くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (773レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
103: 生成AIおじさん [sage] 2025/06/10(火) 06:38:11.35 ID:LZIEtog3 全ての本文をEUC-JPへ変換するならnamazu ※JIS X 0208にもIBM, NEC拡張文字等にも無いもののことや絵文字は知らない 全文検索システムのNamazuはもう使えない? - ukituriboku’s diary https://ukituriboku.hatena%63log.com/entry/2017/09/06/075010 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/103
124: login:Penguin [sage] 2025/06/13(金) 13:38:46.35 ID:52K0VPhN >>123 BBSは中高年世代が中心だね パソ通時代におこちゃま、厨房、ガキとコケにされてた世代は今や中年になった 逆におこちゃまとコケにした世代はもう高齢者になった インスタやTikTokは若い世代もいるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/124
151: login:Penguin [sage] 2025/06/17(火) 14:20:02.35 ID:uNkmFven >>150 > ディスプレイが液晶になったからなのか こっちだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/151
287: login:Penguin [sage] 2025/07/24(木) 18:02:09.35 ID:ueCu/J/h ChatGPT連れて来た(1/3) https://i.imgur.com/6g3mkmw.png https://i.imgur.com/iGYEBU0.png https://i.imgur.com/Pgs4IfR.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/287
333: login:Penguin [] 2025/07/28(月) 08:32:48.35 ID:2N2MktSQ ターミナルから起動してみる発想はないのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/333
362: login:Penguin [sage] 2025/07/29(火) 06:30:13.35 ID:B1B1AIQK >>361 お前が早よ死ねゴミクズ白丁チョン公 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/362
418: login:Penguin [sage] 2025/08/02(土) 20:20:35.35 ID:6MWGe7Sr >>412 そんなのはここじゃなくAIに尋ねた方がずっと良いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/418
430: login:Penguin [] 2025/08/03(日) 19:11:56.35 ID:ycLQMwVm AIが駄目なら検索サイト使っても駄目になるからね AIは単に検索した結果を要約とかしてるだけだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/430
434: login:Penguin [sage] 2025/08/06(水) 10:30:17.35 ID:gavqhaED 無意味極まりない所業だな テンプレに先に質問文をAIに聞いてダメなら書き込めと追記するか、AIに聴きましたスレを建てろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/434
509: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 11:12:49.35 ID:AtBNCQlZ どうして、鶏は appli-x.x.0 にバージョンアップするのを避けるんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/509
600: login:Penguin [sage] 2025/08/16(土) 14:24:50.35 ID:8XvCp1YD UEFIブートがだんだん標準の流れになってるのは ひとつはセキュアブートとそのサブセットによる セキュリティの必要性か Windowsでは標準インストールでディスク暗号化が 通常になってきてるとか聞いたし 廃棄ストレージからの情報漏洩が中古ショップとか 個人売買で問題になる 自作仕様のPC、Linuxなら利便性とセキュリティのトレードオフで レガシー構成の廃棄時手動データ削除も自分で選択できるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/600
706: login:Penguin [sage] 2025/08/22(金) 21:13:35.35 ID:TDYy4Ygo >>702 真ん中あたりで /usr/sbin/grub-install: warning: EFI variables cannot be set on this system. ってEFI変数(efivarfs)が設定されてないエラー出てますぜ 原因は(多分)kvmがUEFIモードで起動してないことで、 virt-manager使ってたら[概要→詳細→ファームウェア]の設定項目を見て そこが「UEFI」になってるか、「BIOS」になってないか確認してどうぞ…! もしkvmをCUIで直に起動してたり他のGUIを使ってたら /var/lib/kvm/とかかどこかのkvmの設定XMLファイルを開いて、 割と頭の方にある <os> エレメントに <os firmware="efi"> みたいなefi属性がなかったら レガシーBIOS互換で起動してるってコト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/706
764: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 11:42:21.35 ID:QflRMGhh >>763 なんか派生が色々有るのかよく分からないんだよな じゃあ開発が止まってるのはV2Cの方だったか V2C-RはSikiみたいにちょっととっつきにくいけど慣れると結構使えたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/764
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s