[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280
:
(ワッチョイ 8744-EcqS)
2022/09/09(金)12:18
ID:9w+MrUDp0(7/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
280: (ワッチョイ 8744-EcqS) [sage] 2022/09/09(金) 12:18:46.89 ID:9w+MrUDp0 まずグラフィックプログラムにおいて、win32に従ってアプリを作るよりも レトロPCとかショボハードで、VRAMなどに直接書き込んで表示する方がはるかに簡単な事だろ HSP3のコードとか GNOME3のコードとか スマートなコードは、余計な説明見なくても、コードとコメント読むだけで何書いてるか分かる いや、MSの公式情報、有料情報、ネットの情報などいくらあさっても意味不明なwin32と言うのは異常であるし win95時代に日本のアプリ開発メーカーが遅れまくった理由が良くわかるね DOSでオリジナル画面作った方がはるかに楽だわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/280
まずグラフィックプログラムにおいてに従ってアプリを作るよりも レトロとかショボハードでなどに直接書き込んで表示する方がはるかに簡単な事だろ のコードとか のコードとか スマートなコードは余計な説明見なくてもコードとコメント読むだけで何書いてるか分かる いやの公式情報有料情報ネットの情報などいくらあさっても意味不明なと言うのは異常であるし 時代に日本のアプリ開発メーカーが遅れまくった理由が良くわかるね でオリジナル画面作った方がはるかに楽だわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 722 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s