[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part92 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/10/06(金)17:00 ID:lLdO2MxG(1/2) AAS
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part91
2chスレ:linux
973: 2024/02/11(日)14:00 ID:Eg6cOBzi(2/2) AAS
>>968
多数派を支持するお方が Linux 板で持論を述べるのは矛盾ですよ
素直に多数派の Windows を使っていてください。
974: 2024/02/11(日)14:57 ID:31F7/fju(1) AAS
ubuntuはホイホイだな
975
(1): 2024/02/11(日)16:54 ID:tTvgTPf+(1) AAS
Ubuntu=起動がSnapデーモンを読み込む時間で遅くなる 最近はLTSでも安定しない
Manjaro=キーリングエラーやGrubエラーでトラウマになる人多数
MX=Windowsより起動が遅いことがある
Debian=新し目のハードドライバーが入らないことがある Wifi系で嫌になる人が多い
Mint=Snap無しのUbuntuとはいえ LTS初期の不具合なんかは本家同様問題になることが多い
Endeavour=GUIのインストーラが入っていない (俺はPamacを普通に入れて使ってるが皆それが気に入らないらしい)
976: 2024/02/11(日)19:15 ID:162wAUaX(1) AAS
Win9xの時代から使い続けて来たけど、ライセンス認証は特に問題ないんだけど
サポ切れで新しいPCに乗り換えなければならないといった条件もあって面倒だと感じ始めた
今時32ビット環境のままはどうかと思うが、本体の機能の有無で世代切りされたし
Win11はインストールで引っかかったとしても、インストール後のOSは古いPCでも使えるから良いんだが
それもいずれは対策されるんではないかと思うと、ネット接続してウェブページを見るとか
動画の視聴程度の軽作業ならLinuxでも済むし、動画の処理とか少しでも処理速度が速いCPUが必要だとしても
ネット接続しない作業であればライセンス認証してなくても、動画処理のプログラムは使えるし
複数のPCを使い分けして対策してるわ
977: 2024/02/11(日)19:24 ID:gk+9l9+m(1) AAS
サポート期間の問題とかLinuxも変わらんじゃん
むしろLinuxのほうが短いし
32bitもLinuxでもサポート切ってるディストリ増えてきたし
978
(1): 2024/02/11(日)19:49 ID:NrLZTctf(1) AAS
古いCPUの切り捨てもWindowsほど早急ではないけど徐々に進んでる
979
(1): 2024/02/11(日)20:41 ID:0fRYj5SW(2/2) AAS
>>978
puppyでもPentium 166MMXだからなぁ
980: 2024/02/11(日)21:30 ID:T39Z72Cz(1/3) AAS
>>979
そんな骨董品で今時何をするの?
981: 2024/02/11(日)21:31 ID:ITveqlWp(1) AAS
Pentium4までは切ろうや
982: 2024/02/11(日)22:20 ID:T39Z72Cz(2/3) AAS
Pen4でも今時ブラウジングも重そう
983: 2024/02/11(日)22:25 ID:Kgn6XhsI(1/3) AAS
てか今はブラウジングにもそこそこCPU使う
動かすだけなら動くけど読み込みや表示の快適さがダンチ
たとえ古いPCでもブラウザと動画だけならいける、と言われても
そこの機微に鈍感でもないなら動作にストレスたまるよ
984: 2024/02/11(日)22:28 ID:T39Z72Cz(3/3) AAS
画像とジャバスク切れば…多少はいけるか?
動画は超きついね
985: 2024/02/11(日)22:56 ID:Kgn6XhsI(2/3) AAS
ゆーてそんな制限かけてやりたくないっしょ
選択肢がないならともかく今は2万ちょいも出せば中古ノートで数年は十分動くの買えるんだし
986: 2024/02/11(日)23:09 ID:BQVbA3nx(1) AAS
低価格帯のラズパイにさえ劣る性能で十分とか言われてもね
987: 2024/02/11(日)23:33 ID:eiXK9BIZ(1) AAS
それなw
988: 2024/02/11(日)23:35 ID:QAJXiQb4(2/2) AAS
ラズパイ以外にも売れ残ったスマホの再利用とかで
安価なarmのボードとかも出てきてもいいのにな
989: 2024/02/11(日)23:39 ID:Kgn6XhsI(3/3) AAS
そりゃ液晶もキーボードもモバイル性能も関係なければもう少し性能詰められるさ
それが使い勝手いいと思えるならね
990: 2024/02/12(月)00:15 ID:BgTTqGq1(1) AAS
ラズパイには液晶ディスプレイもキーボードもマウスも接続できてデスクトップにWebブラウザなんかもそれなりに動くからな
991: 2024/02/12(月)00:29 ID:O+D3x3/7(1) AAS
その金額が合計いくらかって話だな
あと持ち運びできるかと人様の前で使用するに耐えられる姿してるか、もな
992
(1): 2024/02/12(月)00:32 ID:UO1COSlK(1) AAS
なんでLinuxデスクトップが普及しないかを垣間見た気がする
993: 2024/02/12(月)00:54 ID:EwOErACa(1) AAS
>>975
Manjaroのその問題なくなりましね
でも、fedoraの真似して、h264のコーデックなくしやがった
Manjaroってアメリカじゃなくてドイツなんだから関係ないだろうにさ…
ぶっちゃけ、4コアとか6コアとか8コアとか使ってると、デコーダーなくてもCPU負荷ミジンコみたいで
違いがわかんないだけどね

>>992
老人会で流行って普及するかもよ
しらんけど
994
(1): 2024/02/12(月)07:33 ID:MUZA+ku+(1/2) AAS
埋めるか
Q4OS=中身はピュアDebianなんでWiki通りの設定ができる
若干ローカライズ設定がわかりづらいかも
TrinityDEがダメな人は普通のDebianでいいと思う
Sparky=Manjaroみたいにカーネル選択がGUIでできたりGUIツールが便利
前のバージョンのときwine-stableがライブラリが邪魔で入らなかった
ローリングバージョンのことは知らない debian-testingなんであれば上級者向けじゃないかな
Fedora=サポート期間は一年強でレガシーハードは次々切り捨てていく最先端の実験場
Linuxに貢献したい人 新しいハードで新しい機能を試したい人には良いよね
ローリングのことは知らない
OpenSUSE=一度試したことがあるが そんなに悪いところはない
日本で人気がない理由を逆に教えてほしいと思っている
誰か使ってる?
995: 2024/02/12(月)08:54 ID:hiEyQkLO(1) AAS
ディストリオタの彼の最近のお気に入りはopenSUSEのTumbleweedだそうです
Tumbleweedはあちらこちらで大絶賛されていますよね

動画リンク[YouTube]

996
(1): 2024/02/12(月)09:26 ID:mG1V0pZk(1) AAS
>994
Q4OSのインストーラーっておかしくね?
外付けをインストール先に指定してもなぜか内蔵HDDのMBRを書き換える
997
(1): 2024/02/12(月)09:33 ID:MUZA+ku+(2/2) AAS
>>996
別におかしくはないような気がする
998: 2024/02/12(月)09:39 ID:NOcnEEx4(1/3) AAS
>>997
外付けにインストールしたい場合はどうするの?単独で使いたいじゃん
999: 2024/02/12(月)09:40 ID:NOcnEEx4(2/3) AAS
おつ

オススメLinuxディストリビューションは? Part93
2chスレ:linux
1000: 2024/02/12(月)09:41 ID:NOcnEEx4(3/3) AAS
次のお題で
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 16時間 41分 11秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*