[過去ログ] Linux Mint 37【ワ無】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42
(9): 2022/06/07(火)20:23 ID:z0HXEzFf(1/7) AAS
Topping D10sというUSB DACを導入したのですが音に雑音が入って全く聴けません
OSのバ−ジョンはLinux Mint 20.3 Unaです
どうしたらよいでしょうか
Topping D10sとスピーカーとはアナログ接続です
何かドライバーを入れなければいけないのでしょうか
だとすればlinuxmint用のドライバーは何処にあるのでしょうか
43: 42 2022/06/07(火)21:04 ID:z0HXEzFf(2/7) AAS
USBコードを抜き差しやってる内に設定→サウンドでハードウェアでD10sが認識されなくなってしまいました
もうわけわかりません
linuxmintでも動くというウェブサイトの情報を信用して購入したのですが・・
44: 42 2022/06/07(火)21:24 ID:z0HXEzFf(3/7) AAS
MintがD10sを認識してたときは、サウンド設定→出力→サウンドの出力デバイスを選択してください(D10sに設定)→選択したデバイスの設定→コネクター、の項目で”ライン出力”が出なかったんですよね
45: 42 2022/06/07(火)21:35 ID:z0HXEzFf(4/7) AAS
その後、USBコードを抜き差ししてる内にD10sを認識したりしなくなったり動作が不安定です
何が原因なのでしょうか
49: 42 2022/06/07(火)22:47 ID:z0HXEzFf(5/7) AAS
>>46
AlmaLinux8.6では音がなりませんでした
windowsでは専用のドライバーをインストールしましたが
肝心のデバイスを認識してくれませんでした
50
(2): 42 2022/06/07(火)22:50 ID:z0HXEzFf(6/7) AAS
>>48
lsusbしたら

Bus 003 Device 003: ID 152a:8750 Thesycon Systemsoftware & Consulting GmbH D10s

というのが出てきました
51
(1): 42 2022/06/07(火)22:58 ID:z0HXEzFf(7/7) AAS
もうお手上げですね
捨て金です
ちうごくじんを信用したら破滅するというのは本当だったのか・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s