[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2022/07/28(木)14:29:07.07 ID:2t5DtBJG(1) AAS
メンテナーが消えた!? ―Fedora、メンテナー不在のSpins/Labsについて方針を示唆
外部リンク:gihyo.jp

「Robotics Spin」「⁠Games Spin」「⁠Security Spin」の3つのSpinについて、新しいメンテナーが見つからなければ2020年10月リリース予定の「Fedora Linux 37」に含めない
527: 2023/01/05(木)08:34:09.07 ID:oG3Ou0R/(1) AAS
動画リンク[YouTube]

603: 2023/04/01(土)11:57:57.07 ID:WCMz5vpV(1) AAS
自分が大きいモニタ一つの人なので気付かなかった。
古いWMはデフォルトは字が小さい、フォントキレイでないだけの不満だった。
702: 2023/06/02(金)20:13:02.07 ID:8YnT0An/(1) AAS
素のGNOMEを使いたかったらFedora
これはずっとそうだろう
703: 2023/06/02(金)20:20:40.07 ID:xFp9TFR+(2/2) AAS
GNOME自体がv3から
745: 2023/06/07(水)06:16:55.07 ID:hMa9W9Kj(2/2) AAS
某国系だけど
ここ10年のはurf8
それ以前は混在
いずれもnkfでマズおk
問題は印刷保存の奴な
825
(1): 2023/06/27(火)12:55:21.07 ID:q1qEluXa(1) AAS
xfce+fedora
939
(2): 2023/07/09(日)22:41:59.07 ID:9YQ8vGcW(1) AAS
qpwgraph
をインストールしてみる事を、私はおすすめしてみます。
pipewire のGUIツールで、音声信号のパイプ的なつながりを、それこそワイヤを繋ぐみたいに設定できる、のと、現状がどうなってるかを見れます。

pipewire は不具合ばっかりで評判良くないですが、gnomeはそっちにかじを切ったのだし、アレサとかパルスとか古いアプリでいじるよりは「fedora」っぽいかなと思います
944: 2023/07/11(火)19:43:19.07 ID:+Bi4ZoAo(2/2) AAS
いや、すみませんログ出てました。

なんかあれですね。NGワードが色々設定されているらしく
IP焼かれるとオレが困るので控えます
957: 2023/07/14(金)12:22:26.07 ID:E6lz2nii(1/3) AAS
フォルダは置けるんだっけ?
972: 2023/07/16(日)14:16:02.07 ID:9KI3FzzX(1) AAS
>>969
何かのパッケージが必要だったはず
Fedora Media Writerの依存関係でついてくるから入れてみたらどうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.169s*