[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: (ラクペッ MM19-A2DP) 2022/08/30(火)09:48 ID:2fFiQIlvM(2/2) AAS
> grep \*インスコしたライブラリ\*
findの時と一緒にしちまった
もちろん検索語句前後の「\*」はいらない
182: (ワッチョイ 21f0-yNcK) 2022/08/30(火)21:58 ID:DcTihS1M0(1) AAS
>>176
マジだ、知らなかったorz
183
(1): (ワッチョイ 21b0-H75D) 2022/08/30(火)22:34 ID:gkewuTBi0(1) AAS
>>172
NTFSの命名規則?
filename=`echo $filename |
sed 's/\\/¥/g' |
sed 's/\////g' |
sed 's/?/?/g' |
sed 's/:/:/g' |
sed 's/\*/*/g' |
sed 's/\"/”/g' |
sed 's/>/>/g' |
sed 's/</</g' |
sed 's/|/|/g'`
こういうのはしたことがある
184: 407 (JP 0H65-R0+P) 2022/08/30(火)22:43 ID:e7j2EOVaH(1) AAS
s/\//\\/gみたいなのは
s;/;\\;g
にすればいいと思うの。
あとPerlとか使ったほうが早い
外部リンク:itecnote.com
185: (ワッチョイ 6ea3-3/+l) 2022/08/31(水)06:02 ID:OXXPB79S0(1) AAS
perlって使い勝手悪くないけど
何故か不人気なんだよな
186: (ワッチョイ 0d0e-SexQ) 2022/08/31(水)06:56 ID:dJ80zPSc0(1) AAS
単価安いし
187: (ワッチョイ ae0e-fFoX) 2022/09/01(木)03:26 ID:4sKYBH8Y0(1) AAS
>>179 >>180
自分でも色々と調べてみました
ldconfigのキャッシュの更新は、やはりaptを行った時に行われるようですね

問題なく動いた場合の作業ログを確認しても、apt系を実行した記録は無かったのですが、
ubuntuの自動apt updateは午前6時に自動的に行われるようで、その影響で成功したと思われます
(ログの時間帯を見るとちょうど午前6時を跨いで居ました)

作成時に、出来る時と出来ない時があって、何故なのか悩んで居たのでとても助かりました
ありがとうございます
188
(1): (ワッチョイ 21f0-yNcK) 2022/09/02(金)19:18 ID:Wk1O1KVZ0(1/2) AAS
deb版のThunderbirdって一向に91.11.0から更新されないなぁ
snap版に乗り換えようか
189
(1): (オイコラミネオ MMa9-OHyE) 2022/09/02(金)19:43 ID:F2Oc05SYM(1) AAS
>>183
パイプで繋がなくても、sed -e ... -e ...
あと一文字置き換えは、trコマンドとかsedのyコマンドでやればいいのよ。
190: (アウアウウー Sa85-426b) 2022/09/02(金)19:48 ID:m0tyvR4Oa(1) AAS
更に言えばsedは 's/foo/bar/;/word/s/hoge/fuga/g,' とかできる
191: (ワッチョイ 21b0-H75D) 2022/09/02(金)21:27 ID:/3luHx230(1) AAS
>>189
trは全角文字対応してくれなかった
sed -yはいけるね
192: (ワッチョイ 3d0b-kpdw) 2022/09/02(金)21:45 ID:0rr6NZu/0(1) AAS
multibyte対応してるかどうかは環境とコマンドごとに確認が必要で結構メンドイ
193
(1): 407 (ブーイモ MM66-R0+P) 2022/09/02(金)22:23 ID:fWD1BkNJM(1) AAS
>>188
tar.bz2とかを適当な場所に放り込んで、手動でGNOMEのスタートメニューに追加しておくことをオススメする。
最新だし、アップデート走ったら、Thunderbird のディレクトリ入れ替えればいいだけ。超ラク。
個人ファイル(プロファイル)はドットファイルだし。
101か103か忘れたけどインポート・エクスポートツールがちゃんとした機能になったから旧いプロファイルでも取り込めて大変楽
194: (ワッチョイ 21f0-yNcK) 2022/09/02(金)22:37 ID:Wk1O1KVZ0(2/2) AAS
>>193
以前テストしたときは、snap版入れたら根こそぎdeb版からコピーしてくれた
手動更新は、ものぐさ故にそのうち忘れそうであんまり手を出したくないのです
195
(1): (スププ Sd22-3NTE) 2022/09/02(金)22:45 ID:ILjGRahid(1/2) AAS
フォルダ内に拡張子がいろいろあるんですが
jpgだけをまとめて圧縮するやり方は教えてください
196: (スププ Sd22-3NTE) 2022/09/02(金)22:47 ID:ILjGRahid(2/2) AAS
あ、コマンドだけを使ってという意味です
197
(1): 407 (ワッチョイ c7b8-YJ6s) 2022/09/03(土)00:20 ID:vWfKCfY60(1/3) AAS
zip: $ zip JPEG.zip *.jpg
tgz: $ tar acf JPEG.tar.gz *.jpg

Note: 拡張子が hoge.jpeg のようなら、 *.jpeg にすべきです。

* の意味については、ワイルドカード(より専門的には glob)というキーワードでご検索くださいな
198: 407 (ワッチョイ c7b8-YJ6s) 2022/09/03(土)00:27 ID:vWfKCfY60(2/3) AAS
連投ですが、引数の最大値を超えるほどの量 or 複数階層の場合、下記のような手法で回避できます。

find . -name "*.jpg" | xargs -I% zip -u JPEG.zip %
199
(1): (ワッチョイ df1d-4/9E) 2022/09/03(土)00:36 ID:cG4VTLvR0(1) AAS
>>195
単に*.jpgをzipに入れるだけでいい話なのかね

拡張子不定で中身JPEGとは限らないファイルが雑多にあって、中身JPEGだけzipに入れる場合
file * | grep JPEG | sed -r 's/: +JPEG .+//' | zip hoge.zip -@
200
(2): (ワッチョイ 7f9a-/EyQ) 2022/09/03(土)01:36 ID:Ke75Jxwa0(1) AAS
22.04にアップグレードしたら、デスクトップのアイコンが見えなくなってしまった。
201: (スププ Sd7f-92rR) 2022/09/03(土)09:04 ID:vyIphHMid(1) AAS
>>197
>>199
ありがとうございます。
意味をちょっとずつ理解していこうと思います。
202: (ワッチョイ 07b8-mE8r) 2022/09/03(土)09:17 ID:SForggp20(1) AAS
身もフタも質問者も回答者も無くなるツッコミは止めておくか
203: (ワッチョイ 470b-9TNW) 2022/09/03(土)14:03 ID:kmnMhm/R0(1) AAS
>>200
俺はタスクバーにある音量調節などのアイコンが消滅
再インストールを余儀なくされた
204: (ワッチョイ bfcc-RCQK) 2022/09/03(土)15:06 ID:4XRIzhKQ0(1) AAS
アップグレードで同じく音量調節のアイコンが消滅したが
なぜかディスプレイ方式をUbuntu on Xorgに変更したらなぜか表示された。

数回、シャットダウンや再起動したが問題なさそう

おまかんかもしれないけど一応…
205: (ワッチョイ 87a1-InTp) 2022/09/03(土)18:09 ID:49afsWcX0(1) AAS
うちの場合は、20.04から22.04のアップグレードで、
22.04のデフォルトであるwaylandにならずに、
Xorgをキープしてくれた。
206: (ワッチョイ e702-XKc1) 2022/09/03(土)18:34 ID:enOUDj0T0(1) AAS
だからうpグレをGUIでやるなとあれ程
207
(1): (ワッチョイ 5f76-7u3I) 2022/09/03(土)18:37 ID:tVL3l5A60(1) AAS
>>200
GNOME Shell extensionの拡張機能のDesktop Icons NGやDesktop Icons: Neoで使える様になるよ。
動画リンク[YouTube]

208
(1): (ワッチョイ bfe3-nSSL) 2022/09/03(土)21:16 ID:Ib+T3j1x0(1) AAS
久しぶりに来ました よろ
パーティションテーブルのバックアップ とは、なんの役に立つのですか?どういう場合に?

これです。
========================================
label: gpt
label-id: 5B2DD538-BB17-C044-8F0F-AE223AB53660
device: /dev/sda
unit: sectors
first-lba: 2048
last-lba: 468862094
sector-size: 512

/dev/sda1 : start= 206848, size= 465373184, type=0FC63DAF-8483-4772-8E79-3D69D8477DE4, uuid=6111E7AE-E440-7A43-968B-90A8F4500B8C
/dev/sda2 : start= 465580032, size= 3280896, type=0657FD6D-A4AB-43C4-84E5-0933C84B4F4F, uuid=81062FE6-19B3-6545-AEDF-EB062D9BAF05, attrs="RequiredPartition"
/dev/sda3 : start= 2048, size= 204800, type=EBD0A0A2-B9E5-4433-87C0-68B6B72699C7, uuid=47F7E759-C595-9A4C-B71C-E052F044A72E
209: (ブーイモ MMab-5wjW) 2022/09/03(土)22:11 ID:hBBtHLdgM(1) AAS
pour moi, c'est deja vu
210: (アウアウウー Sa8b-i5EO) 2022/09/03(土)22:21 ID:dG8PO1uZa(1/2) AAS
न मन्ये यत् इदं रचना भविष्यति यत् यदि इदं प्रयोजनेन न भवति
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s