JDim Part10【ワッチョイ有】 (942レス)
JDim Part10【ワッチョイ有】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
72: login:Penguin [] 2024/08/17(土) 23:53:46.67 ID:PBR7MLMc それを知った上で馬鹿とは思えないけど 。 何もないけど、やけにサロンなんて悪そのもあるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/72
100: login:Penguin [sage] 2024/08/21(水) 18:21:22.67 ID:58siOmnT ツール-スレタイ検索かCtlrl+Tで開いたやつか 確かに閉じないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/100
172: login:Penguin [sage] 2024/09/08(日) 00:57:31.67 ID:N5Z3M13L [バージョン] JDim 0.13.0-alpha20240907(git:43e20b1868) [ディストリ ] openSUSE Tumbleweed (x86_64) [パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> ) [ DE/WM ] KDE [ gtkmm ] 3.24.9 [ glibmm ] 2.66.6 [ TLS lib ] GnuTLS 3.8.7 [ そ の 他 ] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/172
181: login:Penguin [sage] 2024/09/10(火) 10:20:37.67 ID:6uvYyUzt これってJDimも同じだよね https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713942524/885 > [ ソフトウェア ] JaneXeno 83 > 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2024/09/10(火) 07:22:22.16 ID:+CqbuZkk0 > 過去ログ.datのURL、番号9桁のスレの場所が変更されてるね。 > > 例) > https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/event/980934474/ > 昨年7月以降は次の場所で良かったし、Xenoもそこを読みに行く。 > https://kizuna.5ch.net/event/oyster/980/980934474.dat > しかし、現在.datが置いてあるのは次の場所。 > https://kizuna.5ch.net/event/oyster/9809/980934474.dat > > /oyster/ディレクトリを直接見ても900番台のサブディレクトリが消えて > 9000番台になっているし、それらのタイムスタンプが今年2月3月になっている。 > その頃に移動してるんだね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/181
267: login:Penguin [sage] 2024/10/08(火) 18:52:52.67 ID:I1lUBilB >>266 同じです、確かにこの警告だけ出ます。一応今の所そのまま使用し続けてます... [111/287] Compiling C++ object src/dbtree/libdbtree.a.p/nodetree2ch.cpp.o In file included from ../src/dbtree/nodetree2ch.cpp:6: ../src/dbtree/nodetree2ch.h:18:16: warning: private field 'm_since_time' is not used [-Wunused-private-field] time_t m_since_time; // スレが立った時刻 ちなみにclang++のバージョンはこんな感じです $ clang++ --version Ubuntu clang version 14.0.0-1ubuntu1.1 Target: x86_64-pc-linux-gnu Thread model: posix InstalledDir: /usr/bin http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/267
313: login:Penguin [sage] 2024/10/27(日) 15:44:30.67 ID:foGg9JbF >>312 fetchmailのUIってどうなってるのか検索したけどイメージできなかった githubでいうとAdvanced search(高度な検索)の画面を開くのかな? https://github.com/search/advanced http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/313
335: login:Penguin [sage] 2024/11/10(日) 12:40:15.67 ID:z/kgjewo Wayland対応も着々と進んでいってますね [バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241109(git:035a5f4dc6) [ディストリ ] Linux Mint 22 (x86_64) [パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> ) [ DE/WM ] CINNAMON (X11) [ gtkmm ] 3.24.9 [ glibmm ] 2.66.7 [ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3 [ そ の 他 ] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/335
375: login:Penguin [sage] 2024/11/21(木) 01:53:16.67 ID:Bv1ZHArT ふむ 検討します ありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/375
412: login:Penguin [sage] 2024/12/06(金) 23:03:56.67 ID:o+ucxog8 ウインドウの問題はwaylandが影響しているかもしれないから GTK_BACKEND=x11 jdim で起動したらどうなるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/412
503: login:Penguin [sage] 2025/01/24(金) 21:43:55.67 ID:cZr014vI スレのあぼーん機能って、スレのタイトルに [無断転載禁止]©2ch.net が入っていると効かない、とかある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/503
586: login:Penguin [sage] 2025/03/11(火) 08:55:18.67 ID:EblFGgyE [バージョン] JDim 0.13.0-20250111(git:afa6968bb0) [ディストリ ] Fedora Linux 41 (Workstation Edition) (x86_64) [パッケージ] jd-0.13.0-1.fc41.x86_64.rpm by Fedora Project [ DE/WM ] GNOME (Wayland) [ gtkmm ] 3.24.9 [ glibmm ] 2.66.7 [ TLS lib ] GnuTLS 3.8.9 [オプション ] '--with-migemo' '--with-migemodict=/usr/share/cmigemo/utf-8/migemo-dict''--with-alsa' [ そ の 他 ] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/586
725: login:Penguin [sage] 2025/04/21(月) 03:00:34.67 ID:eE26EwUo > 悲しいよね > ヤンチャ系勉強嫌い系いじめっ子系はコミュ力はあるから普通に一般企業に就職して結婚して子供産んでという > 幸せな人生を歩む ひどすぎる...現実を如実に見ず、歪みまくった世界観。 > ヤンチャ系勉強嫌い系いじめっ子系はコミュ力はあるから ヤンチャ系 勉強嫌い系 いじめっ子系 それらの人々を「ひとことで」コミュ力あるからと断ずる。何の根拠あるや? ヤンチャだとコミュ力あるのか?聞いたことない。勉強嫌いはコミュ力あるのか? いじめっ子はどうだ?いかにいわんや > 普通に一般企業に就職して結婚して子供産んでという > 幸せな人生を歩む そんな物事が安易に進むなどあり得るのかっ?フザケてんのかっ?オメーらの言う「しあわせ」ってなんだ?パチンコでフィーバーかかることか? 離婚率、三組中一組で、 AI による概要 詳細 日本では、年間約20万件の人工妊娠中絶が行われています。これは1日あたり約500件に相当します。 【人工妊娠中絶の現状】 2021年度の人工妊娠中絶届出件数は前年度比で1割減でした。 出生数に中絶数を加えた妊娠数中の中絶割合は、全体では13.5%(前年度14.4%)と微減しました。 14歳以下は79.6%、15〜19歳は61.9%、45〜49歳では43.9%、50歳以上では48.7%と高い割合を示しました。 胎児の状態を理由に人工中絶を行うことは法律上できませんが、出生前診断の陽性判明後に人工中絶手術を受ける方は年間約20万人います。 その理由は、母体保護法に定められている「身体的または経済的に母体の健康を著しく害する恐れがある」を適応理由として胎児の状態を確認した後に人工中絶を行うことが事実上可能だからです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/725
916: login:Penguin [sage] 2025/08/11(月) 23:51:44.67 ID:iTP3eQdu >>908 専ブラ使わないとエロ広告まみれなんだから 運営はちゃんと儲かってるんじゃねえの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s