[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
645
:
(ワッチョイ 91ec-1fkW)
2022/11/03(木)21:23
ID:rBrtheX+0(5/5)
AA×
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
645: (ワッチョイ 91ec-1fkW) [] 2022/11/03(木) 21:23:18.78 ID:rBrtheX+0 すいません、もう1個質問です。 22.04LTSにアップグレードしたんですけど、HDDを接続したら画像の様な画面になってしまい起動出来ません。赤っぽい色のメッセージがありますが、数が多くて把握しきれません。 HDDを外していたのは、先の問題でリブート繰り返す度にHDDに負担をかけるのを避けていたからです。 【経緯】 先のトラブルと22.04へのアップグレード後に本番データ保管用のHDD(sdb)を接続してマウントした際に「mounted filesystem with ordered data mode」とエラーが出ました。 調べてみるとフォーマットしたら解決するということだったので、フォーマット後にfstabにUUIDを記載して保存→再起動をしてsdbを認識しました。 そして、バックアップ用のHDD(sdc)を接続した際に画像の表示がモニタに現れ起動出来なくなりました。 /etc/fstabでsdcのUUIDをコメントアウトしたら起動出来るようになりますが、sdcをマウントすると起動不可になります。 https://i.imgur.com/LtdG3Kn.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/645
すいませんもう個質問です にアップグレードしたんですけどを接続したら画像の様な画面になってしまい起動出来ません赤っぽい色のメッセージがありますが数が多くて把握しきれません を外していたのは先の問題でリブート繰り返す度にに負担をかけるのを避けていたからです 経緯 先のトラブルとへのアップグレード後に本番データ保管用のを接続してマウントした際に とエラーが出ました 調べてみるとフォーマットしたら解決するということだったのでフォーマット後ににを記載して保存再起動をしてを認識しました そしてバックアップ用のを接続した際に画像の表示がモニタに現れ起動出来なくなりました でのをコメントアウトしたら起動出来るようになりますがをマウントすると起動不可になります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 357 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s