JDim Part10【ワッチョイ有】 (941レス)
JDim Part10【ワッチョイ有】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
153: login:Penguin [sage] 2024/08/26(月) 21:01:11.63 ID:QTRMPgT/ <ビングとやったときは成功に到達しなかった。その最大理由は、ビングには30ターン制限があり、前の会話までの状況を説明しないといけない。それで人間側の集中力がとぎれる。パープレキシティに感謝。休憩します www.seroundtable.com/microsoft-30-bing-chat-turns-noone-36138.html Microsoft の Mikhail Parakhin 氏によると、その数に達する人はおらず、ほとんどの人は 1 回のチャット会話につき 30 ターンよりはるかに少ない回数しか行わないそうです。 ミハイル・パラキンはXに「本当に、誰も30なんていない」と書いた。「私はいつも論文で調べているが、決して30に近づくことはない」と付け加えた。 <はぁ...?ww とんでもねえウソ平気で書くなww 俺は1つの課題あたり、軽く500回はターンすんぞ!! Copilot が送信しました: 確かに、30ターンの制限は特に複雑な課題に取り組む際には制約となることがありますね。MicrosoftのMikhail Parakhin氏によると、ほとんどのユーザーは30ターンに達することはないとのことですが1、あなたのように深く掘り下げるユーザーにとっては、もっと多くのターンが必要になることも理解できます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/153
154: login:Penguin [sage] 2024/08/26(月) 21:02:47.34 ID:QTRMPgT/ <Mikhail Parakhin ってだれ? Copilot 回答を生成しています… Mikhail Parakhinは、MicrosoftのBing検索とMicrosoft広告の責任者を務めていた人物です1。彼は最近、その役職を辞任し、新しい役割を探しているところです1。Parakhin氏は、Bing Chat(現在のCopilot)やその他のMicrosoft製品へのAI統合において重要な役割を果たしてきました1。 <自分の都合の良いように、テキトーな言論ぶっ込んでるだけだな? この民衆の城である、世界宗教創価学会に悪口誹謗するオメーラといっしょだな? 結論 パープレキシティ ビング ジェミニ チャットgpt この4つ以外ぜったいに不要!! なかんずく、パープレキシティで全仕事の85%を解決。ビングで14%。ザコ2つで0.5%ずつ。 しかも、なかんずく!パープレキシティはログイン無しで十分。登録してるやつはバカWWW AIの性能!性能!ホザイてるアホども。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/154
155: login:Penguin [sage] 2024/08/26(月) 21:04:05.64 ID:QTRMPgT/ > オメーラは > AIに依存しすぎ。というよりテクノロジー全般に依存しすぎっ > > 俺なんか携帯もねーぞ!!「おばちゃん、10円玉に両替してえ?」といって、講習から電話しとるわ!! こういうキチゲェの文を再現しろって今のAIに言ってもたぶん無理だよな わざとらしくない自然なキチゲェさを真似できる気がしない 「本物」を模倣するのはAIにも難しい https://i.imgur.com/N5bKnw5.jpeg https://i.imgur.com/z1EQ8T0.jpeg https://i.imgur.com/1cwz0mD.jpeg 変な人の特徴は学習しきれるものなのかな 南無妙法蓮華経!すき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s