[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 251 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 251 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1719892602/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
27: login:Penguin [sage] 2024/07/13(土) 13:22:13.09 ID:+uNYNn+G 停電で電源断してしまったので念の為にxfs_repairを掛けています 途中OOM killerによってkillされてしまします RAM 4GB + swap 4GBで対象のHDDは6TBです -m 2000Mを指定したのですがやはりkillされます xfs_repair実行中にpsを見ると2000MB超を使用しているようです $ ps aux | grep xfs_repair root 18502 9.7 77.8 3262984 3021296 pts/1 Sl+ 10:41 14:53 xfs_repair -m 2000M /dev/mapper/backup_2 -mオプションって効かないんですかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1719892602/27
29: login:Penguin [] 2024/07/13(土) 14:05:44.89 ID:nKao0eeN >>27 only approximateって書いてあるな。外人さんのおおよそってそんなもんなんだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1719892602/29
32: login:Penguin [sage] 2024/07/13(土) 15:22:01.25 ID:OZn4NcSz >>27 ソースコードで-mオプションがどうなっているか調べれるぐらいしたらいいんじゃないのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1719892602/32
36: 27 [sage] 2024/07/14(日) 11:11:51.81 ID:xX5UC31A スワップを4GB増やして何とか実行を完遂できました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1719892602/36
39: 27 [sage] 2024/07/14(日) 11:46:59.40 ID:xX5UC31A >>37,38 有難うございます psで観察していると Phase 3くらいまでは-mが効いているようなんですが Phase 4で-mに関係なくメモリをバカ食いするようでした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1719892602/39
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s