[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
632: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 05:19:38.67 ID:9MUf/3NC やっぱ一つ前のバージョンのLTS(今なら22.04LTS)が安定してる感じ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/632
633: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 06:33:22.46 ID:1eShLxeS LTSじゃなくても安定してるでしょ メジャーバージョンがほとんど変わらないから 上で作ったアプリ動かす業務では重要なのは分かるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/633
634: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 08:55:43.35 ID:eGj8RDTz OSが古いバージョンを使い続けると、 試したい新機能が実装された最新のアプリケーションが入らなくなることがしばしば。 snapにないアプリケーションをtarボールからインストールしまくるぐらいなら、 OS自体のバージョンを上げて、リポジトリのアプリケーションを使った方が楽。 Ubuntuのバージョンを上げてもほぼ何も変わらないし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/634
635: login:Penguin [] 2025/03/11(火) 16:28:23.08 ID:ijebeJgU https://www.smule.com/recording/坂本真綾-sakamoto-maaya-プラチナ/1359803494_3811818555 志賀慶一は「カードキャプターさくら」という女児向けアニメを愛している。主人公のさくらは女子小学生だ。 今は大人でもアニメを観ることはおかしいことではないけど、アラフィフで女児向けアニメを観るというのは強烈な違和感を感じる。 さくらたんに性的に萌えてるのだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/635
636: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 16:32:57.83 ID:j1SMwp9N もしかしてGNOMEの拡張機能入れまくっていて22.04に適応してないとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/636
637: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 17:30:43.67 ID:uwdHl51E LTS使いたいのはセキュリティ対応でしょ 5年間パッチ提供されるのはデカい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/637
638: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 17:31:54.81 ID:uwdHl51E 自宅の遊びPCで使うならLTSじゃなくてもお好みで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/638
639: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 18:20:06.12 ID:iVnsRhzY >>635 URLは普通に貼りなよ https://www.smule.com/recording/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E7%9C%9F%E7%B6%BE-sakamoto-maaya-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A/1359803494_3811818555 これ貼る必要があるのか知らんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/639
640: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 19:45:34.84 ID:VGg5voDW >>625の志賀認定廚のロイジはLinux板の荒らしだな↓↓↓ 志賀で無くともLinuxを使ってる時点で人間のクズの仲間だそうだ 351 login:Penguin (アウアウウー Saa9-ay5A) 2021/11/16(火) 09:18:02.23 ID:vDMBvhkia なるほど、 (ワッチョイ e51d-GE2l) は志賀のなりすましということかw 志賀でなくともLinux使ってる時点で人間のクズの仲間だから志賀扱いでもかまわんしなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/640
641: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 00:21:10.59 ID:CQYwn7kU 22.04はキーボード左上の「半/全」キーが効かなくなるたびに 画面右上で「日本語」と「日本語(Mozc)」の切り換えをする必要がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/641
642: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 05:13:25.47 ID:oWOMUmlF >>641 キーボード設定くらい出来るようになりなさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/642
643: login:Penguin [] 2025/03/12(水) 11:16:07.83 ID:lL1iA/W6 志賀は、ライセンス違反を犯してUbuntu-JPにいれなくなった原因を「日本の組織の異常性」のせいにした。「海外の人は(俺を)理解してくれる」とも言った。 しかし、海外のUbuntuの偉い人が、志賀のライセンス違反事件の顛末を知って、志賀をアカウントBANにした。 結局、日本の組織が異常なんじゃなくて志賀が異常なだけなこと、世界のどこにも志賀が適応できる組織なんてないこと、海外は日本よりも志賀に冷たいことが明らかになった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/643
644: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 11:53:00.56 ID:CwAcAf+w Linuxのある住民による>>643のロイジへの御注意の1例 ロイジは犯罪まがいの事もこのように平気でネットで行うから困ったもんなんだよ ------------------------------------------------------------------- 305 login:Penguin (ワッチョイ 5e6c-NUUY) 2021/11/09(火) 20:50:14.65 ID:4O+O/Kj90 志賀は自刃すべき 366 login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-G6MJ) 2021/11/18(木) 07:53:16.79 ID:Gyw2gmSI0 志賀のブサイクさは、心のブサイクさが外見ににじみ出たもの。 だから志賀のブサイクさは語るに値する。 368 login:Penguin (ワッチョイ ad6b-09aj) sage 2021/11/18(木) 09:57:00.13 ID:gVG0MlZi0 志賀の顔は内面の醜さが出ているよね ------------------------------------------------------------------- 311 login:Penguin (ワッチョイ f1b7-fUHA) sage 2021/11/10(水) 21:39:03.37 ID:CNj/ruS00 (305へのレス) 自殺教唆はいけません 372 login:Penguin (ワッチョイ 95b7-gHLw) sage 2021/11/18(木) 19:05:04.87 ID:ZNAKC9YZ0 (366,368へのレス) 容姿を揶揄するのは「百貫デブ」発言と同じレベルで、いけません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/644
645: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 12:06:39.32 ID:MPmItGkb >>642 キーボード本体の問題ではなく、22.04の問題です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/645
646: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 12:22:32.72 ID:MPmItGkb ターミナル起動時に全角文字1文字に関連付けたコマンドを入力しようとしたときに 不具合が生じると、キーボード・ショートカットでの切り換えが機能しないので 22.04よりも20.04を使い続けたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/646
647: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 13:16:49.89 ID:XCq9jnG+ 24.04だとどうなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/647
648: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 13:56:00.20 ID:MPmItGkb ありがとうございます。 いい機会なので24.04やMintを試してみます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/648
649: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 14:20:26.71 ID:5T9Mf7Xm >>646 IMフレームワークは何使ってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/649
650: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 14:57:46.94 ID:i6z2kDeO >>646 22.04を全く問題なく使っているけど、 > 全角文字1文字に関連付けたコマンドを入力しようとしたときに不具合が生じる もう少し具体的に説明してくれる?aliasで日本語1文字設定しているということ? 不具合ってどんな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/650
651: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 17:50:22.70 ID:woWAJUPI シェルスクリプトを直したらいいのでは IM関係あるのか、IMはキーボードのキーコードを文字に直すとこまでしかやってくれないし、コマンド実行するのはその先のシェルか何かでパースしてるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/651
652: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 18:38:03.09 ID:2rdytMO4 >>642 ibus-setupコマンド実行後に Ctrl+Spaceで切り替えるように設定しました。 ありがとうございます。 >>649 ibusです。 >>650 以下のコマンドで「Mozc単語登録」を起動して、全角Sキーに「sudo apt upgrade -y」とか「sleep 210 && shutdown -h」を登録してます。 /usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=word_register_dialog 不具合は、2時間くらい使ってると半角と全角の切り換えが効かなくなることがあって そのたびにクリック操作で「日本語」と「日本語(Mozc)」を切り替えて対応してます。 一度切り替えれば、しばらく不具合なく使えますが、頻繁に起こるので20.04のほうが使いやすいです。 >>651 Windows10クリーンインストールします。 ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/652
653: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 18:55:20.51 ID:CGvh1B0e AIに聞いてみたら? ここよりはいい回答があるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/653
654: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 19:08:37.27 ID:woWAJUPI win行く方がおおむね幸せになれるとは思うけど、dmesgとかjournalctlとかsyslog調べて原因探すのも楽しいしやってみては 恐らくUbuntu内部の何かのドライバーやらがエラー吐いてると思う。IMは原因じゃなくて副次的に被害くらってるんじゃないかと Ubuntuはスリープ復帰周りはドライバーとの相性もあったりしてトラブル多いから、その点はwinのが楽だな。中身を調べて直せる人向けというのはあるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/654
655: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 19:32:12.36 ID:XCq9jnG+ https://github.com/google/mozc/issues で聞いてみるのも良いかもよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/655
656: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 20:44:04.03 ID:OubUiCRD >>652 そうするとあなたがやりたいことは ibusで日本語(jp10X)と日本語(mozc)を自由に切り替えたい ibusの用語を使うと入力メソッドをキーボードから自由に切り替えたい あるいは日本語(jp10X)に移行したくないということになる 今はもうibusを使ってない自分の記憶では後者は確か出来ない それでibus-setupにある「次の入力メソッド」のキーバインディングを覚えるか 自分の使いやすいのに変える または >2時間くらい使ってると というのは多分無意識にこのキーストロークを打っているのだろうから 絶対に打ってしまうことのないキー割当に変える Alt-Ctrl−Shift-ESCとか AIより賢かったかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/656
657: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 21:22:07.74 ID:GMVYY2Rv キーボードの接触不良とかあるかな syslogは見た?キーが効かなくなる前後とかさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/657
658: login:Penguin [] 2025/03/12(水) 21:43:13.24 ID:zFC8gC0n まさに志賀慶一のことだなww https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/42a9a3d83ba0db955f8354f01f9494cffddd7cda 実は精神年齢が低い人の特徴7選 1.言い訳ばかりで努力をしない →志賀の努力嫌いは筋金入りw 2.人を下げることで優位に立とうとする →志賀は誰に対しても常に上から目線w 3. 嫌なことがあるとすぐに顔に出る 4.「わかってる風」を装うが、実は中身がない →志賀は機械翻訳や人工知能で知ったかぶりをするw 5.お金にルーズで、借りたものを返さない →自己破産歴ありw 6.その場にいない人の話ばかりする →ロイジとかいう志賀の妄想敵w 7.他人の成功に対して、「実は私も…」と話をすり替える →低学歴が高学歴をシバいた系の下剋上話ばかり好むw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/658
659: 志賀 (ワッチョイ c2c4-Hu9M) [sage] 2025/03/13(木) 13:22:32.46 ID:h8pjmZyl0 志賀スレって無くなったのな しらんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/659
660: login:Penguin [sage] 2025/03/13(木) 15:44:05.39 ID:sjNi+OTL 建ててそっちでやれよな。 前はあったのだけど、このスレが占領されてしまった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/660
661: login:Penguin [] 2025/03/13(木) 16:44:52.38 ID:L/ycqSGm >>659 無くなったんじゃない。Linux板のスレ立て規制が厳しくなって誰も次スレを建てられない状態が ずっと続いている状態。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/661
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 341 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s