Kona Linux 6杯目 (287レス)
上下前次1-新
1(3): 2022/03/03(木)16:49 ID:ec50zpZF(1) AAS
 Kona Linuxについて語るスレです。 
 Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベース(KLUE)で開発されている日本製の主に音質オタクのためのディストリビューションです。 
 上記2系統のほか、 
 ・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い 
 ・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い 
 ・i386とAMD64のプラットフォームの違い 
 などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。 
  
 ■詳細説明 (更新情報に最新版のダウンロードリンク有) 
 @Googleドライブ 
 外部リンク:drive.google.com 
  
 ■サポート会議室@Googleグループ 
 外部リンク:groups.google.com 
  
 ■ダウンロード 
 @google-drive 
 外部リンク:drive.google.com 
 @ライブCDの部屋 
 外部リンク:simosnet.com 
 外部リンク:simosnet.com 
 外部リンク:simosnet.com 
  
 ■過去スレ 
 Kona Linux 3杯 
 2chスレ:linux 
 Kona Linux 4杯 
 2chスレ:linux 
 Kona Linux 5杯目  
 2chスレ:linux 
258: 2024/08/18(日)00:40 ID:5n4GbLbg(1) AAS
 >>207 
 作者があんだよ!? 
 税金取んのかよ 
 ガラケーの時はリゾートで遊びまくり 
 JOも出まーすとか言ってるゴミ居た? 
259: 2024/08/18(日)01:39 ID:XvTBkw1V(1) AAS
 プチ車中泊して 
260: 2024/08/18(日)01:54 ID:3Va9NYDE(1) AAS
 >>185 
 そんなことなかった。 
 明らかにジェイクじゃん 
 画像リンク
 
 
261: 2024/08/23(金)12:10 ID:PFz6jWBa(1) AAS
 普通に不快だな 
262: 2024/10/20(日)23:46 ID:Zulcl5pR(1) AAS
 7.0のCinnamonをインストールしました 
 タスクバーが上なのて下に移動させました 
 Dockは邪魔なので消しました 
263: 2024/10/24(木)19:35 ID:G5I7WOac(1) AAS
 おしまい 
264: 2024/10/24(木)20:06 ID:OI4gr8hh(1) AAS
 ん?最近のkonaってDockとか削除できるの? 非表示にしただけ? 
 もう2年近く追えてない。 
265: 02/04(火)07:28 ID:jxz4nd/3(1) AAS
 KLUE7が回数制限かなんかでダウンロードできないんだな 
266: 02/04(火)07:44 ID:HSZnqTz8(1) AAS
 KLUEは6.0だな 
267(1): 02/04(火)12:10 ID:SZ+7GBdZ(1) AAS
 リポ回線が逼迫してるのか何だか知らんが うpデートが落ちてこないので使用をやめたわ 
 Q4OSに移行したよ 
268: 02/04(火)12:53 ID:oxydTtme(1) AAS
 Q4OSにも魅力はあるけど、そこまで軽くなくてもええな 
 性能的にはAM4以上の環境だから 
269(1): 02/05(水)18:35 ID:I7jYZ0vz(1/2) AAS
 KURE556 
270: 02/05(水)18:38 ID:I7jYZ0vz(2/2) AAS
 >>269 
 ✖︎KURE556 
 ◯KURE 5-56 
271: 02/08(土)13:44 ID:wljnyhSd(1) AAS
 KLUEの受け皿としては UbuntuCinnamonだろうな 今版は良くなったわ 
 ただ SandyBridgeだとPCが湯たんぽ状態になる 第4世代以降が条件だね 
272: 02/22(土)13:08 ID:itrLXncI(1) AAS
 klueダウンロードできた 
 グーグルアカウントないとダメってことかな 
273(1): 02/22(土)23:16 ID:tSSQ5Rog(1) AAS
 >>267 
 公開鍵が違うとか出るけど、理由わかる? 
274: 02/22(土)23:43 ID:Mlui7Qmt(1) AAS
 >>273 
 spotifyか? 
 デスクトップにトラブルシューティングのドキュメントがあるからそれに対処方が書いてある 
275: 02/25(火)16:20 ID:a5+ylCoP(1) AAS
 外部リンク[html]:bbs.hifidiy.net 
276: 03/30(日)13:28 ID:TlKySqRI(1) AAS
 FAQ 
 wifiが繋がらない 
  
 ファームウェアをバージョンアップする 
 やり方はデスクトップ上のトラブルシューティングを参照 
277(1): 04/17(木)20:53 ID:LS3qddSy(1) AAS
 Kona 8 Beta版 
 まずはLive起動させるまで苦労するよ 
 20年位前に培った根性でインスコ開始 
278(1): 04/19(土)14:26 ID:hht5g3gt(1) AAS
 Beta版の感想 
 ぶったまげました! 
 我が家の古くてしょぼい音響機器がまるで一新したかのように化けてくれました 
 そして動画再生時の負荷が軽い! 
 正式版が楽しみっす 
  
 待ちきれない人にちょっとだけヒント: 
 ・runlevel 3からのstartx  
 (作者様は改造を望んでないでしょうから程々に) 
279: 04/19(土)17:13 ID:ggh5vJZq(1) AAS
 >>277 
 unetbootinを使えば一発で起動 
280: 06/10(火)13:53 ID:KaSBXBg4(1) AAS
 kona linux 8.0 リリース! 
281(1): 06/11(水)22:05 ID:iDqsyT9r(1/3) AAS
 8.0は外付けHDD認識しないみたい 
282(1): 06/11(水)22:58 ID:9EmHx6u4(1) AAS
 >>281 
 ファイルマネージャ起動してマウントすればいい 
 認識しているがオートマウントしないだけ 
 仕様が変わったみたい 
 USBはオートマウントするんだけどね 
283: 06/11(水)23:33 ID:iDqsyT9r(2/3) AAS
 ファイルマネージャ起動していても開こうとするとマウントに失敗しましたと表示される 
 フラッシュメモリは8Gくらいの小容量ならマウントするが、 
 30Gくらいになるとマウントできなくなる 
284(2): 06/11(水)23:51 ID:iDqsyT9r(3/3) AAS
 まあ、マシンが低スペックだからという気はしている 
 (Core2Duo E8500 メモリ4G) 
285: 06/12(木)08:56 ID:rL0la+8r(1) AAS
 >>284 
 64bit CPUなら関係無いはず 
286: 282 06/12(木)09:59 ID:6yO137Qx(1) AAS
 >>284 
 core 2 duoのノートにインストールしたら外付けHDDマウントできたよ 
 usbメモリーは16GBのはオートマウントしたよ 
  
 容量が大きくなるとマウントできなくなるのか 
 不思議な現象だね 
287: 08/03(日)09:56 ID:SsPNSvaj(1) AAS
 >>278の補足 
  
 カーソルをfailsafeに持っていきTabを押す 
 vga=normalをvga=0x317に直し、Enterで 
 画面が広くなる(1024x768 64K)気がする 
 末尾に" 3"を加えるとrunlevel 3になる 
  
 インスコ後の場合はGRUBのカーネル選択でeを押す 
 カーソルを^\t\tlinuxの行に持っていって 
 末尾(ctrl+e)に" 3"と打って 
 実行(ctrl+x) 
  
 UEFI機はVentoyが楽かも知れない 
 レガシー機はEasy2Bootの古いバージョンで動かせた 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*