Q4OS Part1 (216レス)
Q4OS Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: login:Penguin [] 2022/06/12(日) 21:47:13.55 ID:D7CGBLr/ https://q4os.org/ Debianベース。 TDEがおすすめ。KDEも選べる。 LXQtと並ぶ軽量DEの鳥です。 お好きな方は、語り合いましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/1
187: login:Penguin [] 2024/09/01(日) 11:26:32.59 ID:o1NjXMPt >>185 拡張子を付けない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/187
188: login:Penguin [sage] 2024/10/21(月) 05:13:04.64 ID:G88ER7HK Q4OSでWaylandは実用レベルで動く? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/188
189: login:Penguin [sage] 2024/11/29(金) 23:35:40.13 ID:v3D24q+J 前にVMware Workstation Proが無償になったと何処かで読んだので、うちのQ4OSに最新版をインストールしてみた 途中GCCが無いとかmake出来ないとかエラー吐きよったけど両方ともインストールしてやったらVMwareのWorkstationもPlayerも何とかインストール出来たっぽい ただメニュー含め全て英語なので意味を完全に理解は出来てない 日本語版はダウンロードの仕方が違うのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/189
190: login:Penguin [sage] 2025/02/19(水) 15:04:37.34 ID:HgYDdCuV ネットで32bit向けおすすめディストリビューションの記事を目にしてこのスレに初めてきました。 これから色々と勉強させていただきます。普段はLinux Mint使いです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/190
191: login:Penguin [sage] 2025/02/21(金) 17:03:13.91 ID:kAqo4bl+ スレの書き込みが無いのは安定して動いてるからなのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/191
192: login:Penguin [sage] 2025/02/21(金) 18:38:43.22 ID:SRJaQwme 特別話題になるようなことがない=ド安定 ってのは確実にあると思うよ そこそこ長く使ってるけど 実際不具合らしい不具合にあったことがないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/192
193: login:Penguin [sage] 2025/02/21(金) 21:50:51.26 ID:i+4idBGS っとお世話なります。youtubeでちらっと流れてきてノリでKVM環境にインストールしてみました。 RDPのクライアントにはなるみたいですけど、xrdpみたいな事ってできるのでしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/193
194: login:Penguin [sage] 2025/03/31(月) 10:47:29.06 ID:/elfEkdj 5.8がリリースされてたんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/194
195: login:Penguin [sage] 2025/04/30(水) 20:48:35.44 ID:g3Jhjrkm ペンティアムなんて使ってる人いるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/195
196: login:Penguin [sage] 2025/05/01(木) 09:35:29.42 ID:Li/1v5KP >>195 ノートPCならCeleronが使われてたりするし、Pentiumはあまり見かけないけどいるんじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/196
197: login:Penguin [] 2025/05/05(月) 18:37:18.28 ID:5t9QzWmx ファイルマネージャ PCManFM ブラウザ Chrome+UblockLite FireFox+UblockOrigin オフィスソフト LibreOffice エディタ VSCode そのほか ツール GParted Displaylinkドライバ+ARandR これらもっと簡単にインストールできればいいんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/197
198: login:Penguin [] 2025/06/26(木) 08:14:55.75 ID:1gFgZBr5 スタートボタンをWindowsのそれっぽくできますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/198
199: login:Penguin [] 2025/06/26(木) 13:59:09.76 ID:LnumjpMn 楽勝でできると思うけど別にQ4OSでもできるんじゃないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/199
200: login:Penguin [sage] 2025/06/28(土) 00:14:02.91 ID:uez9IQEp Q4OSってXP時代のPCでも動くのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/200
201: login:Penguin [sage] 2025/06/28(土) 07:51:15.40 ID:dCZWGm+N 多分、動くはず。(今、準備中。penium2-400MHz) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/201
202: login:Penguin [sage] 2025/06/28(土) 08:01:07.66 ID:a/xizg1+ Core Solo U1300(1.06GHz)のノートでは問題なく動いてるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/202
203: login:Penguin [] 2025/06/28(土) 21:41:03.91 ID:5SHcRFMH >>199 自己レスでいまさら気付いたけど ❌Q4OSでも ⭕Q4OSじゃなくても http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/203
204: login:Penguin [sage] 2025/06/30(月) 09:05:37.10 ID:hQTtfAP7 Pentium2160のPCにMint64bit入れたが何かきついので 結局廃棄したがQ4OSも試してみりゃよかったかな 元はXPのPC http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/204
205: login:Penguin [sage] 2025/06/30(月) 09:12:36.35 ID:dggUJFqQ ? pentium2は、32bitだし、160が、MHzクロックなら、pentiumでは? そのスペックなら、NetBSDぐらいしか・・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/205
206: login:Penguin [sage] 2025/06/30(月) 22:44:18.65 ID:NDlxuqp4 E2160だろっw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/206
207: login:Penguin [sage] 2025/07/01(火) 02:02:41.26 ID:lb2DXxJb >>205 文章作成苦手そう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/207
208: 205 [sage] 2025/07/01(火) 05:14:23.90 ID:J9aErZKv E2160というのがあるのでした。正直、知らなかったもので。 たしかに、文章作成は苦手で、恐れ入ります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/208
209: 205 [sage] 2025/07/01(火) 05:15:39.89 ID:J9aErZKv x E2160というのがあるのでした。 o E2160というのがあるのでしたか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/209
210: login:Penguin [sage] 2025/07/01(火) 10:05:28.50 ID:wnIQ5UvH C2Dの廉価版だったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/210
211: login:Penguin [sage] 2025/07/08(火) 08:45:49.00 ID:POi7lEaf C2Dでも動くけどPCが暖房器具化してしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/211
212: login:Penguin [] 2025/07/13(日) 21:08:07.41 ID:KNOlA114 Q4OSはクセがないのでめちゃくちゃ使いやすい。 軽さは普通だが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/212
213: login:Penguin [] 2025/07/24(木) 19:18:12.69 ID:+Zppw6nq Windows2000っぽくして使い始めてみました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/213
214: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/04(月) 23:26:36.33 ID:7HTLazlQ freexp? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/214
215: login:Penguin [] 2025/08/14(木) 21:15:16.46 ID:C2e3QofD 9月6日リリース予定の6は遂にWaylandに移行するんだろうか? 不安です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/215
216: login:Penguin [] 2025/08/15(金) 16:20:51.28 ID:z57yb/Bt >>214 XPQ4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1655038033/216
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s