Debian GNU/Linux スレッド Ver.103 (236レス)
Debian GNU/Linux スレッド Ver.103 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
207: login:Penguin [] 2025/10/10(金) 04:37:37.53 ID:Zas6+5o3 インデックスとか作るんじゃねえよfdで探したら一瞬やん しねや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/207
208: login:Penguin [] 2025/10/10(金) 06:25:30.60 ID:0Y98kOEV 怒らなくても対処はあるw https://i.imgur.com/Odfvwxd.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/208
209: login:Penguin [] 2025/10/10(金) 06:43:24.65 ID:dMeU0CnO Xfceが一番使いやすい。Gnomeに移行しようと思って試してみたけど使いにくすぎてやめた。KDEも試してみたけど、ゴテゴテしすぎて合わなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/209
210: login:Penguin [sage] 2025/10/10(金) 10:12:49.63 ID:HxKeh+vU ユーザー増えたのか、活発な人が来ただけなのか、最近スレが増えた不思議 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/210
211: login:Penguin [sage] 2025/10/10(金) 11:05:47.70 ID:smcO3nK3 鶏スレからやかましいのが来ただけだと思う。 ubuナントカを捨ててdebにしたんだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/211
212: login:Penguin [] 2025/10/10(金) 12:35:20.29 ID:yktBzn5l アプデの時期だから人も増えるでしょうよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/212
213: login:Penguin [] 2025/10/10(金) 15:52:18.39 ID:p8mw1gK8 たしかにKDEはファイル関連の機能とカレンダーとメール関係の機能はいらない 軽くしてほしいその分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/213
214: login:Penguin [sage] 2025/10/10(金) 16:41:08.44 ID:3hFf9yHz 最小の構成でインストールすりゃいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/214
215: login:Penguin [] 2025/10/10(金) 20:17:08.37 ID:Cwx9+xUB kmail, korganaizerはkde-standardに入っているから必須じゃないかな パネルや通知で使うから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/215
216: login:Penguin [sage] 2025/10/10(金) 21:58:02.51 ID:zfPFc46C 必須ではない akonadiはアンインストールしてしまえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/216
217: login:Penguin [sage] 2025/10/11(土) 00:37:58.88 ID:oHhE8+ky debian13 xfce 日本語入力どうやるの?(;´∀`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/217
218: login:Penguin [] 2025/10/11(土) 00:39:27.99 ID:MfFUTWXY つfcitx5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/218
219: login:Penguin [sage] 2025/10/11(土) 02:07:37.47 ID:+esnsGW3 >>217 日本語入力のやりかたはwinとほぼ同じじゃないのか てか、>日本語入力どうやるの? を入力したんだからそのやり方で日本語入力できるだろ あとは、キーボードで日本語の入力はどうやるの? とかでAIに尋ねても良いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/219
220: login:Penguin [] 2025/10/11(土) 12:11:50.03 ID:MfFUTWXY debianってデフォルトではport開放されてない?ufwも入って無いけど Docker上のアプリにブラウザでlocalhostからアクセスできないんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/220
221: login:Penguin [] 2025/10/11(土) 12:39:03.16 ID:MfFUTWXY 自己解決 localhostじゃなくて0.0.0.0:portでやったらいけました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/221
222: login:Penguin [sage] 2025/10/11(土) 15:20:07.34 ID:HD/LGURM ufwとfirewalldだったらどっちプリインしてほしい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/222
223: login:Penguin [sage] 2025/10/11(土) 16:33:44.50 ID:TaABCXv0 バックエンドの方が重要 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/223
224: login:Penguin [] 2025/10/11(土) 17:43:11.01 ID:IJsSUQt2 PCでポート型のファイアウォールなんてわざわざ自分で入れないかな。Fedoraみたいに最初から入ってる場合は有効のままにはしてるけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/224
225: login:Penguin [] 2025/10/11(土) 17:54:40.12 ID:i54kzc5o プロバイダが貸してくれるルーターについてるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/225
226: login:Penguin [sage] 2025/10/11(土) 21:06:43.32 ID:6aSN6Drj pf インスコしれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/226
227: login:Penguin [sage] 2025/10/11(土) 23:18:04.94 ID:TMXg4NXO >>225 Linux使ってるのに何故借りる? ルータくらい自分で構築すりゃええがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/227
228: login:Penguin [sage] 2025/10/12(日) 00:35:50.06 ID:418wyh5Q nautilus ほんとにカスタマイズ出来る所が少ない。 新規で空のテキストファイル作れないし、ファイルの日付表示イジれない。 Expandable Folders in List View を試したくて入れたけど。Gnome-Console, Gnome Text Editor と設定無いな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/228
229: login:Penguin [sage] 2025/10/12(日) 08:48:01.74 ID:lDL4zmhz >>227 自分でルータを選べないプロバイダがある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/229
230: login:Penguin [sage] 2025/10/12(日) 10:07:04.15 ID:vbUb9LNZ >>229 なにそれ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/230
231: login:Penguin [sage] 2025/10/12(日) 10:45:01.06 ID:H5dFX+N0 >>230 急速に普及中の10G光だと選択の余地があんまない だからLinux使いなら>>227が言うようにLinuxで高性能10G俺ルーター構築している奴多いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/231
232: login:Penguin [] 2025/10/12(日) 11:26:37.37 ID:GxTdNtje >>229 ルータ機能付きのモデムとかOTUでも、大概スルー(ブリッジ)モードくらいは付いてるんじゃね? そうすれば、ルータを別にすることもできる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/232
233: login:Penguin [] 2025/10/12(日) 11:32:14.96 ID:ffLDFPn1 プロバイダから借りたルーター 1ポートだけ10Gbps ま、こんでいいやw 05:00.0 Ethernet controller: Intel Corporation Ethernet Controller 10-Gigabit X540-AT2 (rev 01) 2025-10-09T22:56:13.656926+09:00 ===== kernel: ixgbe 0000:05:00.0 enp5s0f0: NIC Link is Up 10 Gbps, Flow Control: None http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/233
234: login:Penguin [sage] 2025/10/12(日) 13:35:32.76 ID:lDL4zmhz >>232 プロバイダにルータレンタル料を払い、さらに自分でその裏側でLinuxを使う 面倒くさい 元の話はプロバイダーからルータを借りるか借りないか、だったはず 結局借りるんだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/234
235: login:Penguin [sage] 2025/10/12(日) 14:40:17.72 ID:vbUb9LNZ 不要なものを借りるわけないじゃん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/235
236: login:Penguin [] 2025/10/12(日) 14:43:27.06 ID:04dttvTX >>231 10Gbpsのスループット出てるわけ? Fortigate借りた方が安いんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1757257403/236
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.672s*