JDim Part10【ワッチョイ有】 (941レス)
JDim Part10【ワッチョイ有】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
276: login:Penguin [sage] 2024/10/12(土) 19:19:17.11 ID:t9Bs6aYW JDim起動 ウィンドウ右上の□ボタンで全画面サイズ表示 ウィンドウ右上の□ボタンで元の画面サイズ表示 JDimを終了 JDim起動、ウィンドウサイズが全画面サイズ表示される LinuxMintで利用してるけど、俺だけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/276
277: login:Penguin [sage] 2024/10/12(土) 19:46:28.01 ID:2Ilb20eF >>276 > LinuxMintで利用してるけど、俺だけ? 俺環では終了時の画面サイズで起動しますよ [バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241005(git:11567f3b2c) [ディストリ ] Ubuntu 24.04.1 LTS (x86_64) [パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> ) [ DE/WM ] LXQT (X11) [ gtkmm ] 3.24.9 [ glibmm ] 2.66.7 [ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3 [オプション ] '--with-native' [ そ の 他 ] >>203の話関連? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/277
284: login:Penguin [sage] 2024/10/12(土) 22:56:52.09 ID:cyAPvRMD >>276 ウィンドウのタイトルバーにあるボタンは、たぶんだけど全画面表示(fullscreen)じゃなくて最大化(maximize) 全画面表示はメニューバーの表示(V)>全画面表示(F)またはF11キーでon/off切り替える 全画面表示はウインドウのタイトルバーやデスクトップのタスクバーが隠れる 最大化だと隠れない Waylandコンポジタのwestonで試してみたら 276の通り最大化→最大化解除して再起動すると最大化のサイズで起動した ただし最大化じゃなくてサイズは最大化と同じだけど配置はズレてる 動作環境はwestonを識別できなくてKDEになる [ディストリ ] Ubuntu 24.04.1 LTS (x86_64) [ DE/WM ] KDE (Wayland) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/284
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s