[過去ログ]
オススメLinuxディストリビューションは? Part95 (1002レス)
オススメLinuxディストリビューションは? Part95 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/136
197: login:Penguin [] 2024/06/26(水) 18:20:25.68 ID:i+YVqOr+ >>173 cinnamonとxfceはよく出来てるわ あれを貶すのはニワカ マイナーなもんを使って得意げになってるニワカ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/197
204: login:Penguin [sage] 2024/06/26(水) 22:56:04.95 ID:g9I1DKm7 俺はファイルマネージャーはthunarがいい ディレクトリを右クリックして出るメニューの 「ここでTerminalを開く」 を 「ここでTerminalを開く (Z)」 に変更して、ディレクトリ右クリック→Z でTerminalを開けるようにして便利に使ってる 他のファイルマネージャーでも出来るかも知れないが ただthunarは、例えばファイルをDelキーで削除したのに画面から消えないことがたびたび起きるのが悩み F5で更新したら正しく消えるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/204
327: login:Penguin [sage] 2024/07/05(金) 14:35:12.46 ID:1FXA8iEe ヤフオクで1919円で落としたノートパソコンにウキウキでbunsen入れて使ってみたら 左CTRLとZXCキーが死んでるという悪夢 ピンポイントかつ致命的じゃあないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/327
345: login:Penguin [sage] 2024/07/06(土) 07:25:44.50 ID:Upz60ipO >>343 Linuxに入ってくるとっかかりとしてはインストールで躓かないのは大事 ちょっとなれた頃のヤツが屁理屈こね繰り回してるのに比べりゃ参考になるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/345
368: login:Penguin [sage] 2024/07/06(土) 23:33:37.81 ID:6CIPrtTC Windows だと PowerShell で文字列操作するにしても、perl, bash, sed, awk で頑張るよりコード長くなる。みんな使っているのだろうか。 git Bash は から、LInux 向けのコードを動かす選択肢もあるから、Windows も UNIX の知識で何とかはなるが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/368
431: login:Penguin [sage] 2024/07/12(金) 01:31:02.15 ID:6sAnqO4a 低スペ環境でdeどれが良いとかアホすぎ 目的のアプリが使えるか、快適かだけしか関係ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/431
452: login:Penguin [sage] 2024/07/14(日) 01:30:02.75 ID:VLDww3TD >>440 >>423はちょっとKDE・Qt系に偏りすぎなので書き直し GTK系 ・Gnome GTK系の総本山。3以降はインターフェイスが様変わりし、かなり重い。 Gnome3が賛否を呼んだことで、いくつかの派生が生まれた。 ・Cinnamon Gnomeから派生。Gnomeよりは軽いがxfceほど軽くはない中量級。 win10に似ていながら、win10よりもカスタマイズ性が高く、近年ubuntuフレーバーにも採用されている。 ・xfce 軽量環境の定番。winXPに似た操作性で、そこそこカスタマイズ性もある。 ・LXDE 超軽量環境の定番。win2000ライク。メイン開発者は既に離脱したが後継者がいる模様。 ・Mate Gnomeから派生。軽量性も見た目もカスタマイズ性も中途半端で特徴が薄いからか、影が薄い。 Qt系 ・KDE Qt系の総本山。Gnome系列のユーザとは犬猿の仲。 カスタマイズ性が高いという触れ込みだが、winユーザにとっては操作性が直感的でなく困難。 付属アプリの名前の頭にしつこく「K」の字をつけることで有名。 ・LXQt LXDEの作者が宗旨変えしてQtで再開発したもの。Qt系における軽量環境の定番。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/452
523: login:Penguin [sage] 2024/07/17(水) 12:13:27.23 ID:dKHWu30t SUSEの要求でopenSUSEの名前とロゴが変わるらしいね、どうなるんやろ?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/523
564: login:Penguin [sage] 2024/07/18(木) 20:50:39.34 ID:k9pUNOEs メモリ2GBでも使えますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/564
628: login:Penguin [] 2024/07/26(金) 19:24:20.76 ID:WtNjqP1u Mageiaはブラウザで5chに繋いだだけで勝手にログアウトするぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/628
750: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 09:13:23.05 ID:4bznHVqb ubuntuというかGNONE重いって評判だけど 窓や林檎に比べたら十分軽いよな あれで重いって言ってる人のPCスペック教えてほしいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715975422/750
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.252s*