JDim Part10【ワッチョイ有】 (941レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
808(2): 806 06/02(月)06:23 ID:VjasVuSl(3/10) AAS
端末のコピペ
(名前)@(名前)-desktop:~$ git clone -b master --depth 1 外部リンク[git]:github.com jdim
cd jdim
CC=clang CXX=clang++ meson setup builddir --buildtype=release -Dnative=enabled -Dunity=on
ninja -C builddir
Cloning into 'jdim'...
remote: Enumerating objects: 665, done.
remote: Counting objects: 100% (665/665), done.
remote: Compressing objects: 100% (610/610), done.
remote: Total 665 (delta 80), reused 380 (delta 52), pack-reused 0 (from 0)
Receiving objects: 100% (665/665), 1.70 MiB | 6.07 MiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (80/80), done.
The Meson build system
Version: 1.3.2
Source dir: /home/(名前)/jdim
Build dir: /home/(名前)/jdim/builddir
Build type: native build
Project name: jdim
Project version: 0.14.0-alpha
meson.build:37:0: ERROR: Compiler clang++ cannot compile programs.
A full log can be found at /home/(名前)/jdim/builddir/meson-logs/meson-log.txt
ninja: Entering directory `builddir'
ninja: error: loading 'build.ninja': No such file or directory
(名前)@(名前)-desktop:~/jdim$ journalctl -b
810(2): 06/02(月)06:49 ID:eI+txz2G(1/5) AAS
>>809
>>806-809の書き込みをそのままChatGPTに読ませたら以下の回答が返ってきたけどいかがでしょう
> ■ 原因:
> このビルドエラーの原因は、非常に明確です。
> clang++ が -lstdc++(C++標準ライブラリ)をリンクできないため、sanity check に失敗している。
> ■ 対策:
> Ubuntuでは、以下のパッケージをインストールしてください:
sudo apt install libstdc++-dev
> または、念のため以下も入れておくとよいです:
sudo apt install g++ clang
811(1): 06/02(月)06:52 ID:eI+txz2G(2/5) AAS
>>808
ちなみにうちでそのコマンドを実行したらエラーなく正常にビルド完了しました
[バージョン] JDim 0.14.0-alpha20250601(git:2c2b4f257f:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 12 (bookworm) (x86_64)
[パッケージ] ソース( github.com/JDimproved/JDim.git )
[ DE/WM ] XFCE (X11)
[ gtkmm ] 3.24.7
[ glibmm ] 2.66.5
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.9
[オプション ] '--with-alsa''--with-native'
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s