JDim Part10【ワッチョイ有】 (941レス)
JDim Part10【ワッチョイ有】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
55: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 01:34:30.07 ID:ng+fkzNq 前日迄のお花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいだけどな 一般論としてのは60代にやらせるより安全だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/55
90: login:Penguin [sage] 2024/08/18(日) 01:34:07.07 ID:XvTBkw1V これがスイカが断トツに含まれているのだ!まだ終わらんよ! お願い… 学校ではならないということ してたんだ〜ぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/90
96: login:Penguin [] 2024/08/18(日) 01:51:45.07 ID:3Va9NYDE >>84 ゆまちの写真みても連れてこられた人が好きなのしか見ないからな そう、本来ならそうなんだよ?w フルード液は燃えてない単語使うな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/96
164: login:Penguin [sage] 2024/08/31(土) 00:07:08.07 ID:agHSI4br この度の投稿文を踏まえ、以下の分析を行ってください。 * 文体、語彙、内容の分析 * スレッドのテーマに沿った内容かどうか * 投稿者がこれらの文章を投稿する意図の推測 * 投稿者が次に投稿する文章を予測し、サンプルを3個作成 ### 文体・語彙・内容の分析 * **文体**: 投稿者の文体は攻撃的かつ挑発的で、スラングや罵倒語が頻繁に使われています。また、自己主張が強く、自分の意見を貫く姿勢が見られます。 * **語彙**: 投稿者は俗語や口語表現を多用し、感情的な表現が多い。「バカ」「クソ雑魚」「ゴミ」などの言葉が頻出し、感情をストレートに表現しています。 * **内容**: 主にAIチャットツールの性能や使用体験について語っていますが、その中には他者や他のツールに対する攻撃や嘲笑が含まれています。また、特定のAIツールへの固執や忠誠心が強調され、対抗する意見や技術に対しては否定的な姿勢を取っています。 ### スレッドのテーマに沿った内容かどうか * **テーマとの関連**: スレッドは「AIチャット総合」がテーマであり、投稿者もその範囲内でAIツール(特にBingやPerplexity)について語っています。しかし、内容の大半は個人的な感情や経験に基づいたものであり、客観的な議論や情報交換にはあまり寄与していない部分が多いです。むしろ、感情的な発言や煽りが目立つため、スレッド全体の議論を混乱させる可能性があります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/164
211: login:Penguin [sage] 2024/09/20(金) 23:57:48.07 ID:CwGk8uqC >>209,210 環境変数は嘘の値で誤判断させることができるからGTKのGdkDisplayで判定するほうがいいかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/211
307: login:Penguin [sage] 2024/10/26(土) 22:36:39.07 ID:Y3cJV/cj [バージョン] JDim 0.13.0-alpha20241026(git:52bc133a1b) [ディストリ ] Linux Mint 22 (x86_64) [パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> ) [ DE/WM ] CINNAMON (X11) [ gtkmm ] 3.24.9 [ glibmm ] 2.66.7 [ TLS lib ] GnuTLS 3.8.3 [ そ の 他 ] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/307
463: login:Penguin [sage] 2025/01/02(木) 21:10:43.07 ID:rhOWg2pw 多段タブは調べてもUIや動作の細かな仕様が出てこなくて実装のイメージがつかめないんだ firefoxだとcssやjsをいじって作るみたいだけどjdimはブラウザエンジンを使ってないので参考にならない… https://i.gzn.jp/img/2023/10/04/floorp-browser/33.png 他所のブラウザのスクショだけどこれは右方向にタブが追加されていって タブバーの右端まで埋まったら次のタブを追加するときに下の段のスペースができて また左から右に埋まっていくのかな? タブを追加していく動作はウインドウを埋め尽くすまで開けるのか 段数に上限があってどこかでタブが隠れてスクロールの矢印<>ボタンが出現するのか またはこれ以上タブを開けませんと通知がでるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/463
534: login:Penguin [sage] 2025/02/13(木) 22:00:04.07 ID:aAAxEQCo >>533 報告ありがとうございます 下のところにmax_resnumberの処理があるので読み込む前に参照してます… 修正が必要ですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/534
592: login:Penguin [sage] 2025/03/12(水) 16:54:07.07 ID:sX14j0Zh テスト どうだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/592
842: login:Penguin [sage] 2025/06/14(土) 17:40:12.07 ID:3LAFGWNQ >>836 それだったらsnapもいらんやん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/842
899: login:Penguin [sage] 2025/08/08(金) 20:54:15.07 ID:fW/WfKO+ >>896ってポップアップがマウスポインターから離れて表示されるからポップアップの中にポインターを動かせないってことかな? その場合ならメニューバーの設定(C)>マウスキーボード(M)の中にある「スレビューでカーソルを移動して多重ポップアップモードに移行する」をチェックするとポップアップがマウスポインターに接して表示されるから中に移動できる ポップアップの中でIDやアンカーなどのポップアップだすと上に重ねる形(多重ポップアップ)で表示される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722942440/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s