くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (775レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
165: login:Penguin [] 2025/06/19(木) 01:24:28.52 ID:1A60Iqgg 自分も色々あって Waylandにまだ全然行けないのだけども、このままX11を使い続けてこのまま今のdebian親父みたいになるかと思うと泣けてくる…… 「systemdを使うか否か?ハァ、くだらない!真のLinuxerはinitを書き直すところから始めるんだよォ!!」 「Debianは安定してるって?魂まで凍結されてるのにか?」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/165
208: login:Penguin [] 2025/06/28(土) 12:11:09.52 ID:hQ9xPU2U >>192 > WINEを用いて環境構築は可能なのですが うちでは、以前はプレイできていたが、最近はダメになった。 > WINEだとチャットが不可能 できていた頃はチャット含めて問題なかったような気がするが・・、よく覚えていない。 > OSデュアルブート環境構築はセキュアブートに関するMSの署名絡みで地獄 windows10でもwindows11でも、うちでは問題ないけどな。 KVMとか一番苦労しそう。困難なほど燃えるという事なら止めない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/208
229: login:Penguin [sage] 2025/06/30(月) 20:25:32.52 ID:MjnQ6LMz Sparky7(Xfce)インスコしていじっててTimeshiftでバックアップしたのちCinnamon入れてから復元で元に戻したら新旧ごっちゃになった 「ユーザー」タブではどちらも含めた もう一度復元したらまた違ったごちゃ混ぜになってて何度やっても結局きちんと復元できなかった 他のディストロではこういうこと一度も無いんだけどなぜですやろか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/229
233: login:Penguin [] 2025/07/04(金) 18:34:13.52 ID:wNbq+t9W つ --installed http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/233
348: login:Penguin [] 2025/07/28(月) 16:30:30.52 ID:9q/MRolE この10月で大量のハードウェアが切り捨てられる(Windows)って聞いたけど 難民キャンプ作ったほうがいいんじゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/348
358: login:Penguin [sage] 2025/07/28(月) 21:59:23.52 ID:SHsDyX4W >>341 おまえ知恵遅れやんけ ママらって何やねん日本語不自由 >>343 ゴミはおまえゴミクズ汚物が 出自の肥溜めに嵌まっとけ >>346 地球の癌細胞おまえが湧いたこの星や http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/358
508: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 10:54:30.52 ID:bOLMfVPv >>506 そういうために「等幅フォント」がある 「MSゴシック」「MS明朝」のように http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/508
538: login:Penguin [sage] 2025/08/10(日) 14:36:50.52 ID:2jAu4xfu Debian trixieがリリースされたので上げたところコケました 「MBR(bios)でもESP(uefi)でも起動できるgrub2の設定方法」なるページを参考に(URL貼れませぬ) USB型SSDにbookwormをインストールしました Windows 10機(VAIO VJS141C11N)のBIOSでブートを最優先にして使用していました apt update && apt upgrade && apt full-upgrade && echo success でsuccessが表示されたのでtrixieへのアップグレードはうまく行ったものと思います しかしブートしなくなりました Windows側のアップグレードでブートしなくなった訳ではないので grubをいじると戻るように予想しています お知恵をお貸し下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/538
553: login:Penguin [] 2025/08/12(火) 15:26:23.52 ID:ztdI3PxD MBRとUEFI混在させてkvmですか…あえて酷道を進むジープみたいでかっこいいですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/553
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s