AlmaLinux Part 3【RHEL Clone】 (587レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187: 2024/07/21(日)11:32:00.94 ID:Hl8Pr0gG(2/4) AAS
すまんタイポ
IDT じゃなくて ITD (Intel Thread Director)

ちな RedHat や Alma は保守的でまだカーネル 5.14 なのでどっちも使えないと思う (独自にパッチをバックポートしてる可能性もゼロではないが
197: 2024/07/22(月)12:17:40.94 ID:lRysFwaO(1) AAS
Linux カーネルのコードだけ読んでも分からんと思う。ドキュメント読め問題

alma では使えないと思うのでスレ違いなのでさわりだけ書いておくと
「初心者が Alderlake 使うんならカーネルを6系に上げて Intel-lpmd というデーモンを動かしとけ」というの現時点の標準回答になる
Linux は turboboost とかでもそうだったように最終決定はユーザーにまかせてるのでユーザー空間のデーモンでカーネル・チューニングを動的制御するのが作法
lpmd はそのデーモンの実装のひとつ(最低限のことしかしてくれないけど
465: 06/16(月)22:09:19.94 ID:XsvZnKLL(1) AAS
>>429
光学メディアはバックアップに使ってる
マルウェア対策でバックアップデータはオフライン保管しなきゃならない
487
(2): 07/12(土)15:39:21.94 ID:5Ui3V7+H(1) AAS
>>320
これで一時的にcrashkernelのメモリ確保を無効化できるんだけどカーネルアップデートで元に戻っちゃう
恒久的に無効化する方法ないかな
490: 07/13(日)12:03:15.94 ID:cAngeNaW(1) AAS
Amazon Linuxも中身Fedora改だしな
そらFedoraに移行するやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s