[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289:  (ワッチョイ 7f6c-wuTS) 2022/09/09(金)20:11:25.85 ID:pM3zU+9S0(1) AAS
 エディタコンポーネント貼り付けてはいメモ帳完成、は確かにチュートリアルレベルだが 
 実装可能な機能の上限がエディタコンポーネントのできることに限られてしまう罠 
 矩形選択がほしいならエディタ部分から自作しないといけないんじゃないかな? 
  
 # ktexteditorの次バージョンはマルチカーソルサポートするらしいのでそれで済んでしまうかも 
304:  (ワッチョイ e544-Ze+o) 2022/09/10(土)12:18:30.85 ID:d/7UCI0N0(4/5) AAS
 まぁ俺が 
  
 GTK+C言語 
  
 がやたらとクッソ簡単と思ったのは 
 HSP3のコードを1.2倍くらいに足したものにしか見えないからだと思う 
  
 HSP3からC言語+SDLで作りまくる人はとても多いんだよな 
 まぁlinuxユーザーはpyhonとかのスクリプトが好きだから、unityでjavascriptとかC#なんてのを理想とするだろう 
 windowsでもHSP3の人はかなり異端、でC#派からはありえんと言われてるしな 
 ビジネス的にはかなり終わってるだろう 
 windowsでC言語を使い、SDLでゲーム作るなんて、ほぼ使い物にならん 
 と言うかlinuxくらいじゃないと使えんよ 
 俺もlinuxでソース見るまでは、自分能力はほぼ使い道が無いと思ってたのだが 
 別にビジネスにするつもりじゃないからC#に移行しようと思わんかった 
374(1):  (ワッチョイ 1792-XrWc) 2022/09/29(木)00:01:58.85 ID:Z9Vp0HnF0(1) AAS
 22.04にしてから 
 apt update→upgradeでインストールの 
 保留がよく出るんだがそんなもん? 
468:  (ワッチョイ 6f0b-P5KN) 2022/10/10(月)21:43:24.85 ID:xRSeLtLF0(2/2) AAS
 >>466 
 ありがとう!すごい面白い。大いに参考になりました! 
588(1):  (ワッチョイ f96c-cUnp) 2022/11/02(水)17:36:32.85 ID:Xo4lSLY40(1) AAS
 んじゃ正常に起動できるLiveメディアを作ることからだなw 
 ソースのISOファイルのDLが正常にできなかった可能性が有るから 
 そこから頑張ってやり直そうね 
730:  (ワッチョイ 4b6c-BvCT) 2022/11/14(月)12:23:26.85 ID:cw3p1OjB0(1) AAS
 >>721 
 そのHDDはFAT系のようなアクセス制御なしのファイルシステムではないだろうな? 
 NTFSでもどうなるか想像できんが 
936:  (アウアウウー Sa71-azuO) 2022/12/26(月)00:10:24.85 ID:JF0FxkI+a(1) AAS
 Twitterリンク:emma_nwafor1 
 画像リンク
 
 
 Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s