[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567(1):  (ワッチョイ c1c2-NpS5) 2022/10/29(土)16:10 ID:rQ+R8+aD0(1) AAS
 Ubuntuがキモすぎてキモすぎて吐き気がする 
568:  (ワッチョイ 0b0b-7/Cu) 2022/10/29(土)19:53 ID:3rXZKm690(1) AAS
 >>567 
 何でこのスレにいるの? 
569(2):  (ワンミングク MMd3-pVjL) 2022/10/29(土)20:05 ID:6dP5CDbGM(1) AAS
 それ志賀だから 
570:  (ワッチョイ d91d-2zkI) 2022/10/29(土)20:18 ID:GHj313KM0(1/2) AAS
 >>569 
 ID:Ttk/24RZの煽りについての実態(最後に注目!) 
  
 書き込みレス一覧 
  
 【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】 
 348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ 
 >>347 
 おまえ志賀だろ。 
  
 【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】 
 357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ 
 話を逸らそうと必死だなw 
  
 WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2 
 ◎123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ 
 志賀vsあわしろいくや。 
  
 熾烈な争い。 
  
 外部リンク[html]:hissi.org 
571:  (ワッチョイ d91d-2zkI) 2022/10/29(土)20:22 ID:GHj313KM0(2/2) AAS
 >>569 
 外部リンク[html]:hissi.org 
  
 ●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17 
 207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb 
 志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの? 
  
 ●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件 
 502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb 
 Linuxが快適って、何がどう快適なんだ? 
  
 ●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時 
 427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb 
 >>426 
 よっぽどプアなマシン使ってんだな。 
 それか壊れたハード使ってんだろ。 
  
 ●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分 
 713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb 
 Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。 
  
 ●デスクトップLinuxは不要だ! 
 615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb 
 長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。 
572(1):  (ワッチョイ 8ba3-FVs8) 2022/10/29(土)20:32 ID:PPOVVu/f0(1) AAS
 そもそも Ubuntu使いって 
 どや顔多すぎてキモイだけど 
573:  (アウアウウー Sa9d-2zkI) 2022/10/29(土)21:00 ID:2G/iUZ1ta(1) AAS
 >>572 
 あわしろさんに言いつけますよ 
 それでも良いですか? 
574:  (ワントンキン MMd5-Ajm7) [age] 2022/10/30(日)07:20 ID:M45SFp9CM(1) AAS
 ロイジいろいろなスレで暴れ過ぎ 
575:  (アウアウウー Sa9d-0XXw) 2022/10/30(日)10:33 ID:67MExhBFa(1) AAS
 全部F9=志賀の仕業と言いたいのはよくわかる 
576(1):  (ワッチョイ f96c-L+EM) 2022/10/30(日)10:38 ID:jYYN3aN80(1) AAS
 レポジトリのmirrorの一つで使っていた ftp.tsukuba.wide.ad.jp が使えなくなったみたいですね。 
 どこかで公式アナウンスあったんかな? 
 mirrors.ubuntu.com/mirrors.txt からも消えているし、公式ミラーからもなくなってますね。 
577:  (ワイーワ2 FF63-xFAd) 2022/10/30(日)11:50 ID:hk0KlPtKF(1) AAS
 潰れたんじゃね? 
578:  (ワッチョイ a9a1-tAkO) 2022/10/30(日)14:00 ID:kf848Bvt0(1) AAS
 国立大学は、一部の大学を除いて、文科省からの運営交付金を一定比率で毎年毎年減額され続け、 
 どの予算を削るか汲々としている状態で、教員削減のノルマが各学部に課せられているのが現状。 
 その上、光熱費の急騰で数千万円が追加で消えてしまい、 
 経費を要するボランティアとか社会貢献はもう無理になってきている。 
579:  (ワッチョイ 317a-I1+J) 2022/10/30(日)14:33 ID:ZcuGTRpS0(1) AAS
 >>576 
 「Welcome to Tsukuba WIDE Public Mirror service つくばWIDE公開ミラーサービスへようこそ. Wider, Better, Faster, Stronger. Our service will be suspended on 10/28, 10/29 JST due to electrical inspection enforced by law.. 法定電気点検のため 10/28 と 10/29 はサービスを中断します。」 
  
 ちゃんと確認したのかな?法定点検だって出ている。 
 まだつぶれてないよ。 
580(1):  (ワッチョイ fba6-ZSFi) 2022/10/30(日)17:03 ID:Y6WlgL350(1) AAS
 コマンドでクリップボードにコピーしたテキストを貼り付けて実行したいのですが 
 xclip -oコマンド で貼り付けた場合とキー入力でshift+ctrl+vした場合とで その後の挙動が違います 
 shift+ctrl+vと同じ結果が得られる貼り付けができるコマンドはありませんか? 
  
 mint@mint-desktop:~$ xclip -o 
 テキストmint@mint-desktop:~$ mkdir $_ 
 mkdir: 無効なオプション -- 'o'         ←xc;ip -oだと「$_」でも認識してくれない 
 Try 'mkdir --help' for more information. 
  
 mint@mint-desktop:~$ テキスト 
 テキスト: コマンドが見つかりません 
 mint@mint-desktop:~$ mkdir $_ 
 mint@mint-desktop:~$            
581(1):  (ワッチョイ 8b6c-ZSFi) 2022/10/30(日)18:49 ID:1OwWp7fK0(1) AAS
 っ初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part13 
 2chスレ:linux 
582(1):  (テテンテンテン MMeb-tAkO) 2022/10/31(月)16:04 ID:KoTj1xTcM(1) AAS
 >>580 
 もしかしたら、「Xセレクション」とか「中ボタンクリック」を検索したら幸せになれるかも。 
583:  (ワッチョイ fba6-ZSFi) 2022/11/02(水)08:20 ID:qr/gToD00(1) AAS
 >>581 
 >>582 
 調べてきましたできました 
 Ctrl+Cが「CLIPBOARD」、中クリックが「PRIMARY」の領域ににそれぞれ格納されるのですね 
 2つの領域それぞれにテキストを2つ保持できて使い分けることができる 
 そしてxclip -oコマンドは「PRIMARY」領域から呼び出すから 
 ブラウザのテキストをxclip -oコマンドで呼び出したい場合、ブラウザ上で「中クリック」で 
 選択すればいい、であっていますか?またCLIPBOARD領域に格納されたテキストを呼び出す 
 コマンドはありますか? 
584:  (ワッチョイ 5376-EKSc) 2022/11/02(水)11:33 ID:f5J5sk/M0(1) AAS
 linuxでも深度合成出来るよ。 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 アプリはZereneStacker(有料)、JAVAで動いています。 
 現像はRawTherapeeを使用。 
585(2):  (ワッチョイ 91ec-Tk+f) 2022/11/02(水)17:04 ID:d4nu65q30(1/15) AAS
 20.04LTSを使用しています。PCは自作です。 
  
 フリーズの連発が続いたので、その都度電源長押しからの再起動を行っていました。 
 今日も同じ事が起きたので同様の処置を執ったところ、OSが起動しません。原因・解決策を教えて下さい。 
  
 GNU GRUB version 2.04 
  
 Ubuntu 
 Advanced options for Ubuntu 
 UEFI Firemware Settings 
  
 上記の画面まで辿り着きましたが、Ubuntuを選択してEnterを押すとPC自体は起動していますが、画面が真っ暗になりキーボードも反応しません。 
  
 Advanced options for Ubuntuを選択して、Ubuntu with Linux 5.15.0-52-generic (recovery mode)を実行すると、 
 「初期RAMディスクをロード中」と表示されて何も起こりません。(30分放置しました) 
  
 Ubuntu with Linux 5.15.0-48-generic (recovery mode)を選択しても同様の結果になります。 
  
 また、20.04LTSのインストールUSBメモリを使って修復を試みましたが、Ubuntuを選択してEnterを押すとPC自体は起動していますが、画面が真っ暗になりキーボードも反応しません。 
  
 PCスペック 
 ・CPU Pentium Gold G6400 
 ・マザーボード B460M-A PRO (MSI) 
 ・メモリ16GB 
 ・SSD 256GB 
586(1):  (ワッチョイ 698c-3iBZ) 2022/11/02(水)17:10 ID:8vMrsIKz0(1/5) AAS
 Liveメディアは正常に起動して使えますか? 
587(1):  (ワッチョイ 91ec-Tk+f) 2022/11/02(水)17:32 ID:d4nu65q30(2/15) AAS
 >>586 
 インストール時に作ったUSBメモリの事ですか? 
 もしそれならば、正常に起動していません。 
588(1):  (ワッチョイ f96c-cUnp) 2022/11/02(水)17:36 ID:Xo4lSLY40(1) AAS
 んじゃ正常に起動できるLiveメディアを作ることからだなw 
 ソースのISOファイルのDLが正常にできなかった可能性が有るから 
 そこから頑張ってやり直そうね 
589:  (ワッチョイ 91ec-Tk+f) 2022/11/02(水)17:45 ID:d4nu65q30(3/15) AAS
 >>588 
 分かりました。ISOファイルをダウンロードしたので、インストールディスクを作り直してみます。 
  
 それと、Linuxでセキュアブートの扱いってどうすれば良いでしょうか? 
 マザーボードのデフォルト設定では有効になっていたのですが、インストールディスクでブート出来ないので無効にしたところ「verification failed 0x1a」と表示されてしまいました。 
 面倒そうなのでWindowsでは無効にしているのですが・・・ 
590(2):  (ワッチョイ 698c-3iBZ) 2022/11/02(水)18:02 ID:8vMrsIKz0(2/5) AAS
 ISOファイルのCRCチェックをして合致してるのを確認してから、インストールメディアを作って下さい 
 セキュアブートは切っておいて下さい 
591(1):  (ワンミングク MMd3-l7eb) 2022/11/02(水)18:40 ID:N1b6qkjSM(1) AAS
 あるPCでUbuntuインストールしたSSDを取り外して別のPCに装着してそのまま起動うまくいくものでしょうか? 
592(1):  (ワッチョイ 91ec-Tk+f) 2022/11/02(水)18:41 ID:d4nu65q30(4/15) AAS
 >>590 
 フリーソフト使ってどちらも算出しましたが、検索しても20.04.5のCRCもMD5もどこにも書かれていません。。。 
593:  (ワッチョイ f10b-a0j0) 2022/11/02(水)18:50 ID:DZrjH2rS0(1) AAS
 >>591 
 うまくいくこともあるし 
 うまくいかないこともある 
594(1):  (アウアウウー Sa9d-s68U) 2022/11/02(水)19:10 ID:SohnnYkRa(1) AAS
 >>592 
 横からだけど 
 大体のサイトにはSHA256のファイルがあるけど? 
595(1):  (ワッチョイ 91ec-Tk+f) 2022/11/02(水)19:12 ID:d4nu65q30(5/15) AAS
 >>590 
 CRCは無くて、SHA256ならあったので確認したところ合致していました。 
 ただ、USBメモリからブートする事が出来ません。USBメモリの問題でしょうか? 
596:  (ワッチョイ 91ec-Tk+f) 2022/11/02(水)19:13 ID:d4nu65q30(6/15) AAS
 >>594 
 更新忘れてました。 
 SHA256ならばダウンロードしたサイトにありました。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s