JDim Part10【ワッチョイ有】 (941レス)
JDim Part10【ワッチョイ有】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
62: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 02:09:07.64 ID:5p3t9BYF 海に潜るとか危険なことは絶対でる プレイド500たしゅけて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/62
155: login:Penguin [sage] 2024/08/26(月) 21:04:05.64 ID:QTRMPgT/ > オメーラは > AIに依存しすぎ。というよりテクノロジー全般に依存しすぎっ > > 俺なんか携帯もねーぞ!!「おばちゃん、10円玉に両替してえ?」といって、講習から電話しとるわ!! こういうキチゲェの文を再現しろって今のAIに言ってもたぶん無理だよな わざとらしくない自然なキチゲェさを真似できる気がしない 「本物」を模倣するのはAIにも難しい https://i.imgur.com/N5bKnw5.jpeg https://i.imgur.com/z1EQ8T0.jpeg https://i.imgur.com/1cwz0mD.jpeg 変な人の特徴は学習しきれるものなのかな 南無妙法蓮華経!すき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/155
247: login:Penguin [sage] 2024/09/30(月) 23:03:34.64 ID:XbAs3tTa >>246 https://jdimproved.github.io/JDim/operation/#searchlog オンラインマニュアルには操作説明はあるけど検索の仕様はない ソースを見るとログ検索では正規表現は使わずに単に部分一致するかどうかのチェック 問題は検索ボックスに入力されたテキストの扱いがカオスでよくわからない動作の原因になってる どうしてこうなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/247
285: login:Penguin [sage] 2024/10/12(土) 23:10:01.64 ID:2Ilb20eF >>267 > 同じです、確かにこの警告だけ出ます。 対応いただけたようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/285
316: login:Penguin [sage] 2024/10/28(月) 21:43:35.64 ID:9KOcIw1e >>315 設定ファイルでフラグ指定なんですね jdimで実現するとしたらスレの検索ボックスに特別な修飾子か記号を実装するか githubの方式だと in:header in:body 正規表現のメタ文字ぽい感じだと @h @b 記号は正規表現と被らないものなら%,=~#あたりが使える? GUIなら検索のツールバーにフィルターボタンを置いてヘッダ、本文、全文を選択するか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/316
339: login:Penguin [sage] 2024/11/10(日) 18:11:24.64 ID:8bmeq+6g >>337 Linuxだって有償版もあるじゃないですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/339
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s