AlmaLinux Part 3【RHEL Clone】 (587レス)
AlmaLinux Part 3【RHEL Clone】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1709590712/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
186: login:Penguin [sage] 2024/07/21(日) 11:22:12.77 ID:Hl8Pr0gG >>185 Intel HFI と IDT でググれ HFI は大分前からリリース・カーネルに含まれてる 6系なら使える IDT は開発中のステータスなので自分でパッチを当ててコンパイルしなおさないと使えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1709590712/186
187: login:Penguin [sage] 2024/07/21(日) 11:32:00.94 ID:Hl8Pr0gG すまんタイポ IDT じゃなくて ITD (Intel Thread Director) ちな RedHat や Alma は保守的でまだカーネル 5.14 なのでどっちも使えないと思う (独自にパッチをバックポートしてる可能性もゼロではないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1709590712/187
190: login:Penguin [sage] 2024/07/21(日) 15:40:55.86 ID:Hl8Pr0gG Intel の CPU は turbo boost があるせいで同じコアどうしでも対等でないし、実行速度も一定ではない turbo boost が効いた Eコアの方が効いてないPコアより速いとかも普通にある HFI は現在のコアごとの実行速度とエネルギー効率のリアルタイム指標を返してくてるインターフェイス PコアとEコアで同じ指標で返してくれるので単に指標を比べるだけで現在どのコアに余裕があるか分かる スレッドを空いてるコアに割り当てる時に他の条件が一緒ならば指標を見て一番速いやつとか一番エネルギー効率が良いやつに割り当ててるだけ 特に複雑な設定とかは必要ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1709590712/190
193: login:Penguin [sage] 2024/07/21(日) 19:50:28.04 ID:Hl8Pr0gG >>192 頭悪いコメント書く暇があったらドキュメント読んでこい 違うレベルの話をごっちゃにしてるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1709590712/193
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s