家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【151】 (384レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/16(土)08:13 ID:0(1/383) AAS
引き続き家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合いましょう
介護をするみんなの憩いの場であり、情報交換の場ですので、不適切な書き込みがあった場合は、スルーするようにいたしましょう。
次スレは>>980お願いします
前スレ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【149】
2chスレ:live
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【150】
2chスレ:live
354: 08/21(木)11:47 ID:0(354/383) AAS
>>283
分かりすぎる
私もその手のことで一日中イライラしっぱなしだわ
もう何やっても腹立つ
355(1): 08/21(木)11:50 ID:0(355/383) AAS
うちのクソババア85がまた家の鍵を無くしやがった、さっさと施設に入ればいいのに、また、鍵の交換せにゃならん。「大したことじゃない、鍵交換したらいい」とか言いやがって、ボケる前に施設はいれっての
356(1): 08/21(木)11:55 ID:0(356/383) AAS
2年前に父が転倒からの要介護4の寝たきりになりこのスレの仲間入りさせてもらって、はじめの頃は皆私より大変だなとなかなか気持ちまで理解できないレスも多かったのに、
今じゃほとんどのレスに強く共感している自分が居るわ
357(1): 08/21(木)12:11 ID:0(357/383) AAS
>>353
埼玉?他の都道府県は無いらしいって聞いたんだけどさ
358: 08/21(木)12:12 ID:0(358/383) AAS
>>352
うちのほうもあるよ
自治体によって違うのかな
>>355
それ軽く認知入ってるのでは
359: 08/21(木)12:20 ID:0(359/383) AAS
>>356
施設に入れたの?自宅?
360: 08/21(木)12:34 ID:0(360/383) AAS
>>331
何だかんだ言いつつ実家や病院に行ってしまうとケアマネも「これくらいはやってもらえるんだな」と思ってしまうよ
無理です!てキッパリ言った方がいい
あとケアマネはあくまで取りまとめ役・仲介役であって病院とのやりとりで権限を持つことはできない
そういうことも丸投げしたいなら民間の業者も選択肢に入れてみては?
361: 08/21(木)12:36 ID:0(361/383) AAS
>>350
基本的に月初めに翌月分を持ってくる
362(1): 08/21(木)13:25 ID:0(362/383) AAS
>>350
うちは当月末くらいにケアマネとの面談があってその時に次月のを貰う
363(1): 08/21(木)13:34 ID:0(363/383) AAS
>>352
都市部はないかも?
うちはド田舎だけど県庁所在地だからそんなの聞いたことない
防災無線そのものがないと思う
364: 08/21(木)13:38 ID:0(364/383) AAS
>>351
百日咳はPCR(コロナやインフルみたいに鼻の中擦るもの)や血液検査でわかるらしい
後は問診
今、百日咳流行ってるから医者に聞いてみてもいいかも
通所行ってたら疑いあれば断られるだろうから困るよね
365(1): 08/21(木)13:41 ID:0(365/383) AAS
>>363
うちは都内までざっくり30分(高速乗ると15分ぐらい)の東京の隣の県だけどあるよ
政令指定都市じゃない小さい市だからかな
366: 08/21(木)13:58 ID:0(366/383) AAS
>>352
うち都内まで1時間の市だけど無いな
何年か前に町内の掲示板に探してますって写真があったけど
防災行政無線はあります夏は5時冬は4時に市歌が流れる
367: 08/21(木)14:07 ID:0(367/383) AAS
>>365
そっか
じゃあうちの地域がたまたま放送入ってないのかもしれないな
第一号になりませんように…
368: 08/21(木)15:02 ID:0(368/383) AAS
埼玉のベッドタウンだけどよくあるのが
「〇時頃自宅出てから帰ってこない」
大体夕方位に放送されてる 暗くなってからだと探すの大変だしね ここにGPS持たせてる人いるのかな
369: 08/21(木)17:56 ID:0(369/383) AAS
>>357
うん
埼玉県
370(1): 08/21(木)18:10 ID:0(370/383) AAS
一月前不整脈胸痛で緊急入院した認知症要介護3の父(88)、認知症悪化でやっと精神科に転院できた。
母(84)の住む実家からは遠いけど、娘(私)自宅から近いので、まんまとキーパーソンをさせられることになってしまった。
でもまあ一安心って感じかな。
任意入院にするべく、本人署名を病院到着後すかさず取った病院スタッフはすごいと思いました…
371: 08/21(木)18:13 ID:0(371/383) AAS
おつかれさん!まず休んで
372(1): 08/21(木)20:58 ID:0(372/383) AAS
>>370
お疲れ様でした
医療保護入院より任意入院ってことにしたほうがいいってことか
373(1): 08/21(木)21:02 ID:0(373/383) AAS
外部リンク:gendai.media
墨汁を飲んだ後の便ってどうなるんだろうって検索したら中々な人が出て来たわw
374(1): 08/21(木)21:25 ID:0(374/383) AAS
>>372
任意入院は本人の意思で入院するので、本人が希望すれば退院可能(状況により医師の許可が必要)ですが、
医療保護入院は、本人と関係のある(その証明が必要)家族等の同意で入院できるもので、保護入院には、退院後を支援するソーシャルワーカーをつけなくてはいけないものらしいです(病院にとって一手間増える感じ)。
外部リンク:seishinhoken.jp
375: 08/21(木)21:29 ID:0(375/383) AAS
>>374
なるほど
教えてくれてありがとう
任意入院のほうが病院にとって手間がないのね
376: 08/21(木)21:35 ID:0(376/383) AAS
>>373
出だしはいかにもな感じだけどこの記事自体いいね
アラカンだから楽に老いたいなと思った
377(2): 08/21(木)23:33 ID:0(377/383) AAS
ケアマネが夜の11時にうちの近所の個人宅のフェンスのない駐車場に
2メートルくらい奥に入って煙草吸ってた
見晴らしがいいので結構遠くからでも立ってるのが見えるんだけど
私がコンビニに入る時も居たし出た時も居て、そのままそこに向かって歩いてる間も居たから
15分以上は赤の他人の敷地に入ってた
後で家人に確認したら、ケアマネなんて知らないって言ってた
そこの家は早く寝るから人気が無いから入ってもいいと思ったみたい
そもそもその家の前の道路ですら、その時間に余所者が立ってる理由がないのにね
(すぐ傍に住んでる人しか通らない道だから)
うちにもアポ無しで来て玄関のドアは閉まってるけど鍵は開いてたら
勝手に入って靴まで脱いで廊下の奥の部屋にまで入ってるし
このケアマネは、何かの頭の病気?
全く同じ雑談を1年に3回は言うんだよね
378: 08/21(木)23:35 ID:0(378/383) AAS
>>377の一部は前にも書いた
同じ内容を読みたくない人はごめんね
379(1): 08/21(木)23:37 ID:0(379/383) AAS
妖怪父が一週間ウンコ出てないと言い出した
尻の所までは来てるが出てこないそうだ
どうしたらいいんだ
380: 08/21(木)23:59 ID:0(380/383) AAS
>>379
ケアマネに訪問看護師を手配してもらって浣腸と摘便を。頻繁に便秘になるなら医師に相談して下剤処方。
381: 08/22(金)00:39 ID:0(381/383) AAS
うちの妖怪はお腹が張ってる様な「予感」がすると直ぐにヘルパーなりデイの職員なりに1週間便が出てないって言って
訪看呼ばさせて検査してるわ
今日トイレ行ったのかすら覚えてないのに1週間便が出てないとか本人が分かる訳ないだろ
382(1): 08/22(金)00:41 ID:0(382/383) AAS
>>377
通報していいと思う
383: 08/22(金)00:58 ID:0(383/383) AAS
>>382
今度見つけたら通報する
家人が寝てるから悪いなと思ったけど、家人も怖がってたし
他にも色々変なエピソードがあるけど「10人しか住んでない過疎村出身なのかな?!」って印象
人の敷地を自分の敷地扱い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s