[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2022/05/17(火)11:58:58.10 ID:h9QQkCyT(1/3) AAS
教えて下さい

fedora36 、
プリンタ canon MG6100シリーズ
ドライバ gutenprrint 5.3.4
「色モデル」の設定値を保存できなくて悩んでます

ubuntu22.04 で gutenprint 5.3.3 で
「色モデル」を デフォルト値 RGB から CMYK に変更して印刷できてたので、同じ設定にすればカラー印刷できそうなのだけど、項目値が「グレースケール」に保存されてしまい、印刷もグレー。

GUIの値チェック処理と翻訳作業の兼ね合いでバグかなと疑って、Gnomeの言語設定を英語にしてやってみてもGreyscale に保存されてしまう

設定ファイルを直接書き換えたろと思い、guiで変えた後に保存日が更新されるファイルをfind -ntime 1 コマンドで探してるが、見つからないのです。/home も /usr も。

という事で
gutenprintプリンタドライバーの「色モデル」の強制書き換えか、
何かその他対策をご存知の方がおられたら教えて下さい

gutenprintのソース取ってきたけど解析できてないです
100: 2022/05/21(土)10:15:26.10 ID:Dm1+gPgm(1) AAS
lvmのスナップショットはうんこだからbtrfsはよい
がrhel捨てられたというはまだ躊躇させる
134: 2022/05/24(火)09:36:59.10 ID:jW69LWHm(1) AAS
>>133
あれはいい
255: 2022/07/27(水)22:30:43.10 ID:Tv5Cgg+t(1) AAS
Fedoa 36 では rsyslog に /etc/logrotate.d/rsyslog が入ってないな
362: 2022/10/21(金)08:47:18.10 ID:j62ZaQlA(1) AAS
Fedora Linux 37 Final is NO-GO

Due to outstanding blocker bugs[1], F37 Final release candidate 2 was
declared NO-GO.

The next Fedora Linux 37 Final Go/No-Go meeting[2] will be held at
1700 UTC on Thursday 27 October in #fedora-meeting. We will aim for
the "target date #2" milestone of 1 November. The release schedule[3]
has been updated accordingly.

Logs and minutes are not available in Meetbot because Zodbot failed
halfway through, but I have uploaded my local logs to the Internet
Archive[4].

[1] 外部リンク:qa.fedoraproject.org
[2] 外部リンク:calendar.fedoraproject.org
[3] 外部リンク[html]:fedorapeople.org
[4] 外部リンク[txt]:archive.org

--
Ben Cotton
He / Him / His
Fedora Program Manager
Red Hat
TZ=America/Indiana/Indianapolis
453
(1): 2022/11/27(日)23:49:48.10 ID:Ewt9kTuM(2/2) AAS
>>451
Linuxの場合はwcwidth()ハックで対処可能だ
エディタのパッチは不要
もちろん文字幅の判定にwcwidth()使ってなければ無理だけど、普通は使ってる
480: 2022/12/09(金)16:30:26.10 ID:Tz6JEpG3(1) AAS
2005年頃から使い始めて15年程経つ。Fedora10の頃だとグラフィクドライバーが統一されてなくて
インストールに苦労した経験がある。小さな不具合はあるとして大きな不具合がなければ良いで使ってる
訳を語ると長いから省くけどアプリ制作ではwindows、アプリを使用するOSとしてはLinux

Fedora35から「dnf upgrade」でFedora36にできなかったのでDVDメディアを使ってFedora37にした
Evolutionでバックアップデータをリスト-したが最初は反映されてなかったがいつのまにか反映されてた
525: 2023/01/05(木)00:44:00.10 ID:GaCeXVGM(1) AAS
コンパイルした?
634
(1): 2023/05/15(月)18:16:11.10 ID:5XeeMSlz(1/2) AAS
>>632
大丈夫だった

>>630
PSはPDF経由で印刷なので
同じ
691: 2023/06/02(金)11:11:00.10 ID:y4OnX7to(1) AAS
バグは嫌だ、安定ディストリ好み・・・Ubuntu, Debian, RedHat
安定が好みだけどちょっとだけのバグは許容・・・Arch等
バグ上等、来るなら来い、受けて立ってやる・・・Fedora ユーザー
尊敬しますw
710: 2023/06/05(月)18:21:03.10 ID:9w2iEU6r(1) AAS
>>705
RHELではOpen Office一択になるということ?
762: 2023/06/08(木)18:54:29.10 ID:pQe/OrYD(3/3) AAS
※個人の感想です
※※時間の使い方・優先順位の付け方には、極めて著しい個人差があります
886
(1): 2023/06/29(木)01:58:53.10 ID:OZ+qd3kz(1) AAS
使うだけの連中にそんな発想はねぇよw
バグがあったら使えねぇの一言で捨てるだけで報告さえしない
911
(1): 2023/06/29(木)20:08:23.10 ID:03Vc+WyQ(1) AAS
>>904
Oracle社のメンテしてるRHELクローンのOracle Linuxのことでしょう?
937: 2023/07/09(日)22:28:54.10 ID:jstnx6Q6(2/2) AAS
あー、半端な書き込みしちゃった、すまぬ
992: 2023/07/23(日)23:41:20.10 ID:hs1IjAgf(1) AAS
いまやってみたけどこっちでも出るな
必ず存在するはずのファイルだから、スクリプトが二重に削除しようとしてるんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s