[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その20 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その20 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
951: login:Penguin [sage] 2025/06/17(火) 23:54:33.35 ID:YcGRWNVI え、まだ続けんのこの話??? どういう実装(ハードウェア/ソフトウェア)でもRAID5は原理的にクラッシュ時のwrite hole(データ/パリティの不整合)の時の問題があるから 電源周りなら例えばUPSで確実にセーフシャットダウン出来るとか バッテリーバックアップ(キャッシュ)付きのハードウェアRAIDとかが推奨に近いレベルであるべきだし ソフトウェアRAIDなら何かしらトランザクションログ付き(ZFSのRAIDZがこれ)になってるとか それでも偶発的なクラッシュによる中断はあり得るとか 何にしても「安全な運用」はかなり難しいか 出来るとしても少なくともかなり上等な環境と管理者が要ると思いますけど てかmdadm含め「RAID」全体だと厳密にはスレチなんじゃねーの??? Linux板のファイルシステム総合スレなんだからさあ RAID機能の話ならbtrfsとかOpenZFSとかの話をするスレなんじゃないのか んでbtrfsならまさにwrite hole問題を軽減する実装に乏しいから RAID5(と6)は現状やめときって評価なんじゃないの? なんか間違ったこと言ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1722312892/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s