[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168
(2): 2022/05/28(土)21:07 ID:uBrJhFxr(1/2) AAS
仮想マシンでfedoraを使っているのですが、ChromeでYouTubeとかで動画再生すると音がブチブチ切れてノイズが出るんですが、同じような人いますか?
firefoxでは問題ないので、Chromeの問題かと思いますが。
177
(3): 2022/05/29(日)21:17 ID:kGndSaqj(1) AAS
>>168
CPUは何使ってる?
CPU脆弱性対策パッチが影響してる可能性があります
起動時にホストとゲストのgrubコマンドラインにそれぞれmitigations=offを追加して比較して見なされ
Skylake以前のCPUだと結構変わります
ゲストでノーガード試す時はCPUをIBRSじゃない方にしてgrubのコマンドラインでmitigations=off追加です
Ryzenとかここ2、3世代のIntelならmeltdown対策パッチの影響は小さいからそっちに行くのがベストです
あとはRTC周りは割り込みが負荷なのでどの程度追従するか、
kerberosとか使ってなければNTPで随時合わせるという割切りもあり
ストレージはqcowよりlvmのプール作ってからrawで割当の方が性能良いです
IBMかどっかで検証してました
lvmだと論理ボリュームmountするだけで中身弄れるのでchrootで作業できたり
qcowでもできるけど手間が少ないのでスパースボリュームじゃないと嫌でないならオススメ
178
(1): 2022/05/29(日)21:48 ID:nn3d9yH5(1) AAS
>>168
vmは何?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s