【deb系】Ubuntu Linux 74【ディストリ】 (251レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ d792-dXxO) 2024/09/20(金)09:40 ID:XpFVmYgT0(1/3) AAS
USB接続外つけSSDというのをぽちった
問題なく認識されたけど、ファイルシステムを見たら"ntfs3"とかになってる
ふつうに読み書きできるけど、このまま使ってもいいんかな?
exfatあたりに変えてもいいんだけど
182(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d792-dXxO) 2024/09/20(金)12:01 ID:XpFVmYgT0(2/3) AAS
いやーたまにwindozに挿すこともあるかなーと(-.-;)
exfatはそういう不便がありますか
ntfs3でいきますか
バグがなければいいんですけどねー
185(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d792-dXxO) 2024/09/20(金)18:26 ID:XpFVmYgT0(3/3) AAS
情報ありがとうございます
exfatのほうが便利そうなので、実際にexfatでフォーマットしました
しかし、ファイルをコピーする段階で、エラーになってコピーできないものがありました。
調べてみると、fat系共通で、"illigal characters"とかいうのがあって
ファイル名に使えない文字があるらしい
なんだかなー余計めんどくさいや、ということで
windoz起動してntfsでフォーマットしなおしましたよー
半日潰れました 時間がもったいねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s