[過去ログ]
Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
Fedora 総合スレッド Part 61 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: login:Penguin [sage] 2022/05/13(金) 04:53:52.17 ID:8QZ3YjmR NVIDIAでFedora36 KDE SPIN の導入完了しました 3度目のDVD起動でインストール完了 初回のHDDからの起動は固まりましたが、リセット後の起動でupdate完了しました その後は安定してるようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/70
133: login:Penguin [sage] 2022/05/24(火) 09:16:34.17 ID:m1Y9hTnD 久しぶりのFedoraでAnthyってどうよ?? って、思ってたけど。使うとこれは良いな。 懐かしのkasumiで単語登録も出来る。 これは良いと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/133
169: login:Penguin [sage] 2022/05/28(土) 21:11:51.17 ID:mNXhvTpA ハードウェアアクセラレータ切ってもノイズ乗る? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/169
217: login:Penguin [sage] 2022/06/12(日) 19:54:27.17 ID:/ghgHCVH >>204 そうだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/217
225: login:Penguin [sage] 2022/06/26(日) 17:12:01.17 ID:f+N9YVQT しょうがない、Linuxいい加減飽きてきたけど、壊れるまでつかうわ。 Windowsより全然いいけどな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/225
287: login:Penguin [sage] 2022/08/13(土) 11:07:07.17 ID:WylX65vU ubuntuのgnomeはダメだね。classicモードないし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/287
317: login:Penguin [sage] 2022/09/09(金) 22:32:23.17 ID:iiyc8aHA Beta Freeze は 8/23 だけど、それ以後もパッケージのメジャーバージョンアップってするのだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/317
352: login:Penguin [] 2022/10/08(土) 17:45:32.17 ID:oqHwTjMk クラッシュするのはおま環 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/352
419: login:Penguin [sage] 2022/11/25(金) 16:46:54.17 ID:2monjEcj VLゴシックはヒント情報を持ってないからボケボケなだけだゾ IPAフォントはヒント情報が酷いからfontconfigでヒンティングしないよう設定してやれば同じようにボケボケにできるゾ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/419
454: login:Penguin [sage] 2022/11/27(日) 23:56:11.17 ID:k3+Ei1x4 >>452 幅2でも実際には幅1しかないとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/454
513: login:Penguin [sage] 2022/12/23(金) 19:39:47.17 ID:x/Nlbtmg セキュアブート必須とは全く思えなかったけど 単に個々のPCで作成していたinitrdをFedoraチームがビルドしたものを使うって事でしょ そうなると柔軟性が無くなるけど、UKI自体を複数用意してユーザーが選択出来るようにするって理解した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/513
517: login:Penguin [sage] 2022/12/24(土) 18:15:57.17 ID:vsBiXaLZ ora ↓ orz http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/517
526: login:Penguin [sage] 2023/01/05(木) 00:49:01.17 ID:t+5k8IhD してない mpvで解像度とコーデック指定でつべ見てる見てた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/526
767: login:Penguin [sage] 2023/06/09(金) 14:11:41.17 ID:fYMZstLA 要するに大事なテキストデータなら、XMLなり構造化テキストにして残す必要があるってことだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/767
800: login:Penguin [] 2023/06/18(日) 22:13:46.17 ID:lbldGTGx dnf updateしたら Couldn't resolve host name for https://mirrors.rpmfusion.org/…. って出る。 rpmfusion.orgってドメインが喪失してるように見えるのだが、何がおきてる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/800
811: login:Penguin [sage] 2023/06/21(水) 00:58:38.17 ID:7uaEdba8 ChromeOSのGUIがGnomeに似ていつつも、Windowsに寄せてあるので、あの程度ならWin/Macに慣れた人でも文句は言わんだろうというモロモロの配置。 何であんなのが作れないのだろうGnome公式。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/811
899: login:Penguin [sage] 2023/06/29(木) 11:13:47.17 ID:7qmgSxv2 正確には再配布したら打ち切りではなく 再配布を目的にしたサポート契約が禁止みたいだぞ 最初の段階から契約できないからコード閲覧の権利すらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1651250687/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s