Crostini環境の活用と研究 (38レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
31: 04/07(月)13:25 ID:vwyI++R2(1/2) AAS
スレの上の方、それこそ最初のトピックが「Linuxモード側のGTK/GNOME系のファイラーでもD&Dやコピペ操作がSommelier(ホスト側DE/WM)に渡るかどうか不明(なので誰か検証して)」。
その意味も趣旨も理解しない荒らしが来て一人相撲。相手にされず、捨て台詞が「Linuxでできることを書け」
32: 04/07(月)13:31 ID:vwyI++R2(2/2) AAS
付け加えるなら、IMはここ1~2年くらいでコンテナ側にもホスト側(ChromeOS側)の入力がGTK系のアプリには概ね問題なく渡るようになった
M110台辺り以降に新規で設定されたcrostini環境では、最初からコンテナ側にcros-imが導入済みで、ホスト側からの日本語の入力が通る。
IMは通るようになったが、クリップボードやD&D操作はどうだろうか。← イマココ
ホスト側ChromeOS環境との固有の相性問題なので、Linuxの話しかできない人はお呼びでない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s