くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
412
(6): 08/02(土)11:51 ID:6RbJO9EN(1) AAS
mpvではブルーレイを普通に再生できるのにvlc media playerだと絵は出るんだが
音声が全く出ない

vlcの設定でどこを見たらいい?
416: 08/02(土)17:18 ID:mJJIMtKw(1) AAS
>>412
pavucontrolというのを入れて
ちょっといじってみたらいいと思う
418: 08/02(土)20:20 ID:6MWGe7Sr(1) AAS
>>412
そんなのはここじゃなくAIに尋ねた方がずっと良いだろ
419: 08/03(日)07:34 ID:h9OhNPL7(1/3) AAS
>>412
ChatGPTの回答:

VLC media playerで**映像は出るが音声が出ない**という場合、以下のようなポイントを順番に確認してみてください。特に**Blu-ray再生時の音声トラブル**は、音声出力の設定やコーデック対応に関連することが多いです。

---

### ✅ 1. **音声出力モジュールの設定**

1. VLCを開く
2. メニューから `ツール` → `設定`(または `Ctrl + P`)
3. 画面左下の「設定の表示」を「**すべて**」に変更
4. 左側メニューから `オーディオ` → `出力モジュール` を選択
5. 以下を試す:

* `自動`(デフォルト)
* `DirectSound`
* `Windows Multimedia Device Output`
* `WaveOut`
※一つずつ試して再起動

### ✅ 2. **音声デバイスの確認**
1. 同じく `ツール` → `設定` → `オーディオ`
2. 「**出力デバイス**」を変更(HDMI、スピーカーなど)

* 実際に音が鳴るデバイスに切り替える
* `規定` になってると意図しないデバイスが選ばれることあり
433: 412 08/04(月)13:56 ID:aKKdSD8k(1) AAS
プロンプトは質問文のコピペ
436: 412 08/06(水)11:02 ID:3hEbhcjd(1) AAS
>>434 の発言だけが無意味
それ以外の人は、沈黙または肯定的
437: 412 08/06(水)11:08 ID:fhosIHO+(1) AAS
「プロンプトは質問文のコピペ」で皆沈黙

>>422 はAI全否定だが無反応
>>424 は回答全コピペを否定したが無反応
>>427 は「プロンプトも貼らないと意味ない」と言ったせいか無反応
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s