Arch Linux 19 (465レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/12/05(木)15:02 ID:QjZaEcvc(1) AAS
公式
外部リンク:www.archlinux.org
ArchWiki
外部リンク:wiki.archlinux.org
フォーラム
外部リンク:bbs.archlinux.org
インストールガイド (英語, 日本語)
01. 外部リンク:wiki.archlinux.org
02. 外部リンク:wiki.archlinux.jp
※ 質問はインストールガイドを熟読し、ArchWiki、フォーラムを検索してから。
※ 次スレは>>980が建てること。
前スレ
Arch Linux 16
2chスレ:linux
Arch Linux 17
2chスレ:linux
Arch Linux 18
2chスレ:c
436: 10/24(金)14:56 ID:ole4BuAt(1) AAS
おうよ
437: 10/24(金)17:39 ID:pjkxefku(1) AAS
どういたしまして
438: 10/24(金)18:49 ID:APQ3xl43(1) AAS
いいってことよ
439: 10/24(金)21:35 ID:6jsRc3h9(1) AAS
今回は許すけど次は気をつけろよ
440(2): 10/25(土)07:27 ID:QFNq8Ptc(1) AAS
cairomm-1.19.0 マツダー?
441: 10/26(日)13:32 ID:M7vG3oTR(1) AAS
お前がメンテナになれよ
442: 10/26(日)14:43 ID:ijvUREfJ(1) AAS
>>440
自分でdistroを作ったほうが早いよ
443: 10/26(日)15:07 ID:5DSvR8+B(1) AAS
まだーおーえす
Murder OSにしようか
Archベースで文句言う奴が自分で保守しないとぶちころされる
444: 10/26(日)15:20 ID:ANPnU6SX(1) AAS
>>440
外部リンク:gitlab.archlinux.org
1.19は不安定版だからリリースされないぞ
使いたいならAURにある-git版使いなよ
445: 10/30(木)12:10 ID:T1CLWznJ(1) AAS
dovecotは2.3と2.4で別パッケージになるのか
debianも2.3系を継続させてくれよ
446: 11/02(日)08:13 ID:82jQnz8M(1/2) AAS
もうpostgresqlがメジャーアップデートの時期かよめんどくせ~
447: 11/02(日)09:57 ID:82jQnz8M(2/2) AAS
waydroidがextraレポジトリに
まあだいたいなんかバグっててあんま使い物にならないけど
448: 11/02(日)12:07 ID:TUIgvNKE(1) AAS
waydroid使ってみたいがゆえにwaylandに切り替えたとこあるけど、結局使わないな
そもそもスマホたいして使ってなかった
449: 11/02(日)19:09 ID:tpT1/F/8(1) AAS
wayland を排除してもいいくらいだけど
450(1): 11/11(火)07:28 ID:A39Nk2gG(1/3) AAS
updateで、そっとpacnewだけ置いて教えてくれないのは不親切だよなぁ。
debianみたいにしつこく訊かれるのも面倒だが、もう少し強調表示くらいはしてくれても。
だから、mkinitcpioでデフォルトが変わってたのをファイルを発見するまで気が付かなかった。
451: 11/11(火)12:22 ID:2QXpFpEz(1) AAS
やっぱetc-updateって便利だよな
452: 11/11(火)17:02 ID:A39Nk2gG(2/3) AAS
>>450
変更点だけど、busyboxでなくsystemdがデフォルトになってたのと、microcodeのステップが追加されてた。
前者はどっちでもいいけど、後者は中身詳しく見てないけど、名前からして結構影響ありそうなきがするんだが。
453: 11/11(火)17:44 ID:KjzLeozR(1/2) AAS
mkinitcpio v40
外部リンク:lists.archlinux.org
Generally the changes are not super interesting, but we got a new build system with meson for this release. This has given us the option to enable and disable the default hooks for `mkinitcpio` during building.
As a result I have made two packaging decisions!
# Disabled fallback image creation for new installs.
Generally they are not super useful and people that need them can enable them if they would like too. This is only affects new installs as we can't change the hook files on existing installs.
# Switched over to `systemd` hooks by default.
This is generally a change I think we should have done a long time ago. The systemd side of our initramfs is getting a lot of changes thanks to systemd moving the needle forward, however our busybox hooks are not getting any of these improvements and have generally stalled for years. I have swapped things over on our side, and will continue to maintain the busybox hooks upstream.
454: 11/11(火)17:52 ID:KjzLeozR(2/2) AAS
てか、去年から `systemd` hooks もDisabled fallback image もmicrocodeもそうしていた
# microcode mkinitcpio hook migration and early microcode
journalctl -k --grep=microcode
455: 11/11(火)20:04 ID:A39Nk2gG(3/3) AAS
情報ありがと。
>Disabled fallback image creation
これも変更してたんだ。自分でもこれ全く意味ないと思ってたから消してた。
どうせ、何かあった時は裏のdebianやfedoraから修復したりするし。
456: 11/26(水)10:30 ID:KB0risUk(1) AAS
皆さん、clamav 使われてます ?
Xubuntu で15年くらい使ってたんだけど、別段恩恵を感じなかったんですよね。
457: 11/26(水)10:36 ID:1MdoN0M4(1) AAS
あれはWindows系にFS共有とかメールサーバー提供してるホスト向けじゃろ
458: 11/26(水)11:26 ID:8jo/g8kr(1) AAS
IT系の仕事やってるフリーランスなんかだと
使ってるPCにアンチウイルス入ってるか聞かれたりすんのね
そういう時の為に入れとく
俺もいまだに反応したこと無いけど
まあ保険みたいなもんだから入れといて損は無いと思ってる
459: 11/26(水)11:31 ID:1/OK7+gV(1/2) AAS
デスクトップ利用だけどClamAVて効いてるのか効いてないのかよーわからん
KVRTで個別スキャンしてたらclamav入れてる意味あんのかなって思わんでもないわ
無料で使えたSophosは良かったなぁ2020年だったか?それまでの個人利用に限り無料が終わってしまったのが残念だった
460: 11/26(水)12:24 ID:Abmpx47F(1) AAS
windows使ってたってウィルス検知なんてごく稀だしな。
転ばぬ先の杖なんだから油断せずに入れておくが吉と思うよ。
461: 11/26(水)13:51 ID:ng9uiS+M(1) AAS
Web上で公開されてるファイルであれば、VirusTotalでオンラインスキャンする方がClamAVより信頼できる感じかな?
私的なファイルやデバイスには向かないけど
まぁ、マルウェアを含むファイルを落としても実行権限を付与して開かなければ大丈夫だろ?
462: 11/26(水)19:36 ID:1/OK7+gV(2/2) AAS
Arch Wikiにあるclamavの項目通りにやれば誰でも簡単に…とは行かなかったですハイ
外部リンク:wiki.archlinux.org
clamd.confやfreshclam.confの設定違うじゃんねぇ?ローカルソケットも違うって蹴られるし
まぁ今だとChatGPTなりGeminiに聞くなりしてwikiのままだと不足してる箇所や重複箇所、記述が変なところがあって修正・追記してくれるから良いんだけどさぁ
463: 11/26(水)20:33 ID:lPycCAYw(1) AAS
clamtkも入れとけよ
464: 11/26(水)23:46 ID:4isyejML(1) AAS
Windows defenderは?
465: 11/27(木)08:57 ID:goLiBQVr(1) AAS
456 です。 参考にさせてもらいます、皆さんありがとう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.568s*