家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【151】 (389レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(1): 08/16(土)08:13 ID:0(1/389) AAS
引き続き家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合いましょう
介護をするみんなの憩いの場であり、情報交換の場ですので、不適切な書き込みがあった場合は、スルーするようにいたしましょう。
次スレは>>980お願いします
前スレ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【149】
2chスレ:live
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【150】
2chスレ:live
2: 08/16(土)11:01 ID:0(2/389) AAS
>>1
乙です なんか落ちてた
3: 08/16(土)11:38 ID:0(3/389) AAS
乙 暫く落ちてたから気が付かないかも
4: 08/16(土)11:39 ID:0(4/389) AAS
乙 暫く落ちてたから気が付かないかも
5: 08/16(土)11:39 ID:0(5/389) AAS
乙 暫く落ちてたから気が付かないかも
6: 08/16(土)11:52 ID:0(6/389) AAS
盆でも来てくれる訪看さん、ありがとうございます
7: 08/16(土)14:12 ID:0(7/389) AAS
1週間ぶりに便秘でも下痢でもない排便があった
ここ3ヶ月おかしくて色んな物を1つずる変えてなにが原因か試してたけど
水分取り過ぎだったかもしれない
8(1): 08/16(土)17:57 ID:0(8/389) AAS
ここ最近だと救急車11回とかのスレでいいんだよね?
9: 08/16(土)19:07 ID:0(9/389) AAS
中々書き込めないな
10: 08/16(土)19:32 ID:0(10/389) AAS
>>8
そうだよ
11: 08/16(土)22:08 ID:0(11/389) AAS
復旧したけど書き込めない
12(1): 08/16(土)22:37 ID:0(12/389) AAS
ご飯食べてないって言う典型的なの始まった
13: 08/17(日)00:43 ID:0(13/389) AAS
数日愚痴吐けなくて辛かった
14: 08/17(日)00:44 ID:0(14/389) AAS
数日愚痴吐けなくて辛かった
15: 08/17(日)02:10 ID:0(15/389) AAS
他の板はいけるのにここだけ復旧が遅くて困ったよ
共感してくれるのはここだけだし早くいってなんてここでしか言えない
カッとなってもここで書き込めばとりあえず落ち着くしライフライン
16: 08/17(日)06:54 ID:0(16/389) AAS
てすと
17: 08/17(日)07:45 ID:0(17/389) AAS
てすと
18: 08/17(日)07:51 ID:0(18/389) AAS
>>12
朝から何も食べさせてもらっていないって言われた
言うのはどうでもいいがそれを外部に電話すんな
間に受けるバカが出てくるだろうに
19: 08/17(日)09:27 ID:0(19/389) AAS
書き込めてるかわからん
20: 08/17(日)09:31 ID:0(20/389) AAS
テスト
21: 08/17(日)09:32 ID:0(21/389) AAS
書き込みエラー リトライ タイムアウト
書き込めてたってなるな
22: 08/17(日)09:42 ID:0(22/389) AAS
年金入ったか
23: 08/17(日)11:41 ID:0(23/389) AAS
てす
24: 08/17(日)12:39 ID:0(24/389) AAS
安定しない
25: 08/17(日)13:08 ID:0(25/389) AAS
ギャーギャー言うて来る親戚ほど質の悪いもんないな。おまけに年寄りの九州弁は何言うてるかわからんからイライラするわ。もうちょい標準語で喋れんか?って言いそうになるわ
26: 08/17(日)13:35 ID:0(26/389) AAS
また、ちょくちょく電話するわって、してこんでええwストレス貯まるだけや
27: 08/17(日)13:42 ID:0(27/389) AAS
お盆は絡む理由にされるよねー
28: 08/17(日)14:42 ID:0(28/389) AAS
去年は新盆新盆うるさかった親戚が今年は梨の礫
こっちはまだ残りがいるんだよ
そっちの家庭のことだけ目を向けてくれ
29: 08/17(日)14:47 ID:0(29/389) AAS
涼しくなったら会いに行こうかな?こんでええw仕事増やすな
30: 08/17(日)15:11 ID:0(30/389) AAS
24h看護です。
施設に入所してしまうと、だんだんと距離を感じる。入院時は呼ばれてみたり、入院前はどうしてるか多少の不安はあった。
遠方だし、月一で見に行くのができる事なのかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*