[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
383(2): (ワッチョイ 83a6-3oez) 2022/10/01(土)17:31 ID:PmWOlKSv0(1/2) AAS
むこう荒れているのでここでSoftetherについてアドバイスください
やりたいことは自宅Wi-fiでLinuxの入ったPCから
デザリング接続のWIN11の入ったPCへ遠隔操作などのアクセス
接続は成功していてServaer側につながって入るらしく、vpncmdでTCP443,992,1194,5555、9921、
それぞれに仮想LANカードあてて接続しても(現在セッション数「6」)
ファイルアクセス、pingの応答、具体的なことは何もできません
接続が慣用しているのにIPのサブネットマスクが変です?
自宅Wi-fiはロカールIP番号 192.168.10.xx
デザリングのローカルIP番号 192.168.43.xx
つべの動画見ている限りセッション張れたらpingは応答しているみたいなのですが
なにを見落としているのでしょうか?
386(1): (ワッチョイ 83a6-3oez) 2022/10/01(土)20:44 ID:PmWOlKSv0(2/2) AAS
>>384
ClientPC上の端末のvpncmd上でaccountconnectコマンドで「接続完了」になって
ServerPC上のGUIソフトのセッション数が同時に一つ増えるからです
logファイルにも即座に反映されます
Client側はこうです
項目 |値
-------------------+--------------------------------------------------
接続設定名 |hoge
状態 |接続完了
接続先 VPN サーバー|hogehoge.softether.net:443 (直接 TCP/IP 接続)
仮想 HUB 名 |hogehoge
仮想 LAN カード名 |hoge
-------------------+--------------------------------------------------
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s