[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
903: 895 (ワッチョイ bfa6-eoOe) [] 2022/12/14(水) 19:02:14.41 ID:60dVRmWg0 crontab -lで環境変数の記述されたcrontabの設定が出てきて思い出してきました crontab -eで目的のコマンドが記述されたcrontabにだどりつけました パスをたどってみると/var/spool/cron/mintでした 修正できましたありがとうございます 理解したいのですが crontabの記述する場所って何箇所あってどのように使い分けるのですか? ユーザー用が/var/spool/cron/mintと/var/spool/cron/rootで別れていているのはどんな場面で役立ちますか? システム用というのが別にあるらしいですけどそれが/etc/crontabってことですか? 多用するユーザー用のcrontabだけcrontab -eというオプション用意されているのですか? /etc/crontabはあまり出番がないのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 99 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.951s*