[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(2): 2022/05/09(月)21:10:52.14 ID:HqEwSaXS(1) AAS
>>46
CentOS を草野球とするなら、Fedora はプロ野球。
通用しない部分は多々ある。
132: 2022/05/24(火)08:05:11.14 ID:HNL1Fm0Z(2/5) AAS
はじめの方で、リリースが遅れたの怒ってた。
おまいらはパートタイマーじゃないのに、って。
286: 2022/08/13(土)06:50:51.14 ID:Bk/GZ6x5(1) AAS
>>284
現存プロジェクトのものは
asisで導入してほしい
319: 2022/09/11(日)00:52:07.14 ID:JaPOCcKW(1) AAS
センスが、悪い
335: 2022/09/17(土)18:32:09.14 ID:GqkcAWQI(1) AAS
Fedora Linux 37 Betaが公開、デスクトップ環境にGNOME 43 Betaを実装
2022-09-14
外部リンク:gihyo.jp
356: 2022/10/20(木)00:06:43.14 ID:x1BeL08W(1) AAS
最近はChromeが巷では評判よくないよ
しかも中華製のfcitxといっしょに使うんですか?
385: 2022/11/08(火)16:22:05.14 ID:MzkFwq/E(1/2) AAS
うちのだと dnf search を実行したとき、sudoなしとsudoありで最終確認日時が違ってた

> メタデータの期限切れの最終確認: 5 days, 5:04:11 時間前の 2022年11月02日 13時54分27秒 に実施しました。
> メタデータの期限切れの最終確認: 0:07:47 時間前の 2022年11月08日 15時46分52秒 に実施しました。

dnfではカタログの更新はコマンドを実行したときにdnfの判断で行われたり行われなかったりするけど
aptではカタログの更新は sudo apt update、パッケージの更新は sudo apt upgrade で分かれていて
update以外でカタログが更新されることはなかったと思う
435: 2022/11/27(日)00:15:53.14 ID:XdUVIoKr(1) AAS
geditとかもそうだけど
幅のバグは一生治らん
533: 2023/01/07(土)01:32:40.14 ID:e375q2VW(2/2) AAS
組み込み機器のファームにちょっと関わってた事があるが、ハードって突然電源断に対応するためにキャパシタ(コンデンサ)を持ってたりする。で、ファーム担当者はハード担当者から圧を受ける訳ですよ

そんな、15秒で落とせないようなソフトの開発者は、ソフトと一緒に電源キャパシタをセットで売る事を想像しろよwwww、と思う。それよりソフトの作りを改善するほうが遥かに楽だろ、て話
631
(1): 2023/05/15(月)16:37:57.14 ID:hd6dJ6qx(1) AAS
>>629
libpdfdocument.so
外部リンク[html]:packages.fedoraproject.org

この辺が犯人?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s