[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 02/03(月)12:10 ID:lYul7b4Y(1) AAS
どう見ても専門板なのにまるで小学校の学級会みたいな発言に思える

>364だけに文句言ったら可哀想だぜ
373
(1): 02/03(月)13:15 ID:MAehQUsP(3/11) AAS
> 小学校の学級会みたいな発言
つまり369=367は小学生以下ってことだなw
374
(1): 02/03(月)14:19 ID:F4OclYQ4(1) AAS
>>373
ねらーはみんな小学生たがら安心しろ
アンタだけじゃないw
昔あるアプリケーション開発技術者が「お絵かきソフト」についてテレビで語っていたら
ある女子アナに「パソコン関係の人は何でそんな幼稚な言い回しをするの?」
と言われたので憤慨してた
375
(1): 02/03(月)14:57 ID:MAehQUsP(4/11) AAS
>>374
そうじゃなくてお前の論理がおかしいと言ってるんだが
> ここは小学校じゃないから…
意味分からんだろこれ
専門板なのにとかも意味不明
376
(1): 02/03(月)15:14 ID:nMT1Ix+j(1/2) AAS
>>375
Linux板なのに旧約聖書と新約聖書の違いに知識自慢の熱弁するのは
小学生でも板違いだと認識できるよな
これが間違ってるの?
間違っていないでしょ
アタマをすこし冷やせよwww
377
(1): 02/03(月)15:17 ID:anBmjKsH(1) AAS
たとえ話で脱線するのなんていつものことでは?
放おっておけばいいのに
378: 02/03(月)15:33 ID:nMT1Ix+j(2/2) AAS
>>377
スルー検定ですね
379: 02/03(月)15:41 ID:9L+/yydo(2/2) AAS
俺が悪かったってことでいいだろ
お前ら黙れよ
380: 02/03(月)15:42 ID:kaZIvbIY(1) AAS
いや、俺も悪かった
381
(1): 02/03(月)15:46 ID:7/o3Cadd(1) AAS
>>351
Ubuntu 24.04.1 LTSでwayland+ibusを使っています。
何かの拍子に日本語入力がおかしくなった時は、super+spaceで、enに切り替えしてから、
もう一度、super+spaceでmozcに戻すと、正常に入力できることがあります。

snapのアプリで日本語入力を全く受け付けなくなったら、例えば、Chromiumだと
$ sudo snap refresh chromium
これで入力できるようになったことがあります。
382
(1): 02/03(月)15:57 ID:vKroiA6T(1) AAS
vimの凄さに舌を巻いている。何で今まで知らなかったんだろう。これ覚えりゃマウス要らなくなる。
カフェでマウス使ってるやつを補助輪つけてチャリ乗っているようだと馬鹿にできる
383: 02/03(月)16:06 ID:4vRpdGZN(1) AAS
>>364
拡張www新約なんて完全に偶像崇拝じゃねーか拡張してどーすんだよ
384: 02/03(月)16:09 ID:MAehQUsP(5/11) AAS
>>376
> Linux板なのに旧約聖書と新約聖書の違いに知識自慢の熱弁するのは
> 小学生でも板違いだと認識できるよな
それ始めたの364じゃねえだろ

> アタマをすこし冷やせよwww
お前がな

そもそも知識自慢の熱弁じゃなくて例え話じゃねえか
385
(1): 02/03(月)16:21 ID:/1yb6NWk(1) AAS
LinusがJesusなんですね?
386
(1): 02/03(月)16:27 ID:LLFJ+7+T(1) AAS
>>385
知識自慢のID:MAehQUsPによるとそうらしいですよ
387: 02/03(月)16:42 ID:MAehQUsP(6/11) AAS
>>386
俺は何の知識も自慢してねえぞ
というか知識を披露すらしてねえぞ
388
(1): 02/03(月)16:44 ID:PP9KBM9q(1) AAS
>>382
へー、ブラウザの操作とかvimで何とかなるのか?
389: 02/03(月)16:55 ID:MAehQUsP(7/11) AAS
そもそもディストリ関係ないしな
390
(1): 02/03(月)17:27 ID:5ToC3lDl(1) AAS
発想を変えてTridactylでfirefoxをvim風にしよう
391: 02/03(月)17:54 ID:MAehQUsP(8/11) AAS
>>390
外部リンク:zenn.dev
Tridactyl を使って Firefox を Vim のように制御/拡張する
392
(1): 02/03(月)21:10 ID:2tzUqCFC(1) AAS
MAehQUsPはスゲーな
自宅警備員か知らんけどIDが真っ赤っ赤になる粘着ぶり
さすが聖書王だな
393
(1): 02/03(月)21:52 ID:MAehQUsP(9/11) AAS
>>392
おいおい意味分かんねえぞ
聖書王ってなんだよ?
394: 02/03(月)22:10 ID:j6Gxnj/M(1) AAS
ID:MAehQUsPさん
1 位/91 ID中おめでとうございます

外部リンク[html]:hissi.org
395: 02/03(月)22:16 ID:MAehQUsP(10/11) AAS
おいおい結局人格攻撃誹謗中傷かよ
困ったちゃんだねえw
396
(1): 02/03(月)22:37 ID:zw9vtB9f(1) AAS
ガイジ
397: 02/03(月)23:15 ID:bO3BtXzP(2/2) AAS
>>388
ブラウザの拡張にvim的に操作するのがあったなあ
vscodeでも確かあった
大抵誰かが作ってる
398: 02/03(月)23:28 ID:MAehQUsP(11/11) AAS
>>396
自己紹介ですかw
399: 02/04(火)01:08 ID:+gZowttA(1) AAS
>>381
ありがとうございます。
意識的にsuper+spaceの操作をすることは、ほとんどなかったのですが覚えておこうと思います。
snapアプリのrefreshは専らsnap storeがアップデートできない時に使うだけだったのですが、
他のアプリでも不可解な挙動をする時には有用みたいですね。これも有事の時は試してみます。
400
(1): 02/05(水)20:41 ID:iEseUegs(1) AAS
志賀慶一には、社会的に上昇するのに必須の能力「目上の人に可愛がられる」能力がありません。
・基本誰に対しても自分が上から目線を取りたがる。
・人の忠告を素直に聞かない。
・自己中
・謙虚さがない

こんな奴を可愛いと思う先輩なんていません。
志賀がいい意味で有名になる道は、最初から閉ざされているのです。
401: 02/05(水)22:16 ID:cgQaAmS6(1/2) AAS
>>400のロイジとは

Linux板のごく一部のスレでの主人公です
ロイジは2017年ごろから2024年にかけてLinux板で活躍した人でもあります

ロイジは知識的に貧しいパソコンマニアでLinux板の最下層に位置する人物で
彼は「精神勝利法」と呼ばれる独自の思考法を持ち
どんなに虐げられても自分を精神的な勝者だと信じ込むことで自己肯定感を得ていました
この「精神勝利法」は現実の5ちゃんねるでの知識不足や無教養な部分を心の中で都合よく変換する方法で
ロイジと言う高校偏差値70のプライドを守るための手段でもあります

ロイジに志賀認定された人々はLinux界でのロイジの無知と無自覚を今まで痛烈に批判しており
ロイジのキャラクターそのものを笑いのネタとしています
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s