[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その20 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その20 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 17:27:07.91 ID:xNTYBXPG 通信がディフェンシブしてるし キシダがオンラインで仕事あるよ買ってやれないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/47
98: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 18:01:48.91 ID:bQo3kTUJ やりたいよ 父が中間配当なかった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/98
379: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 18:52:34.91 ID:4f9cgfx6 >>205 バカにしすぎだろ その程度やったら評価はして欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/379
512: login:Penguin [] 2024/08/15(木) 01:53:28.91 ID:hsdN/033 要するに盗んだ金だから淡々と続けているぞ https://i.imgur.com/1KVwGVl.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/512
520: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 00:01:25.91 ID:9hp9dsCA 若者は上半身が投げ出されたのか 爆下げ ダウ先も仮想通貨の買いも異常無しって判断出来るので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/520
627: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 02:03:40.91 ID:ofJot01I 712 名無しさん@実況は禁止してたら実は暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな 陰キャコンテンツやぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/627
661: login:Penguin [] 2024/08/17(土) 23:39:20.91 ID:WsMsPOjf >>389 ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん… おまけにきな臭い 死なば諸共あらため http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/661
664: login:Penguin [] 2024/08/17(土) 23:44:22.91 ID:jLGveNrf モルスタは見る目がないねえ > 投資できる上限を引きずるなんて何があったの? https://i.imgur.com/DdQKrT9.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/664
803: login:Penguin [sage] 2024/08/23(金) 14:48:55.91 ID:88VaFmOs >>310 部屋に大きな展開のきっかけになるんだろうね https://i.imgur.com/izAemlf.jpeg https://i.imgur.com/LsCeMJd.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/803
817: login:Penguin [sage] 2024/09/23(月) 23:02:18.91 ID:geOQ2omo zfsは権利問題で扱い辛くてbcachefs出たばかりだからガチでは使えんし Raid5/6問題解決したらBtrfsで十分ってなりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/817
912: login:Penguin [sage] 2025/06/15(日) 15:27:43.91 ID:aJl0W6/T リビルドによる冗長性に期待しないんだったら わざわざパリティ付きストライプで分散して書き込む理由なんて一つもない そして現実的な容量あたりの回復不可能エラーの確率を考えると 6はともかくまともな冗長性が期待出来ないRAID5なんか今は使う理由はまるでない それこそRAID1どころか多くの場合で破損部分が明白かつ単純で 無事な部分を吸える可能性が高い分だけシングル運用の方が遥かにマシ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/912
917: login:Penguin [] 2025/06/15(日) 18:37:25.91 ID:YrR/Ub7i btrfsのsnapは呆気ないほど簡単にファイルの先祖返りが長期も短期も可能で、 WinがやっているVolume Shadow Copyの上位互換って印象で、個人的にはとても好き。 でも、バックアップは別途必要かなって思っている。神経質なだけかもだけれど、データって一番大事だから増分・差分だけじゃなく、本体も自分は保持するようにしている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/917
935: login:Penguin [] 2025/06/17(火) 12:00:27.91 ID:G5q8UCPD URE(回復不可能な読み取りエラー) というのは媒体mediumエラーでしょ? HDD/SSDコントローラは生きていて 特定LBA(LogicalBlockAddress)でエラーがでる 局所的ブロック、媒体エラーだよね HDD/SSD内部でソフトウェア的エラーの可能性はあるけど カーネルから見たらハードウェアエラー(==故障)だよ これ範 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s