[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
393
:
383
(ワッチョイ 83a6-3oez)
2022/10/02(日)14:01
ID:LWEJE4qB0(1/2)
AA×
>>389
>>387
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
393: 383 (ワッチョイ 83a6-3oez) [] 2022/10/02(日) 14:01:42.53 ID:LWEJE4qB0 >>389 >>387 ありがとうございます構成はそれであっています しかしすみませんロカールIPはなんの指標にもならないかもしれません SereverPCのローカルIPは192.168.43.129/24は スマートフォンのテザリング機能で自然と割り振られたもので VPN接続は関係なさそうでした 。VPNオフラインにしても Termuxでip addressを叩いて出たスマホのIPのは192.168.43.1/24 でGatewayとして機能しているだけのようです たしかにラズベリーPIで動いているPivpnにWireguardでスマートフォンから接続すると サーバー側のラズパイクライアント側のスマホテザリングとは違う独自のIPを表示していました VPNの設定があっていればSSHやSambaは自然とつながるものだと思っていたので サーバー、クライアント両方で「接続完了」や「セッションの確立」と表示されているのに つながらないのが疑問です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/393
ありがとうございます構成はそれであっています しかしすみませんロカールはなんの指標にもならないかもしれません のローカルはは スマートフォンのテザリング機能で自然と割り振られたもので 接続は関係なさそうでした オフラインにしても で を叩いて出たスマホののは でとして機能しているだけのようです たしかにラズベリーで動いているにでスマートフォンから接続すると サーバー側のラズパイクライアント側のスマホテザリングとは違う独自のを表示していました の設定があっていればやは自然とつながるものだと思っていたので サーバークライアント両方で接続完了やセッションの確立と表示されているのに つながらないのが疑問です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 609 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s