くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (773レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
274
(6): 07/24(木)06:58 ID:NYwZjrJf(1) AAS
ずっとWindows使って来たんだけどLinuxってセキュリティソフト不要なの?
276: 07/24(木)09:48 ID:U8+1tHNr(1) AAS
>>274
セキュリティソフトでは防げないマイクロソフトサポート詐欺は
Linuxでは防げるか

メールで良く来る個人情報抜き取り詐欺はどんなOSでも注意しないと防げないだけ
279: 07/24(木)10:46 ID:7s6X5MUo(2/2) AAS
セキュリティソフトがカバーできる「単純なもん」への対策が、Linux では不要なのか? と、>>274 は質問しているのだろ。
280: 07/24(木)12:48 ID:SPo6CWdp(1) AAS
>>274
なんか感染するような行為をしているのなら入れたらいい

オレはサーバ運用のみだから、入れてないわ
282: 07/24(木)14:18 ID:ueCu/J/h(1/10) AAS
>>274
Webやメール添付のVBA(レガシーVBScript含む)は防げる
フィッシング対策は、メールソフトで必要となる

Gmail, Outlook.jp, Web版Yahoo!メールのようなデータベースに基づきフィルタリングを行うには、Thunderbirdに対するSpamAssassinのようなアドオン等が必要だったりする
有償メールソフト,SaaSの場合ソフト次第
284
(1): 07/24(木)16:05 ID:or+o2Ett(1) AAS
>>274
お前次第。お前がwindowsにセキュリティソフトは必要だと思っていて、その必要だと思う理由や用途等がlinuxにもあてはまるならいるし、あてはまらないならいらない。
301: 274 07/24(木)21:40 ID:9oYErLX1(1) AAS
なんかめんどくさそうなんでWindows11使える間はWindowsで行きます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s