[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348(1): (ワッチョイ 9ea6-+5pS) 2022/09/16(金)15:18 ID:8M+5TUuA0(2/2) AAS
>>347
ありがとうございますせっかくなのでProtonも導入しました
もとの質問はWin11で立てたSoftetherサーバーにLinuxでアクセスする方法を調べているけど
わからない現状です
vpncmdでチェックしたところ
'カーネル系' のチェック中...
[合格] ○
'メモリ操作系' のチェック中...
[合格] ○
'ANSI / Unicode 文字列処理系' のチェック中...
[合格] ○
'ファイルシステム' のチェック中...
[合格] ○
'スレッド処理システム' のチェック中...
[合格] ○
'ネットワークシステム' のチェック中...
Connect Failed. (0)
[不合格] ×
とネットワークで不合格でしたがこれはハード的に不合格という意味ですか?
349(2): (ワッチョイ f144-+H3v) 2022/09/16(金)18:07 ID:9zEUoJLz0(1) AAS
Ubuntuがだんだん使いにくくなってきていると感じる
ユーザが触れる箇所をUbuntuのシステム内に閉じ込めようとしてるし
サポート期間を外れるとリポジトリごとアクセス不能にするのは止めて欲しい
350: (テテンテンテン MM3e-FZWc) 2022/09/16(金)18:41 ID:br5pEpA5M(1) AAS
>>349
Ubuntuのターゲット層を考えれば、改造の自由度を上げすぎない、
LTSで長く使うように誘導するという方向性は理にかなっていると思うけど。
自由にカスタマイズしたいUbuntuユーザは、Debianを使えばいいし。
まぁ、今のUbuntuでもGNOMEを削除してAfterStepとかFVWMとか入れて、
自由にしたければいつでも自由になる。
351: (テテンテンテン MM6a-ZduY) 2022/09/16(金)19:07 ID:T7BQWcddM(1) AAS
Ubuntuが糞な理由の8割が標準ブラウザをFirefoxとかいうオワコンソフトにしてある事に起因する
352(1): (ワッチョイ 6d6c-5iYy) 2022/09/16(金)19:30 ID:0T5gZ64P0(1) AAS
でもChromeやChromiumは韓国や中華の文字列が絡むと
検索がアクティブになった瞬間に1〜2分固まる症状が出やすいから
そういう時にFirefoxはありがたい
353(1): (ワンミングク MM7a-B+N5) 2022/09/16(金)19:47 ID:uhGdWytnM(1) AAS
>>352
何それ?
諜報機能でも発動するのか?
354: (ワッチョイ f102-+Wio) 2022/09/16(金)19:48 ID:dpaAo8xp0(1/2) AAS
元々使いにくいと思ってるワイ大勝利か
355: (テテンテンテン MM3e-4mx2) 2022/09/16(金)20:11 ID:ZFpclIzJM(1) AAS
>>348
ただの勘だけどFWとかポートを開けれてないのかもしれない
356: (ワッチョイ b5b8-lsvC) 2022/09/16(金)21:15 ID:5+q2u47m0(1) AAS
そんなあなたにnmap
357: (ブーイモ MM3e-gkf9) 2022/09/16(金)22:52 ID:23i7tNgLM(1) AAS
>>353
gb2312とかのマルチバイトが重くしてる説
むしろ最近GNOME使いやすくなってるんだが?
バリバリカスタムする人はKDEでも使ってればええやん
358: (ワッチョイ 66a3-9Q2W) 2022/09/16(金)22:56 ID:XIZ36MFv0(1) AAS
>>330
デスクトップ用途はWin十分ということで、Linuxの第一使用目的がへなちょこ
ファイルサーバーだからLinux PCはHDDのみ。
で、ファイルサーバー(Linux)をいじるのはwinのx-serverのVcXsrv・SSHから行いうからDEは入れているが
>>328
普通のLinuxおっさんならRAIDカード+エンターHDDぐらいはやるんだろうがな
へなちょこな俺でもPCデスクトップ用HDDじゃなく、頑張ってWDのred使っているぐらいだし
俺が貧乏じゃなかったらWD(旧日立)のUltrastar DCでやほーーってしたんだが
359: (ワッチョイ f102-+Wio) 2022/09/16(金)23:04 ID:dpaAo8xp0(2/2) AAS
>>330
SSDに換装したおじさんはドヤりたくて仕方ないから…
360(1): (ワッチョイ bfe3-FlCI) 2022/09/17(土)12:32 ID:LqA+TOGX0(1/3) AAS
たすげてくだせえ(T_T)
geditの「三」みたいなメニューの(P)とか キーボードショートカットがいっさい効きません
361(2): (ワッチョイ 97b0-CsD2) 2022/09/17(土)14:47 ID:etVEP0sB0(1) AAS
>>360
もちろんAltキーは押してるよね?
362(1): (ワッチョイ d793-PIL+) 2022/09/17(土)14:50 ID:8bM2RU5+0(1) AAS
>>361
もちろん改行ガイジだってわかってるよね
363: (ワッチョイ bfe3-FlCI) 2022/09/17(土)15:24 ID:LqA+TOGX0(2/3) AAS
>>361
感謝。さきほど自己解決しました。Altキーは押すなんか
知らんがった...
>>362
> もちろん改行ガイジだってわかってるよね
俺だってな...あっちでレスさえつけば、こんなとこ来ねーんだわ!😇
364: (ワッチョイ bfe3-FlCI) 2022/09/17(土)15:26 ID:LqA+TOGX0(3/3) AAS
オメーは居場所にしてんだろ?
オメーラなんかどーでもええんだよ。
自分の技術が成長すればいい。
365: (ワッチョイ 7f0b-s7F0) 2022/09/17(土)16:36 ID:A8HoVAUB0(1) AAS
ここまで自己中心的な人物への助言は自演にしか見えない
366: (ワッチョイ ff9a-6ADJ) 2022/09/17(土)18:24 ID:/jdXCmzy0(1) AAS
>>349
え 期間すぎるとアップデートできないの今?
数年前は問題なかったような
367: (オイコラミネオ MMab-JT7P) 2022/09/19(月)10:26 ID:Vc6ITTcDM(1) AAS
releaseのところをold-releasesに書き換えるだけだろ。
ミラーについては知らん。
368: (ササクッテロル Spcb-MX9b) 2022/09/21(水)16:11 ID:IIF9T5Czp(1) AAS
新しいカーネル来たけど鯖が死ぬほど重い
369: (スッップ Sdbf-sFE7) 2022/09/22(木)12:10 ID:1zdQb0qEd(1) AAS
swap切れ
メモリが足りてりゃもう要らん
370: (ワッチョイ 9f76-7si7) 2022/09/23(金)07:36 ID:nwq/3cYe0(1) AAS
ubuntu 22.04にAMD RCOm 5をインストールしてStable Diffusionが動きました。
RCOmのインストールは下を参考に
外部リンク:askubuntu.com
Stable Diffusionのインストールは下を参考に
外部リンク:kuina.games
「San Francisco fog distant view colorful bridge」で作成
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
グラフィックカード : Radeon RX Vega 64
371(1): (ワッチョイ 1ee3-Nnbz) 2022/09/24(土)06:41 ID:orjTEhh70(1/2) AAS
クソど初心者です。
外付けSSDを自動でマウントする方法がわかりません。調べてもUUIDを確認となっていますが、どれが該当するSSDなのかもわかりません。
場違いかもしれませんが、わかりやすく教えていただける方いませんか?
よろしくお願いします。
372: (ワッチョイ 6b63-26qK) 2022/09/24(土)08:22 ID:SNNnV7Jw0(1) AAS
あんましなめんなw
373: (ワッチョイ 1ee3-Nnbz) 2022/09/24(土)08:38 ID:orjTEhh70(2/2) AAS
>>371
すいません。
なんとかできました。
ありがとうございました。
374(1): (ワッチョイ 1792-XrWc) 2022/09/29(木)00:01 ID:Z9Vp0HnF0(1) AAS
22.04にしてから
apt update→upgradeでインストールの
保留がよく出るんだがそんなもん?
375: (アウアウウー Sa43-CPU7) 2022/09/29(木)00:41 ID:rgy7sMp+a(1) AAS
なぜ保留されるのか考えてみたら?
376: (ワッチョイ 1ee1-U30X) 2022/09/29(木)08:28 ID:VDIQaakx0(1) AAS
>>374
俺も……
なんなのこれ……?
377: (ワッチョイ 166c-XrWc) 2022/09/29(木)10:35 ID:h/MdxhoN0(1) AAS
依存関係が変わったから保留になるみたい
保留になってるパッケージを
自分でインストールしたらいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s