くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (773レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
106: login:Penguin [] 2025/06/10(火) 06:44:17.46 ID:Lo9EM9Iz >>103 その発想はなかった。 Namazuもやって見る。 ありがと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/106
210: login:Penguin [sage] 2025/06/28(土) 16:47:53.46 ID:si0oDfqu >>201 配信しないなら光らせる意味は殆ど無い まで読んだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/210
232: login:Penguin [] 2025/07/04(金) 18:09:47.46 ID:MQyGXGRS fedora workstation 42使用 dnf コマンドでpcにインストール済みのファイルだけを表示させたい時に 例えば $ sudo dnf list installed ffmpeg とかするんだが インストール済みのffmpegで始まる名前のファイルだけ表示させたい時に $ sudo dnf list installed ffmpeg* と打つと インストール済みパッケージの他に(pcには入っていない)利用可能なパッケージ が表示されてしまう 何で? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/232
245: login:Penguin [] 2025/07/19(土) 07:40:28.46 ID:Qxl3Xzqp >>241 windows、fedora、rocky、debian、android等ではどうなる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/245
306: login:Penguin [sage] 2025/07/25(金) 19:40:04.46 ID:soDQGFYr Linuxサーバー向けのセキュリティソフトは普通にいくらでもあるよ デスクトップLinux向けのも無くはないが、ビジネスのターゲットとしてはデスクトップLinuxなんて「存在しない」と見做しても差し支えないレベルなので、圧倒的に少ないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/306
307: login:Penguin [] 2025/07/26(土) 04:29:08.46 ID:MYwiBn20 使わねえからなあ 20年以上デスクトップはWindowsではなくLinuxだけど ClamAVはインストールしてあるけど止めてあるからな 怪しいファイル見た時にscanしてみるけど それも5年に一回くらいだな 結局何でもない Androidにも入れてない人間が殆どなんじゃないか まあこの世からWindowsが死滅したら 次はiPhoneかAndroidがターゲットだよな Windowsよりはハードル高いけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/307
422: login:Penguin [sage] 2025/08/03(日) 09:20:42.46 ID:Mr0GxP0j aiの回答を貼るな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/422
448: login:Penguin [sage] 2025/08/07(木) 18:37:38.46 ID:4ay4ZlkS AI専用の板ないの? Linuxと全然、関係ないやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/448
453: login:Penguin [sage] 2025/08/08(金) 00:00:50.46 ID:M4yG/Uut AIというかChatGPTと会話して賢くなるって思ってる? それ違う。 ファインチューニングやRLHFが必要だし、データセットと呼ばれるjson形式の大量のデータが必要になるから。 フィードバックって何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/453
487: login:Penguin [sage] 2025/08/08(金) 22:42:08.46 ID:Lp/p0PI4 >>485 あなたがMX日本語remixを作れば解決します。頑張ってください。期待してます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/487
507: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 10:52:16.46 ID:bOLMfVPv >>498 AIに質問するくらい、自分でやれ 「PCやネット端末のOSを管理者権限込みでリプレイスすることは誰でも何でもやっていいわけではない」 という時点で、ズレてる 企業や学校が管理するWindows PC等の話をしているのは君だけだ 君がズレているだけだ ChatGPTなら、たしか、ログインなしで使えたはず LMStudioもまた、ローカルAIなのでログインなしで使える。LMStudioはGPUが無くても使える。 AIに質問するくらい、自分でやれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/507
634: login:Penguin [sage] 2025/08/20(水) 06:35:41.46 ID:vh9nvHYI ubuntuみたいなlinux界のwindowsのような邪悪なディストリを使っているからです debianにしなさい ・・・とウチの猫がいっています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/634
647: Microsoft Copilotの場合 [] 2025/08/20(水) 20:22:27.46 ID:tu+3ZEJX Debianをデスクトップ用途で選ぶ際、軽量かつ安定した環境を求めるならXfceやLXQtは定番の選択肢です。どちらもリソース消費が少なく、古いハードウェアでも快適に動作するため、多くのユーザーに支持されています。 一方で、MATEはやや影が薄いものの、GNOME 2の伝統を受け継いだクラシックな操作感と安定性を兼ね備えており、意外と使いやすい環境です。Debian 12におけるMATEは十分に成熟しており、日常的なデスクトップ作業に必要な機能は一通り揃っています。 ユーザー数が少ない分、情報が限られる場面もありますが、最近ではAIチャットなどを活用して疑問点を自力で解決する手段も整ってきています。そうしたサポートを前提にすれば、MATE環境での安定運用も十分に現実的な選択肢と言えるでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/647
657: login:Penguin [] 2025/08/20(水) 22:08:03.46 ID:EylPoF0Z >>656 MATEは昔ながらのデスクトップの雰囲気を持つので気に入ってる まだWaylandへの完全移行には至ってないようだ そのこともすらもなり行き様子見のためには都合の良いことだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/657
658: login:Penguin [sage] 2025/08/20(水) 22:13:54.46 ID:vh9nvHYI うちの猫のお告げに逆らうとは、怖いもの知らずにもほどがあるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/658
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s