[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
752: login:Penguin (オイコラミネオ MM71-xxCS) [] 2022/11/16(水) 23:54:52.54 ID:sg3GDYl+M sandy bridgeノートから高みの見物 ただしHDDがクソ遅くてwin10でもubuntuでも苦労する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/752
753: login:Penguin (ワッチョイ 230e-wHkz) [sage] 2022/11/17(木) 02:38:33.37 ID:xNLZxNo+0 SSD換装とメモリ増設が長生きの秘訣 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/753
754: login:Penguin (ワッチョイ 4b9a-12LH) [sage] 2022/11/17(木) 04:46:44.13 ID:ZUxMksQW0 nvmeのssd(M9PeG256)の余り出たのでsataのssdから乗せ替えたのですがkdiskmarkで速度測ると書き込みが異常に遅いのですが何かいじることありますか? 新規インストールではなくGParted使ってクローン partedでアライメントチェックしてアライメント済み確認 windows10のディスク用意してCrystalDiskで速度測ると公式値は出ました windows10で1GiBで書き込みが1000近く出るのに対してkdiskmarkだと300ほど 読み込みは同じぐらい出ます なぜか書き込みだけ遅い
です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/754
755: login:Penguin [sage] 2022/11/17(木) 14:33:07.95 ID:09W6rKQI0 ubuntu入れたばかで変なこと聞いてたらすみません デフォルトのファイルマネージャーだと日時表示が日付をまたぐだけで昨日になってしまい何時何分に更新したのか分からなくて困ってます また日時で並べ替えしてもフォルダーは昇順なのにファイルは降順になってます Win10のファイルマネージャー並みの表示ができるアプリないでしょうか? できたらAS/Rクラスのアプリがあったらベストなのですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/755
756: login:Penguin (ワッチョイ cde3-A+/v) [sage] 2022/11/17(木) 14:43:09.02 ID:IeMgUzfa0 llでみろよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/756
757: 754 (ワッチョイ 4b9a-12LH) [sage] 2022/11/17(木) 14:47:59.48 ID:ZUxMksQW0 すみませんでした trim手動実行したら直りました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/757
758: login:Penguin (ワッチョイ cde3-A+/v) [sage] 2022/11/17(木) 15:00:20.63 ID:IeMgUzfa0 trimされてるかどうかでそんな影響出るんだな。 raidのssdはやっぱりダメってことか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/758
759: login:Penguin [sage] 2022/11/17(木) 16:04:04.74 ID:09W6rKQI0 >>756 ごめんなさいllなるものが分からないです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/759
760: login:Penguin (ワッチョイ 4bf5-qdDG) [sage] 2022/11/17(木) 16:50:13.29 ID:ud9l6o9c0 たぶん端末で開いて ll って入力してエンターのこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/760
761: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/17(木) 16:51:53.35 ID:mJBidel60 こん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/761
762: login:Penguin (ワッチョイ 4b18-OcE5) [sage] 2022/11/17(木) 17:04:14.97 ID:AFSgRdNn0 ll → 「alias ll='ls -alF'」 他のファイルマネージャ使うとしたらThunarかPCManFMかな、要求満たすか分からんけど 俺は普段はTUIのranger使ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/762
763: login:Penguin (ワッチョイ 4bf5-qdDG) [sage] 2022/11/17(木) 17:33:42.77 ID:ud9l6o9c0 AS/R、まめFileぐらい設定できるファイルマネージャーなんかないから linux ファイルマネージャーあたりでググればいいんじゃないかな ファイルを送るからアプリにファイルを渡す これすらできないファイルマネージャーが多い Thunar の 「送る」 メニューを拡張し、標準デスクトップエントリファイル を使用することで容易に行えます。 ターゲットの .desktop ファイルの MimeType には、「送る」 メニューにそのエントリが表示される ファイルのタイプを
指定します。 mkdir -p ~/.local/share/Thunar/sendto/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/763
764: login:Penguin (テテンテンテン MM4b-FCvf) [sage] 2022/11/17(木) 21:21:43.24 ID:hDS6tyx0M >>755 Linuxだと、Windowsみたいにマウス+ファイルマネージャを使わずに、 キーボード+端末エミュレータを使うから、ファイルマネージャについて答えられる人があまりいないかも。 とはいえ、ファイルマネージャの種類はたくさんあるから、別の物を試してみては。 とりあえず $ apt search "file manager" を実行してみて。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/764
765: login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-UFu9) [sage] 2022/11/17(木) 22:04:34.35 ID:fPceuD7N0 ubuntuというかgnomeのnautilusはバージョンアップするごとに機能が減るので有名 nemoにすればだいたいのことはできるようになるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/765
766: login:Penguin (ワッチョイ ed0b-zV9s) [sage] 2022/11/17(木) 22:09:15.02 ID:ctLE/kk60 ノーチラス号にネモ船長かいwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/766
767: login:Penguin (テテンテンテン MM4b-7+U6) [sage] 2022/11/17(木) 22:38:15.82 ID:nk5DFtkLM マイケルシェンカーじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/767
768: login:Penguin (ワッチョイ cb0b-oYo3) [sage] 2022/11/17(木) 23:51:18.30 ID:MhNIIdTD0 >>766 バリアに対抗するにはバリアですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/768
769: login:Penguin (ワッチョイ a3ee-HT+6) [sage] 2022/11/18(金) 00:42:27.72 ID:ivoF4ULl0 海底二万里・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/769
770: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/18(金) 00:47:18.35 ID:y7/222lI0 >>762 > ll → 「alias ll='ls -alF'」 -F, --classify タイプ識別子 (*/=>@| のうちの一つ) を付けて出力する とありますが、この説明の意味がわかりません。「alias ll='ls -al'」とくらべ、どういうメリットがあるのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/770
771: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/18(金) 01:07:13.37 ID:y7/222lI0 $ lsblk NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT sda 8:0 0 223.6G 0 disk ├─sda1 8:1 0 100M 0 part /boot/efi ├─sda2 8:2 0 221.9G 0 part /run/timeshift/backup └─sda3 8:3 0 1.6G 0 part [SWAP] > デフォルトでは、Btrfs サブボリュームのスナップショットを同じ Btrfs ファイルシステムに保存できますが、 現在はこの状態で、つまりタイムシフトですが、ゆえに「rootファイルシステム自体を上書きした
り」そういうことに対処できません <--正確な表現できず そんでこのページを見つけてきた。なんとしてもsend recieveを習得せんと tps://linuxhint.com/back_up_btrfs_snapshots_external_drives/ Btrfs スナップショットを外部ドライブにバックアップする方法 > ある Btrfs ファイルシステムのスナップショットを別の Btrfs ファイルシステムに直接保存することはできません。 ただし、Btrfs ファイルシステムは、ある Btrfs ファイルシステムのスナップショットを別の Btrfs ファイルシステムにバックアップするために必要なツールを提供
します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/771
772: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/18(金) 01:14:03.78 ID:y7/222lI0 □参考ページのとおりにやっていきたいのですが、わかりにくいのでお助けください この記事では、Btrfs スナップショットを外部ドライブ上の外部 Btrfs ファイルシステムにバックアップする方法について説明します。 (とくに印を付けてない文はぜんぶ上記参考ページ) Prerequisites 前提条件 コンピューターに Btrfs ファイルシステムをインストールします。 <-現在起動中のsda?はBtrfsです 少なくとも 2 つの空きパーティション (任意のサイズ) を
持つハードディスクまたは SSD を用意します。 私の Ubuntu マシンには 20 GB のハードディスク sdb があります。 このハードディスクに sdb1 と sdb2 の 2 つのパーティションを作成しました。 <-- ここからさっそく分かりにくいです もう一つ追加で別の物理ディスクを準備ということでいいか?筆者は20 GB のハードディスク sdbを追加した――という理解でいいか? また外部ドライブ上の外部 Btrfs ファイルシステムにバックアップする場合「サイズ的に 20ギガ程度でいいのか?」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/772
773: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/18(金) 01:15:25.97 ID:y7/222lI0 月が昇るまでになんかお返事ください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/773
774: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/18(金) 01:19:47.52 ID:y7/222lI0 げんざい待機中のディスク 1,80ギガ極悪ディスク<-ウインドウズ入り 中身はつぶしてもいい 2,320ギガ優良ディスク 元来debian入れてノートで使用予定だったが、とりあえずコチラの 課題をマスターしたい 3,完全未使用おしいれで眠っている1テラディスク こんな大容量はいらんのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/774
775: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/18(金) 01:24:39.26 ID:y7/222lI0 usbメモリも3本空いてます!32ギガ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/775
776: login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee) [sage] 2022/11/18(金) 01:26:55.67 ID:y7/222lI0 ああ、ダメだっ 待ってらんねえ! 月がのぼっちまう!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/776
777: login:Penguin (ワッチョイ 1d04-xL83) [sage] 2022/11/18(金) 02:39:08.76 ID:rG7Y8cU00 sdb1 : 1GB+sdb2 : 19GB とかじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/777
778: login:Penguin (ワッチョイ 4b6c-BvCT) [sage] 2022/11/18(金) 12:21:33.57 ID:uPIkGh/E0 >>765 脳散らすはwipeが使える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/778
779: login:Penguin (アークセー Sxc1-0i0a) [] 2022/11/18(金) 14:52:42.50 ID:SjDtCncKx https://i.imgur.com/gYoPYxA.jpg https://i.imgur.com/1vrKb6G.jpg https://i.imgur.com/cS6l0kc.jpg https://i.imgur.com/N3s9ByL.jpg https://i.imgur.com/Yj5Mcsq.jpg https://i.imgur.com/GHE9CU2.jpg https://i.imgur.com/YUBxAdA.jpg https://i.imgur.com/dubTXD7.jpg https://i.imgur.com/FBtNW6F.jpg https://i.imgur.com/yUoAmwk.jpg https://i.imgur.com/SifKanZ.jpg https://i.imgur.com/B6z820e.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643
521/779
780: login:Penguin (ワッチョイ 9b8d-pxtp) [sage] 2022/11/18(金) 19:23:42.95 ID:PtfNkkIh0 ftp.tsukuba.wide.ad.jp また落ちてる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/780
781: login:Penguin (スップ Sd03-Ps7H) [sage] 2022/11/18(金) 20:18:29.80 ID:u56pPqZod ミラーサイトは信用ならんからな だもんだからBitTorrentなんかでのダウンロードが便利なはずなのだが、 シーダーは大量にいるのになぜだか遅いピアとのタイマンダウンロードしか なされないのが困る なんかBitTorrentに恨みでもあるんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/781
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s