【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (480レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 04/02(水)09:44 ID:7CQRxXeE(1) AAS
■ Ubuntu 公式サイト
外部リンク:www.ubuntu.com
■ Ubuntu Japanese Team
外部リンク:www.ubuntulinux.jp
ほとんどゴミ状態で初心者は二の足を踏みそうですが、ここは【初心者】Ubuntu Linux 【本スレ】で間違いありません
前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】
2chスレ:linux
その前
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
2chスレ:linux
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
2chスレ:linux
そのまた前
【初心者】Ubuntu Linux 119【本スレ】
2chスレ:linux
451(1): 08/05(火)02:26 ID:COFt4890(1) AAS
HPに入れたUbuntuを3日振りに起動したら画面がグレーアウトしてポインタの矢印しか見えない笑
検索したり動画を見たりAIに尋ねたら解決策が幾つも提示されたがもういいかな
Windowsには戻したくないからChromeOS Flexか何か入れて音楽プレーヤーにする
Surface LaptopのFedora WorkstationとSurface Proに入れたUbuntuは全く問題なく動作してる
452(1): 08/05(火)07:53 ID:7rJsX5fH(1) AAS
>>451
なんかの拍子にX/Waylandが起動していない状態だね。
再起動しても同じ?
まだ再起動していない状態で仮想コンソールに切り替わらない場合は、sshで入って再起動したら?
$ sudo apt update && sudo apt upgrade
$ sudo /usr/sbin/reboot
453(1): 08/05(火)10:16 ID:ryAsj3da(1) AAS
>>452
再起動しても変わらない
帰宅したら試してみる
感謝!有り難う!
454: 08/05(火)10:40 ID:QCdJkUs9(1/2) AAS
>>453
SSHサーバーを入れていない場合、仮想コンソールを試してみて
外部リンク:www.google.com
455: 08/05(火)13:40 ID:7R+CPefm(1) AAS
俺もWaylandを無理やりXサーバーに戻そうとした時に変な画面になったわ
もう今のUbuntuはWayland前提で作られていて無駄な足掻きはしない方が良さげ
456: 08/05(火)13:57 ID:QCdJkUs9(2/2) AAS
LTSフレーバーは今のところ全部Xorgだね
Kubuntu 24.04.2 LTSでも依然そう
Kubuntu 25.04から既定でWaylandになる
Xorg使いたい人はフレーバーから入れるか、UbuntuをcliインストールしてWaylandをインストーラにはインストールさせず、自力でSDDMか何かのgreeterともどもXorg入れるのが良いかと
457: 08/06(水)16:27 ID:wb8mAUjC(1) AAS
久しぶりにアップデートしたらカーネルパニックで起動できなくなったわ
nvidia の GPU 積んでるマシンはアップデートしないほうがいいぞ
458: 08/06(水)16:36 ID:7ftJwDKX(1/2) AAS
一旦古いカーネルで起動して、GPU使わずにアプデしてGPUのドライバ再インストールすればいけるんじゃね
459: 08/06(水)21:09 ID:cuKc5G6l(1) AAS
nouveauはわりと問題あるからプロプライエタリなドライバ使ってる
一つ前ぐらいのやつ
460: 08/06(水)21:25 ID:7ftJwDKX(2/2) AAS
nvidiaはやむを得ないよ
公式のOSS版も出てきてるしもうちょいだ
461(1): 08/08(金)13:52 ID:DjIZ3NQY(1) AAS
「プロプライエタリ」という言葉をスッと言えなくて、何回口ずさんで練習したことかw
462: 08/08(金)14:09 ID:kCwj+Cjy(1) AAS
>>461
プロプライエタリは
プロは玄人
プライはこじ開ける
エタリは得たり
つまり玄人がこじ開けると得たり
でR
463: 08/08(金)14:24 ID:OyubiuTY(1/2) AAS
プロレタリアは簡単なのにな
464: 08/08(金)14:33 ID:o6SrT5XP(1) AAS
パーソナルコンピューターがパソコンなら
プロプライエタリはプロプラで良かべ
465(1): 08/08(金)14:40 ID:xhXiDOkS(1) AAS
まず動詞のプロパー(proper)「所有する」 を覚えて
派生語の名詞プロプライエティ (proper + iety) 「所有されているもの」を覚えて
さらにその派生語の形容詞プロプライエタリ (proper + iety + ary) 「所有されている状態の」を覚えるんだ
466: 08/08(金)14:56 ID:qVDTYbxs(1) AAS
>>465
さすが大先生
尊敬の眼差し…
しかし漏れのアタマは既にカーネルパニックぢゃ
467: 08/08(金)15:50 ID:OyubiuTY(2/2) AAS
蟹工船を読むオレが主人公と自覚、これがプロレタリーな
468(1): 08/08(金)16:29 ID:wUj5Z+NY(1) AAS
プロプラで良いよ
469: 08/08(金)17:24 ID:ROEmqI8K(1) AAS
「商用」でいい。
470: 08/08(金)20:09 ID:lqIRpT9f(1) AAS
ppapでいいんでない?
471: 08/08(金)21:07 ID:jHznN3xk(1) AAS
ウッ!!
472(2): 08/09(土)05:42 ID:gAtFSim2(1) AAS
うちはpipewireの設定をカーネル上げるたびに直さなきゃいけなくて離脱した
473: 08/09(土)06:08 ID:+a37Ny0Q(1) AAS
>>468
プロペラと紛らわしいらボツ!
474(1): 08/09(土)06:54 ID:Klgzp3X6(1) AAS
>>472
Ubuntu StudioはJackを起動するとPipewireを無効にする設定がある
全ディストリに装備してほしいんだけど
475: 08/09(土)07:05 ID:bOLMfVPv(1) AAS
>>472
cliからLXQt, SDDMのパッケージを--no-install-recommendsで足すと、pipewireもpulseaudioも無しでALSAなデスクトップが出来る
DTMやる人でALSA以外邪魔という人にもおすすめ
476: 08/09(土)11:39 ID:TCdsOsCh(1) AAS
>>474
Ubuntu Studio Audio Configuration のDISABLE Pipewire-JACKの事?
それは知らんかった
477: 08/09(土)16:07 ID:7jDm/oEl(1) AAS
なるほどALSAにする方法があるのか
とりあえずWayland対応のDebian13に切り替えちまった・・・
478: 08/25(月)00:49 ID:rVr+7XUe(1) AAS
Debian 13 TrixieでKDE + Wayland + fcitx5-mozc環境が阿鼻叫喚みたいだけど、Kubuntu 25.04だとどうなんだべ
TrixieがTestingだったときにLabwc + LXQt + Wayland + SDDM試したときには平気だったからKDEの問題ぽいけど
479: 08/25(月)08:01 ID:+xJHOtRM(1) AAS
Ubuntuは26.04LTSが楽しみだね
それまでにこの過渡期が落ち着いていれば良いね
480: 08/25(月)17:51 ID:fAWZ7nNa(1) AAS
Win10やめてメインPCにkububtu入れるつもりだけど、26.04 LTSまで待とうかと思ってる。それまでWin10延命。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s