[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
623: 418 (ワッチョイ 93ce-tnAs) 2022/11/03(木)06:49 ID:Nk2zp5M90(1/7) AAS
 ハードの問題って言っても、Windowsは無事立ち上がるわけでしょ? 
  
 メモリの不具合は一番最後に疑うべき事項かと 
625(1): 418 (ワッチョイ 93ce-tnAs) 2022/11/03(木)08:24 ID:Nk2zp5M90(2/7) AAS
 マルチもなにも、live運用なんでしょ? 
626: 418 (ワッチョイ 93ce-tnAs) 2022/11/03(木)08:28 ID:Nk2zp5M90(3/7) AAS
 自作なら、内臓HDDないしSSD全て外してやってみたら? 
 内臓ストレージナシ、光学ドライブからのlive運用でダメなら処置ナシ 
628: 418 (ワッチョイ 93ce-tnAs) 2022/11/03(木)08:37 ID:Nk2zp5M90(4/7) AAS
 >>627 
 ああ、そうなんだ 
  
 で、とにかく、ストレージ外しLive運用をやってみるのを勧めます 
  
 UEFIは頑固なところがあるんで 
634(1): 418 (ワッチョイ 93ce-tnAs) 2022/11/03(木)15:25 ID:Nk2zp5M90(5/7) AAS
 >>631 
 だから、SSD外して、光学ドライブからのブート試しましたか? 
  
 それでダメならメモリを一枚づつ外して試すとか 
639(1): 418 (ワッチョイ 93ce-tnAs) 2022/11/03(木)16:34 ID:Nk2zp5M90(6/7) AAS
 >>635 
 解決したようで良かった 
  
 メモリの初期不良なら解ります 
  
 動いてたメモリがダメになるのは、あまり聞かない 
642: 418 (ワッチョイ 93ce-tnAs) 2022/11/03(木)19:32 ID:Nk2zp5M90(7/7) AAS
 メモリテストやっても、簡易バージョンなら多分解らなかっただろう 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s