[過去ログ]
Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
Fedora 総合スレッド Part 61 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: login:Penguin [] 2022/05/01(日) 19:36:57.76 ID:PLuF1uA1 発音問題っていったら「Gnome]だろw さあ、読んでごらん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/16
19: login:Penguin [] 2022/05/01(日) 19:54:11.76 ID:x6RSdY+W グノーム http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/19
208: login:Penguin [sage] 2022/06/08(水) 20:15:09.76 ID:yJeACAq/ hdmiで音が出ない件、中間報告です 未解決ですが、カーネルが原因ではないです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/208
514: login:Penguin [sage] 2022/12/24(土) 10:37:08.76 ID:AW09rQkq >A unified kernel image is an all-in-one efi binary containing kernel, initrd, cmdline and signature. The secure boot signature covers everything, specifically the initrd is included which is not the case when the initrd gets loaded as separate file from /boot. リンクの元ソースより initrdもセキュアブート対象になる もう一つの理由はユーザーがinitrdを生成することはカーネルパニックを起こす原因になりうるからとある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/514
579: login:Penguin [sage] 2023/03/26(日) 20:58:08.76 ID:U0VTVY0K >>578 いやいや、 毎回学習せなあかんのはちゃうやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/579
596: login:Penguin [sage] 2023/03/30(木) 12:04:43.76 ID:0zZeIq+K >>595 それ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/596
709: login:Penguin [sage] 2023/06/05(月) 10:00:55.76 ID:IlTPhtgs >>708 お前が一番のアホ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/709
833: login:Penguin [sage] 2023/06/28(水) 00:41:05.76 ID:MOA1wEHM 最近はX11でもそうだけど、Waylandはコンポジターと言われてる、いわゆるウィンドウマネージャーの性能がとても重要 これが遅いとアプリの描画も遅くなる GNOMEのコンポジターのMutterはめちゃチューニングされてる 他のデスクトップ環境使ってからGNOME使うと、同じアプリが妙に軽いなと感じるレベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/833
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s