[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519:  (ワッチョイ efe3-e9kc) 2022/10/18(火)10:36 ID:jBnQWu7N0(1/7) AAS
 " JIS X 4051(日本語文書の書式規則) 
 " 4.3 改行禁止文字の前での処理 
 " これらの文字は、行頭に配置することはできません。 それは 
 " は、'textwidth' を越えてぶら下げるか、前の文字と一緒に次の行にコミットさせる必要があります。 
 " 前の文字と一緒に次の行にコミットしなければなりません。 
  
 \ . ",)]}、〕〉》」』】?’”»" 
 \ . "ヽヾーァィゥェォッャュョヮヵヶゝゞぁぃぅぇぉっゃゅょゃゎ々" 
 \ . "‐" 
 \ . "?!" 
 \ . "・:;" 
 \ . "。."  
  
 以上機械翻訳多用。 
  
 なんで一部の日本人しか使用しない日本語禁則処理のVimプラグインのgitのcommitやREADMEがぜんぶ 
 英語なのか? 
  
 これを衒学的という。 
  
 開発者さんたち、リナックスに携わるすべての人たちへ考えてほしい。 
  
 英語と日本語を双語対照してのせれば問題ないのに、あえてこういうことをするのは、僕には劣等感のかたまりにしか見えない。 
  
 僕らは開発者さん頼りだ。自分ではできない。あなた達はじゅうぶん賢いのに、なんでこんなバカみたいな振る舞いをするのか? 
520:  (ワッチョイ efe3-e9kc) 2022/10/18(火)10:51 ID:jBnQWu7N0(2/7) AAS
 より正確な表現でいうと 
 >英語と日本語を双語対照してのせる 
 というより、母国語で心を込めて説明を考え、しかるのち機械翻訳等で英訳なりを併記すればよい。 
  
 白人礼賛の欧米コンプレックスがすごく、自分の得意なコンピューティングをもって貢献し、日本やアジアをして世界の中心たらしめんとする気概はゼロである。 
  
 かくのごとき体たらくの若い世代が今後の日本を背負っていくならば、我が国の未来は推して知るべしであろう。 
  
 ウブントゥjpチームの機械翻訳ライセンス問題の淵源も、ここにあると考えている。 
521(2): 418 (ワッチョイ 9fce-Q6TS) 2022/10/18(火)10:57 ID:P1vJd6b20(1/4) AAS
 別にそんな深い意味はないかと 
  
 他の説明が英語だからそのまま英語で書いただけだし、機械翻訳とか使わない 
  
 機械翻訳の英語は使い物にならないし、別にこの程度の英語でペダンティックもないかと 
  
 むしろスワヒリ語とか、ワケわからないバージョン名は批判されるべきかと 
522:  (ワッチョイ efe3-e9kc) 2022/10/18(火)11:12 ID:jBnQWu7N0(3/7) AAS
 >>521 
 きみの中で無意識レベルにまで浸透しているんだ。英語じゃないとカッコワルイ...って! 
  
 いまから20年前のマイクロソフト「アクセシビリティテクノロジー」には次のように書いてある。 
 「すべての身体障害者すべての知的障害者にも使用可能のウインドウズを目指す」(趣意) 
 リナックスユーザーの志の低さとくらべてどうだ? 
523(2):  (ワッチョイ efe3-e9kc) 2022/10/18(火)11:15 ID:jBnQWu7N0(4/7) AAS
 >>521 
 > 機械翻訳の英語は使い物にならないし、 
  
 たしかにぜんぶ丸投げでは、いちぶの語彙はそのまま完全に他言語に置き換えられないでしょう。しかし9割がたはokです。 
 君は機械翻訳を使わないのか? 
524:  (ワッチョイ 0b1d-3oEt) 2022/10/18(火)11:22 ID:NKSlgAwg0(1) AAS
 >>523 
 Google翻訳はアレだけどDeepLはかなりいけますね 
525:  (ワッチョイ efe3-e9kc) 2022/10/18(火)11:27 ID:jBnQWu7N0(5/7) AAS
 もし、貴方達のなかで「グーグル等の機械翻訳を使う」経験がある方は 
  
 それを使用するたびに「機械翻訳を使いやがった!」とまいにち誹謗中傷を受け、笑われているシガさんのことを考えてみるべきだ。 
 そうして「シガさんに謝るべきだ」「ではシガさん、今日も使わせていただきます。ナイショでコッソリ...」と言うべきだ。 
  
 僕はこういうバカげた誹謗中傷者たちとシガさんの名誉のために3年間も戦ってきた。だから僕は堂々と機械翻訳を使える。戦わない怠け者で卑怯者の君たちは「永遠にシガさんの犠牲の上に生きていくのだ」 
526(1): 418 (ワッチョイ 9fce-Q6TS) 2022/10/18(火)11:29 ID:P1vJd6b20(2/4) AAS
 >>523 
 疲れた時に、お笑いのために使ってみて、あぁ未だにこのレベルか、と思うことはあります。 
  
 あと自分はスラブ語やアジア言語を知らないので、それらから英語に訳して読むことはあります。意味が通るので使えるかと。(ただどこまで正確か、はよく分かりませんが、自分の用途には十分です) 
  
 逆に言えば、英日、日英は意味が通らなさ過ぎて、却って面倒、ということです 
  
 英語できない人がいるのは分かるし、だけど、この程度は分かれよ、とは思います。それなりの努力とか労力は必要ですが。 
527(1):  (ワッチョイ 0b1d-3oEt) 2022/10/18(火)11:42 ID:8/bVW/vt0(1) AAS
 デーブ・スペクターが映画字幕で「お控えなすって」を英訳で「How do you do」となっていたのを怒っていた 
 翻訳なら人間が絶対に良いと言うものでも無いようだね 
  
 これをGoogle翻訳とDeepL翻訳で比較するのも面白いよ 
528(1):  (アウアウウー Sacf-LFI3) 2022/10/18(火)11:49 ID:zbMsXS9ua(1) AAS
 仕事で英語必須の人も多いので、機械翻訳に頼り過ぎて英語出来ないと馬鹿にされるだけなんだよ。 
 機械翻訳使うのは悪くないけど、その訳が正しいか間違っているかも判断できないレベルの人が機械翻訳があれば、英語の勉強いらん、と言っているわけで。 
  
 あと、自分の属している社会が狭くて日本語が必要って言っているだけだからな。今のところ英語で反応できないと話ができないに等しいし、将来的には中国語が必須になるかもしれん。昔はラテン語だった。何語が必要かは変わってくるけど、共通の言語としては英語だよ。 
529:  (ワッチョイ efe3-e9kc) 2022/10/18(火)13:19 ID:jBnQWu7N0(6/7) AAS
 >>527 
 > これをGoogle翻訳とDeepL翻訳で比較するのも面白いよ  
  
 現状、いろいろの翻訳エンジンに長短ありますから、組み合わせて使いこなしたらいいですよねー(o^∀^o)? 
530(1):  (ワッチョイ efe3-e9kc) 2022/10/18(火)13:20 ID:jBnQWu7N0(7/7) AAS
 >>526 
 >>528 
 庶民はオメーラみたいな英語バカが大っきらいなんだわ!!www 
531: 418 (ワッチョイ 9fce-Q6TS) 2022/10/18(火)13:28 ID:P1vJd6b20(3/4) AAS
 >>530 
 自分も大江健三郎みたいな、外国語=英語みたいな、英語バカは嫌いだな 
  
 てか、自分は英語は他の外国語よりは得意ではない 
  
 ただ、海外の会議とかで英語でも不自由しない、レベルに過ぎない 
532(1): 418 (ワッチョイ 9fce-Q6TS) 2022/10/18(火)13:57 ID:P1vJd6b20(4/4) AAS
 英語について文句ある人は、マイクロソフト社が高額料金を取りながらいまだにヘンテコな日本語表記を改める気配がないのを批判したらどうなんだろ? 
533:  (アウアウウー Sacf-gU3e) 2022/10/18(火)20:54 ID:5mJ/kIL4a(1) AAS
 Ubuntu22.10楽しみだ!! 
534:  (ワッチョイ aba1-TyQf) 2022/10/19(水)02:22 ID:7xfxfi4E0(1) AAS
 >>532 
 なんでmicrosoftに改善点を指摘して協力しなくてはいけないの? 
 今更microsoft社製品なって使っていないし、 
 不評を買って売れなくなろうと知ったことではない。 
535:  (アウアウウー Sacf-SlNl) 2022/10/19(水)06:53 ID:gbQ7Szvka(1) AAS
 まあ変わらず売れてるんですけどね 
 大した問題じゃないし 
536:  (スプッッ Sdbf-z7W0) 2022/10/20(木)09:44 ID:nyMMDVh3d(1) AAS
 Linuxならソース公開されてるから直せるよね(直されない) 
537:  (ササクッテロレ Sp0f-RF1a) 2022/10/20(木)12:09 ID:k4anKpHZp(1) AAS
 日本のサーバよりメインサーバの方が軽い… 
538:  (テテンテンテン MM7f-TyQf) 2022/10/20(木)12:11 ID:Q3Fu4RNvM(1) AAS
 今日はリポジトリ(jp.archive.ubuntu.com)が激重。 
 apt upgradeが進まない。 
 なんかあったのかな。 
539:  (マクド FF8f-nIsq) 2022/10/20(木)15:35 ID:xmfaz0/DF(1) AAS
 22.10が今日リリースという噂を聞いたが。 
540:  (ササクッテロラ Sp0f-RF1a) 2022/10/20(木)19:10 ID:XubGdzKWp(1) AAS
 カーネルの公開日だからだよなあ、多分 
 前回の時も酷かった 
541: 394 (ブーイモ MMbf-ctvh) 2022/10/20(木)19:20 ID:KtMqwC/iM(1) AAS
 jpサブドメインってリダイレクト先鯖だから、リソース分散が下手くそなんじゃないか? 
 多分富山大かKDDIあたりのサーバーに集中してそう 
 理研は比較的早いと思う 
542:  (アウアウウー Sacf-fQYE) 2022/10/20(木)21:25 ID:guHXdziGa(1) AAS
 22.10まだかな? 
 どうせいつもの通りギリギリだろうけど 
543:  (ワッチョイ 1ff8-nIsq) 2022/10/21(金)07:20 ID:XOXCVJXn0(1) AAS
 22.10、深夜に出た様だな。 
544:  (ワッチョイ c6e3-FH/0) 2022/10/22(土)12:38 ID:0AZ63WNn0(1/3) AAS
 btrfsのtimeshiftです。 
 こまったこと==>timeshift-launcherから日付17日以外を削除できない 
  
 $ sudo btrfs subvol list / 
 ID 2209 gen 223906 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-17_20-42-13/@ 
 ID 2210 gen 219192 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-17_20-42-13/@home 
 ID 2219 gen 224411 top level 5 path @home 
 ID 2220 gen 224409 top level 5 path @ 
 ID 2242 gen 223316 top level 2220 path @ 
 ID 2243 gen 223906 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@ 
 ID 2245 gen 223906 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_22-08-02/@ 
 ID 2247 gen 224026 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-21_09-19-40/@ 
 ID 2249 gen 224333 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-21_09-39-16/@ 
545:  (ワッチョイ c6e3-FH/0) 2022/10/22(土)12:38 ID:0AZ63WNn0(2/3) AAS
 ※ググると同じ症状にたいする回答 
  
 Looks like you have nested subvolumes. 
 ネストされたサブボリュームがあるようです。 
 btrfs subvolume delete path-to-inner-subvol 
 で内部サブボリュームを削除し、スナップショットの削除を再試行します。 
 -------------------------- 
 ※自分がやったこと 
  
 cajaから見て 
 $ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@' 
 removed directory '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@' 
 ===>すばらしいっtimeshift-launcherから削除できた。 
  
 そのほかのネストしてるのを削除していきました 
 $ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/@/@' 
 timeshift-launcherから自由にスナップショットを削除できるようになりました 
 目的達成。 
 ================================== 
 ※反省点 
 ガイジンの回答をよく見ると 
 $ sudo btrfs subvolume del 
 とあった。 
 これをしないでrmしたのはよかったですか?   
546:  (ワッチョイ c6e3-FH/0) 2022/10/22(土)12:41 ID:0AZ63WNn0(3/3) AAS
 ※ググると同じ症状にたいする回答 
 ネストされたサブボリュームがあるようです。 
 btrfs subvolume delete path-to-inner-subvol 
 で内部サブボリュームを削除し、スナップショットの削除を再試行します。 
 -------------------------- 
 ※自分がやったこと 
 cajaから見て 
 $ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@' 
 removed directory '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@' 
 ===>すばらしいっtimeshift-launcherから削除できた。 
 そのほかのネストしてるのを削除していきました 
 $ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/@/@' 
 timeshift-launcherから自由にスナップショットを削除できるようになりました 
 目的達成。 
 ================================== 
 ※反省点 
 ガイジンの回答をよく見ると 
 $ sudo btrfs subvolume del 
 とあった。 
 これをしないでrmしたのはよかったですか? 
547:  (ワンミングク MMd2-rinn) 2022/10/22(土)16:09 ID:ASspdDGuM(1) AAS
 ID:0AZ63WNn0は志賀なので無視していいです 
548(1):  (ワッチョイ 6253-Dygf) 2022/10/22(土)17:53 ID:AeLDIA020(1) AAS
 ubuntu 22-04.1 から 22-10 にUpdateした 
 相変わらず時間かかるな 
 デスクトップにしかがいるw 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s