[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
383(2):  (ワッチョイ 83a6-3oez) 2022/10/01(土)17:31 ID:PmWOlKSv0(1/2) AAS
 むこう荒れているのでここでSoftetherについてアドバイスください 
  
 やりたいことは自宅Wi-fiでLinuxの入ったPCから 
 デザリング接続のWIN11の入ったPCへ遠隔操作などのアクセス 
  
 接続は成功していてServaer側につながって入るらしく、vpncmdでTCP443,992,1194,5555、9921、 
 それぞれに仮想LANカードあてて接続しても(現在セッション数「6」) 
 ファイルアクセス、pingの応答、具体的なことは何もできません 
  
 接続が慣用しているのにIPのサブネットマスクが変です? 
 自宅Wi-fiはロカールIP番号 192.168.10.xx 
 デザリングのローカルIP番号 192.168.43.xx 
  
 つべの動画見ている限りセッション張れたらpingは応答しているみたいなのですが 
 なにを見落としているのでしょうか? 
384(1):  (ブーイモ MMe7-WpOg) 2022/10/01(土)20:12 ID:8M4cwvJLM(1) AAS
 >>383 
  
 そもそも、接続できていると考える根拠は? 
391:  (スププ Sd1f-tg6H) 2022/10/02(日)04:21 ID:9UwQ62m3d(1) AAS
 >>383 
 入るらしく~ 
 みたいなのですが~ 
 と言ってるのはなぜ? 
 サポートデスクの方ですか? 
 ローカルブリッジ接続の設定行いましたか? 
 最後に「デ」ザリングでなく「テ」ザリングです 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s