[過去ログ]
Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
Fedora 総合スレッド Part 61 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: login:Penguin [] 2022/04/30(土) 13:25:50.82 ID:cjc/R3y8 乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/7
111: login:Penguin [] 2022/05/22(日) 22:10:41.82 ID:DwGY03r2 >>107 古い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/111
235: login:Penguin [] 2022/07/11(月) 22:59:30.82 ID:gOkD0Jp8 もうpipecutしる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/235
272: login:Penguin [sage] 2022/08/12(金) 10:21:41.82 ID:pY3Vin1r 中華鯖ありがとう 10年ぶりにlinux環境整備してたら xwarppointerが動かなくなってて焦った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/272
391: login:Penguin [sage] 2022/11/14(月) 11:24:50.82 ID:/80AhT6u system updateで37にした ベータでなく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/391
438: login:Penguin [] 2022/11/27(日) 00:41:24.82 ID:ufv+igB5 フォントの作成とか調整はそろそろ機械学習で一括で綺麗に出来そうな気もするんだが それこそ国でやってほしい気もする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/438
540: login:Penguin [sage] 2023/01/10(火) 20:53:57.82 ID:UEBZSQoA 常時5、6個のコンテナ常時動かしてるけど15秒だとshutdown処理完了するか微妙だわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/540
570: login:Penguin [sage] 2023/03/21(火) 01:49:28.82 ID:hjQScQap idが格好いいね。実行可能ファイルみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/570
589: login:Penguin [sage] 2023/03/29(水) 11:26:39.82 ID:FkFA7zhY dnf で 探す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/589
642: login:Penguin [] 2023/05/17(水) 11:10:46.82 ID:f9m+FOiF 放置されてるものは、それを利用しようとしていることが間違っているということ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/642
646: login:Penguin [sage] 2023/05/17(水) 17:52:48.82 ID:bbltTWo7 http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/updates/37/Everything/source/tree/Packages/p/poppler-22.08.0-3.fc37.src.rpm http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/releases/38/Everything/source/tree/Packages/p/poppler-23.02.0-1.fc38.src.rpm ふむふむ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/646
721: login:Penguin [sage] 2023/06/06(火) 02:40:00.82 ID:oolTT7qo >>699 それは結構いい得て妙な感じだな ま俺もubuntu結構使ったけど、Fedora/CentOSより良いところなんて、何一つなかったけどね 何でもかんでも無理ヤリ起動するパッケージインストールとか profile読まないbashとか デスクトップ環境くらいでいちいち名前変わるとか snapも正直ウザいとしか思わん。 正直、ろくでもない動きばっか。ホント、センス良くないと思う で、何が嫌って、まずいと分かったら、すぐ直せばいいのに、そうしないで、間違いを認めると落選すると信じてる政治家のように頑なに続けるとこ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/721
727: login:Penguin [sage] 2023/06/06(火) 19:42:49.82 ID:S7+H4Ine >>723 まあそういう話はあるでしょうね それ自体にはあまり でも、だからこそ、こういう標準化ってのはやっていくことが大事なんだよ 官公庁に提出する文書のフォントをパブリックドメインにして、統一するとか 文字コードは何を前提にするかとか。 なんでやろうとしないのか、わからんわ マイクソソフトがもうsjisやめるわ、とか言って、泣きついて蹴り出されてから、やるんか?w まして、今動いてるからと言って、動かし続けられるとはかぎらんのだから。 いずれにしてもいつかはリプレースせねばならんのだから。 「効率化」ってのは、アナクロ大臣の断末魔みたいな一声でやるんじゃなくて、こういうのをコツコツ積み重ねていくのが正道だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/727
806: login:Penguin [sage] 2023/06/20(火) 20:34:27.82 ID:Jbb/p1qs GNOME 3.0のリリースは 2011/4 なので10年以上あれだから、無理と思っているよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/806
829: login:Penguin [] 2023/06/27(火) 20:56:37.82 ID:h1z834GC 9人いるなら多い方 ほとんどのOSSはオリジナルの開発者1人と気紛れでプルリク送る利用者に支えられてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/829
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s